このような方にオススメ
- 「はじめての医師採用」何からしたらいいのか…
- 「何も反応がない…」紹介会社や知人に声をかけても紹介や面談すらない
- 「また辞めた…」持続的に医師募集が来る採用体制を整えたい
- 医師1名から複数医師体制へ移行していきたい
- 法人成長の為に採用・育成・評価・組織を全般的に仕組化したい
本セミナーで学べるポイント
在宅医療経営が成長する為の人事組織戦略2024
在宅医療業界の最新の時流を解説しながら今後、どの様な方向に舵を切るべきか丁寧にお伝え致します。
医師採用へ取り組む上での必要要素
医師採用をする際には必要な要素があります。今回のセミナーでは複数名の医師採用するまでのロードマップを公開し、その要素を解説致します。
都市部でも地方部でも医師採用出来た秘訣
中村先生、國末先生による医師採用の成功事例を徹底公開。どのような取り組みをすれば医師応募、採用までいたるのか事実ベースで公開します。
コンサルティング事例より採用・教育・組織面の成功事例を解説
業界専門コンサルタントがこれまでフォローアップさせて頂いた成功時事例の中から、厳選してお伝えさせて頂きます。
成功事例
1年半の採用活動の末に常勤医師3名採用し常勤換算5名体制へ
2年間の採用活動の中で常勤医師2名採用し常勤換算5名体制へ
2年間の採用活動後、常勤医師2名採用し常勤換算4名体制へ
2年間の採用活動の末、非常勤務⇒常勤スイッチで常勤換算2名体制へ
2年間の採用活動の末、非常勤務⇒常勤スイッチで常勤換算2名体制へ
講座内容
第1講座 | 医師採用の最前線 ・在宅医療クリニックが成長する為の人事組織戦略2024 ・家業⇒企業へ組織を成長させる!患者規模別マネジメントの進め方 ・医師採用へ取り組む上での必要要素 株式会社 船井総合研究所 松岡佑磨 |
第2講座 | 2大ゲスト講座「医師1名~2名のクリニックが医師採用出来た秘訣」 【270万人商圏】:「医師3名採用!6か月間で8件直接応募が増えた理由」 【50万人商圏】:「医師3名採用!19か月間応募0件だったクリニックが7か月で23件まで応募が増加した秘訣」 医療法人 優幸会 理事長・院長 中村幸生氏・ 医療法人社団 彩明会 院長 國末充央氏 |
第3講座 | 【採用制度編】成功事例から学ぶ“医師採用”が上手くいくクリニックへ変化する具体的手法 ・採用制度を0から見直す!採用チャネルの考え方 ・医師が働きたくなる人事制度の作り方 ・応募~入職後まで採用フローを最適化 株式会社 船井総合研究所 向井誠 |
第4講座 | 【組織制度編】成功事例から学ぶ“医師採用”が上手くいくクリニックへ変化する具体的手法 ・複数医師体制を支える正しい組織づくりの実践事例 ・理念浸透とスタッフ教育の手順と実践方法 ・人事評価制度導入のタイミング 株式会社 船井総合研究所 栗原千怜 |
第5講座 | 本日のセミナーを自院に活かすために ・セミナーのまとめと明日から取り組んでいただきたい事 ・理事長・院長が考えるべきクリニック経営のこれから 株式会社 船井総合研究所 松岡佑磨 |
講師紹介
医療法人 優幸会
理事長・院長
中村幸生 氏
【医師採用へ取り組む背景】
常勤医師4名以上でグループ診療体制を構築していく事を目標に医師採用をスタート。
初めての常勤医師採用にも関わらず、短期間で多くの応募を集め診療体制強化を実現した。
【講師紹介】
大阪大学医学部を卒業後、大学病院など高度医療機関などを経て、2010年外科と内科の診療所を開院。2013年に在宅医療を開始する。勤務医時代は外科を専門とし、多くのがん患者の治療に尽力する。家に帰りたいのに帰れず、病院で亡くなる患者のことがいつも気がかりとなっていた中、訪問診療をされている先生から話を聞き在宅医療を決意。「すべての方が、望む場所で自分らしく過ごすことができるように支えること」を使命と考え取り組んでいる。
医療法人社団 彩明会
院長
國末充央 氏
【医師採用へ取り組む背景】
在宅患者数1000人を支える事を目標に組織の拡大に取り組まれている。
常勤医師の離職にともない、「理事長自身が今注力する事は医師採用である」と決意され採用制度の強化へ取り組み、診療体制の強化を実現した。
【講師紹介】
島根医科大学医学部を卒業後、高度医療機関などを経て2019年訪問診療専門のクリニックを開院。勤務医時代での外科・緩和ケアの経験、知識を駆使して症状緩和に努めている。「患者本位・全人的ケア・自己重要感」の理念を持ち、日々訪問診療に取り組んでいる。
株式会社 船井総合研究所
松岡 佑磨
在宅医療をメインテーマに医科・歯科・調剤へのコンサルティングに取り組む。学生時代より、社会インフラに携わりたいと考え船井総研に入社後、在宅医療の社会性的必要性を独居居宅や介護施設の現場で本気で実感し、今では『看取り難民問題を解決する在宅医療機関を世の中に1件でも多く排出する』という想いを強く持っている。クライアントの特徴、地域ならではの市場性や医療介護資源を把握したうえでの多職種ニーズをとらえた連携提案を強みとし、在宅医療に取り組む医療機関と共に日本の健康寿命を向上させる事に注力している。
株式会社 船井総合研究所
向井 誠
製薬会社にて MR として医薬品業界に従事。
その後、外来診療を中心としたクリニックの事務長として在宅医療部門、訪問看護ステーションの立ち上げに携わる。
在宅医療部門立ち上げでは、地域医療に貢献しより良い医療を提供することを念頭に業務に尽力する。
外部関係先との関係構築、内部の統制、仕組み化など多岐にわたる業務を遂行し、売り上げ数億規模の在宅クリニックへと成長させる。
在宅医療の重要性を感じ、今後普及する上で医療機関が抱える問題や悩みに寄り添いながら経営支援することに尽力している。
株式会社 船井総合研究所
栗原 千怜
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、士業業界を経て医療業界のコンサルティングに従事してきた。
評価制度構築や研修などの組織開発領域を得意とし、現在では調剤薬局や在宅クリニックを中心にコンサルティングをしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/05/11 (土)
14:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/05/12 (日)
10:00~13:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/05/19 (日)
10:00~13:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/05/26 (日)
10:00~13:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら