このような方にオススメ
- 就労継続支援B型の利用者募集に強いモデルを知りたい方
- 9割以上の報酬が給付の障がい福祉業界に新規参入を検討されている方
- 他の事業所と差別化を図りたい方
- 既存の福祉事業から次に繋がる障がい福祉事業をお探しの方
- 利用者の生産活動の多角化をお考えの方
本セミナーで学べるポイント

次に取り組むべき障がい福祉の最新動向がわかる
障がい福祉事業の業界動向から就労継続支援B型×めだかのビジネスモデルがなぜ強いのか?をお伝えいたします。

就労継続支援B型の利用者の集め方がわかる
競合他社が増加しても、効果的に就労継続支援B型の利用者を集客できる方法が学べます。

競合との差別化の図り方がわかる
他事業所との差別化を図り方、強みの作る手法が学べます。

高い生産活動収入の作り方わかる
『特許技術』を生かした生産品、原価がほぼかからないあやめ会めだかモデルの仕組みが学べます。
お客様の声
開所初月の内覧会で40名以上の見込み客確保でき、初月で定員70%稼働を実現できました
広報の為として新聞、ラジオ、テレビ等のメディア取材を多数受けることができました
相談支援事業所以外にも利用者口コミ、事業所Web等での紹介多数をいただけています
事業所の店舗スペースで販売、イベント出店、関連商品の販売、めだか販売とめだかすくいでリピーターもついてきています
講座内容
第1講座 | 障がい福祉業界動向とめだかモデルについて 最新の障がい福祉業界動向。 利用者募集に効果が高く、特許利用で他事業所との差別がができる「就労継続支援B型×めだかモデル」についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 藤光 孝法 |
第2講座 | あやめ会の手掛ける就労B型×めだかモデルの解説 めだかは、ご利用者、職員、そして地域を幸せにする生き物です。 精神障がい者支援のニーズが高まる中で、求められる新しい福祉の形を実現します。「作業から思考へ」福祉のパラダイムシフトを図る最新モデルを解説します。 株式会社 あやめ会 代表取締役 青木 崇浩 氏 |
第3講座 | 導入事例・成功事例を踏まえた成功のポイント 既に導入し成功されている法人の利用者獲得、スタッフ採用、事業所運営などを例に、就労継続支援B型×めだかを成功させるためのポイントをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 溝部 昌寛 |
第4講座 | 本日のまとめ 本日のまとめをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 藤光 孝法 |
講師紹介

株式会社 あやめ会
代表取締役
青木 崇浩 氏
1976年7月30日八王子生まれ、八王子育ち。
2004年日本初のめだか総合情報サイト「めだかやドットコム」設立。 改良めだかを日本中に普及させた第一人者として知られる。
水質を浄化させるバクテリアの研究から、無換水の自然浄化システムを考案。
自然浄化システムにて飼育しためだかが 全国観賞魚コンテストで総合優勝を飾る。
2016年バクテリアの特許を取得。 2016年株式会社あやめ会を設立し、水産事業と福祉事業を主体とした 福祉事業の展開を始める。
著書、メディア出演多数。 会社概要 平成28年4月設立 同年10月八王子駅前に就労継続支援B型事業所開設。
理念は「支援者 利用者 双方の幸せを」 法人形態は株式会社としました。
ご利用者の特性に合わせ、 一般就労だけでなく社内ベンチャーや起業独立も視野に入れ、 営利事業も応援できる形態とした。
2021年12月就労継続支援B型「めだかやドットコムミュージアム」2023年7月就労移行支援事業所「めだかやドットコムレコード」開設。
<関連企業>
『アクア事業』株式会社ADA
『音楽・エンタメ事業』株式会社エイベックス
『アパレル事業』株式会社デサント
『めだか営利事業』イオン株式会社
『めだか盆栽事業』株式会社三越伊勢丹

株式会社 船井総合研究所
藤光 孝法
前職で作業療法士として精神障がい者・知的障がい者の社会復帰に携わった経験を活かし、障がい者の一般就労実現に向けた、就労継続支援A型事業の新規開発、業態展開、事業活性化を主としてコンサルティングを行っている。就労を視野に入れた放課後等デイサービス事業の活性化にも取り組む。

株式会社 船井総合研究所
溝部 昌寛
前職で組織人事コンサルティンググループで日本最大級の社会人教育キャリアスクールに在籍。現場実行支援、地域管轄、人事、経営管理など会社全体の根幹業務を横断的に従事。
現在は障がい者の就労関連全般、放課後等デイサービスを担当。新規開業から業績向上、組織/人事マネジメント/研修/実行支援など現場に寄り添ったサポートを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
・会員価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※現地視察は11/29のみとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2023/11/17 (金)
12:30~16:30
受付終了
東京会場
2023/11/29 (水)
12:30~16:30
現地会場
(株式会社あやめ会 事業所 様)
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら