このような方にオススメ
- 歯科医院で勤務医で勤めるか、分院長を目指すのか、はたまた新規開業するべきなのか迷っている方
- 自分で新規開業するか、実家の歯科医院を引き継ぐか迷っている方
- 歯科医院の新規開業でスタートダッシュしたい方
- 従業員の採用・教育・組織開発のやり方がわからない方
- 新規開業を進めているが正直後回しにしている方
本セミナーで学べるポイント

マネージメントの第一:採用
「理念・風土にマッチした人材の採用」
①勝てる雇用条件で応募数の最大化
②補充採用じゃない!ポテンシャル採用!

マネージメントの第二:教育
「最も大切なのは初期教育」
①開業前のオリエンテーションが大切!

マネージメントの第三:組織開発
「自分たちで医院を変えていく経営参画型スタッフを創る!」
①経営参画型スタッフを創るために!
講座内容
第1講座 | 従業員の採用・教育・組織開発 開業時、多くの開業検討医が後回しにしてしまう「人」、設備が良くても、マーケティングができても、マネージメントが上手くいかなければ経営は成り立ちません。 本講座では、従業員の採用・教育・組織開発のポイントについてお話させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 眞野泰一 |
第2講座 | 次回予告(ダイジェスト) 次回は「外部マーケティング(HP・広告)」と題して、「勝つマーケティング」「外部マーケティングの種類」「開業時に行う外部マーケティング」についてお話させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 眞野泰一 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
東証一部大手電機メーカに新卒で入社し、大規模病院向けの電子カルテセールス兼プロジェクトマネジメントを経験。中途として船井総研に入社。 前職ではシステム導入プロジェクトのマネジメントやビッグデータ分析システムの設計を推進し、地域医療連携システムと他職種での連携体制創りに深く関わる。特に国家戦略下の糖尿病重篤予防に主軸を置いたシステム構築を長期に渡り推進。 船井総研へ入社後はリスク管理検査の導入経験を積み、大手検査メーカの唾液検査とのタイアップ企画や分院展開した医院での歯科ドックとカウンセリング導入を支援。心理統計学であるDiSC認定者として、患者カウンセリングへの応用を体系化した実績を持つ。近代的な予防型歯科医院創りに必要な院内マーケティング構築を得意とし、従来より船井総研が得意としている集患マーケティングと合わせ、多くの歯科医院をサポートする。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/05/21 (日)
10:00~11:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら