このような方にオススメ
- 建設業界に従事しており、最新の人材純増数UPのための取り組みを知りたい
- 少数精鋭の人材を集めたい
- リモート時代に適応した新たな育成手法を知りたい
本セミナーで学べるポイント

リアルだけじゃない、リモート対応の人材獲得手法
リモート時代でも社員数を増やし、リモートを活用した社員教育の方法。

リモート対応の教育体制の構築方法
人材の確保~教育の全社的なマネジメントは社員を巻き込み、会社一丸となって取り組む必要がある。社員教育に必須となる社内体制について解説する。
講座内容
第1講座 | 建設業界の市場性 建設業界は人手不足と言われ、特に技術者は引く手あまた。経験豊富な技術者の確保は難しく、未経者の確保から育成までの体制を社内で構築していく必要性を解説する。 株式会社 船井総合研究所 下枝 將洋 |
第2講座 | 建設会社の最新未経験者活用事例! コロナ禍でリモートが当たり前の世の中。就職者との接触方法が進化してきた。コロナ禍での人材確保に成功された建設会社を迎え、生の事例をお話いただく。 株式会社 崎山組 代表取締役 嵜山 和之 氏 坂上建設 株式会社 代表取締役 坂上 功治 氏 |
第3講座 | 今から始める人材確保の実弾手法のご紹介 リモートが当たり前になり、人材確保や育成手法が変化した。今の時代の最新事例をお伝えする。 株式会社 船井総合研究所 下枝 將洋 |
第4講座 | あなたの会社が明日から始める人材確保と育成のための考え方 社員の育成・定着を成功させるためのノウハウと考え方を徹底解説。 株式会社 船井総合研究所 下枝 將洋 |
講師紹介
株式会社 崎山組
代表取締役
嵜山 和之 氏
コロナ禍で新たな人材の確保と育成手法を行っている。
坂上建設 株式会社
代表取締役
坂上 功治 氏
コロナ禍においても基本を徹底し、社員数を純増、及び育成に取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
下枝 將洋
上智大学経済学部卒業後、船井総研入社。船井総研における建設業界のコンサルティング分野を開拓した第一人者。入社してから一貫して建設会社へのコンサルティング業務にあたる。マーケティングにおいては「福祉施設」や「倉庫・工場」の建築、その他「人が集まり人が辞めない建設会社」に向けてのマネジメント分野のコンサルティングや「ICT」への取り組みにも精通している。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/03/01 (火)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/03 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら