このような方におすすめ
- リフォーム市場の2022年最新時流・トレンドが知りたい方!
- いま急成長中のリフォーム会社が何に取り組んでいるのか、成功事例を知りたい方!
- 2022年以降の経営計画を策定するための情報がほしい方!
- 働き方改革、デジタル集客、人材不足、職人不足などの経営課題にどう向き合うべきか悩んでいる方!
- これから伸びるビジネスモデルが知りたい方!
本セミナーで学べるポイント

ズバリ!2ケタ成長リフォーム会社の共通点
昨年から続くコロナ禍、そしてウッドショックと、今年も大きな危機に見舞われた一年でした。そんな中でも堅実な成長を遂げているリフォーム会社の取り組みとは? そこから読み解く「Afterコロナ時代の成長戦略」についてお伝えします。

2022年に急成長するニュービジネスモデル
「狭属性専門店化・多事業化」が進むリフォーム業界。今後急成長が期待されるビジネスモデルの中から、「300万円・半改装専門店」「古民家再生リフォーム専門店」「屋根リフォーム専門店」「工場塗装専門店」について、詳しく解説します。

生産性の概念を変える!リフォームDX
DX(デジタル・トランスフォーメーション)により、劇的な業務の効率化と生産性アップに成功する会社が出現しています。デジタル集客、マネジメント・育成、現場管理、そして顧客管理まで、DXの手法と活用ツールについて、具体的にお伝えします。

働き方改革で採用力アップ、離職率ダウン
2019年から本格化した働き方改革の波が、リフォーム業界にも押し寄せています。休日数増、残業時間減、有休取得率アップは、採用強化や離職率低減のために、もはや必須。業績アップと働き方改革を両立させる秘訣をお伝えします。

人材不足時代を打破する採用テクノロジー
慢性的な採用難は、コロナ禍により一変しました。しかし、採用技術は高度化しており、従来の手法は必ずしも通用しません。新卒、中途を問わず、理想の人材を獲得するためのテクノロジーと「採用ブランディング」についてお伝えします。
成功事例
・広告宣伝費80%減なのに売上30%増!これがデジタル集客の本命だ
・SEO対策とリスティング広告に頼らない!決め手はSNSとYouTubeでの情報発信
・「ネット客は成約率が低い」という常識を覆す!相見積なしのファン化販促
・「多忙で儲からない」の常識を覆す!中単価&高生産性のリフォームモデル
・都会じゃなくてもで高収益を実現!9万人の町で売上3.5億、粗利率33%
・品ぞろえの力で平均単価300万を実現!これが「半改装プラン」のラインナップ
・増え続ける空き家問題を解決!1.8兆円市場、自治体注目の地方創生ビジネス
・平均単価3,600万円!競合ほぼゼロの未開拓マーケット
・古民家再生はメディアに販促してもらう!コスト0円のプレスリリース集客戦略
・屋根カバー・葺替だけで初年度1.5億!老舗瓦店の「塗装を売らない」特化戦略
・新築の「屋根瓦固定義務化」はチャンス!契約率55%、平均単価220万円達成ノウハウ
・1店舗で月15件の「屋根見込客」を集める!「ロングテールワード対策販促」とは?
・月2,500万円分の見積案件をつくる!工場オーナー狙い撃ちの販促ノウハウ
・高品質オリジナル塗料の採用でBtoBでも粗利率40%を実現!
・営業未経験でも月1,000万円受注!工場塗装専門トーク&ツール
講座内容
第1講座 | リフォーム市場 2022年時流予測 コンサルティングを通して導き出した、Afterコロナ時代の成長戦略 株式会社 船井総合研究所 井手 聡 |
第2講座 | 特別ゲスト講座 最新!リフォーム業界トレンド ~全国取材で分かった、Afterコロナの潮流~ 株式会社 リフォーム産業新聞社 取締役 福田 善紀 氏 |
第3講座 | 分科会(ご参加1名様につき1つ、ABCのいずれかをお選びください) Aコース 2022年に急成長するニュービジネスモデル Bコース 生産性の概念を変えるリフォームDX Cコース 人材不足時代を打破する採用テクノロジー 株式会社 船井総合研究所 西村 諒・吉川 顕・中嶋 翔一・田坂 嘉之 株式会社 船井総合研究所 山中 章裕 |
講師紹介

株式会社 リフォーム産業新聞社
取締役 報道部長・企画開発部部長
福田 善紀 氏
1980年7月生まれ。北海道函館市出身。
明治大学卒業後、飲食業経営者向け情報誌を発行する「調理と経営」入社。
その後、グループ内の賃貸業界向け新聞社を経て、2009年、リフォーム産業新聞社入社。
2012年編集部デスク、2013年編集長、2015年報道部長に就任。

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 シニアコンサルタント
井手 聡
1996年、㈱船井総合研究所入社。以来、リフォーム会社のコンサルティングには一貫して従事し、累計支援先は250社、講演回数は600回を超える。 総勢30名のリフォームコンサルティング部門をサポートしながら、現在も毎月15社の経営支援に飛び回り、戦略立案から実務支援まで、社長を多面的にサポートしている。 「いつでも相談できる社外参謀」として、多くの社長から厚い信頼を受ける、ベテランリフォームコンサルタント。

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 リーダー
西村 諒
銀行でのリテール・法人営業を経て、株式会社船井総合研究所へ入社。 住宅リフォーム業界のコンサルティングに特化し、リフォーム事業起ち上げ支援、既存事業活性化支援、業績アップのためのマーケティング戦略、新規ショールーム出店支援などを中心に活動している。 マーケティング(攻め)と財務(守り)からの「持続的成長とその土台作り」、そして「地域1番店企業×高収益化」を念頭に置き、日々のコンサルティングに取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 リーダー
吉川 顕
船井総研で唯一、二級建築士の資格を持ち、営業・プラン設計・施工現場といった実務に最も精通したコンサルタントとして活躍している。
大学卒業後、大手ハウスメーカー入社し、施工管理を1年間経験し、リフォーム営業設計として、年間2億4000万円を売上げトップセールスとして活躍。
2016年には熊本大震災復興支援を経験し、増改築リノベーション(耐震・断熱)を世の中に広めたいと思い、2017年に経営コンサルタントに転身。

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 リーダー
中嶋 翔一
入社後は一貫して外壁塗装業界・屋根リフォーム業界のコンサルティングを専門とし、即時業績アップ・マーケティング戦略を主に得意としている。
船井総研の中でもWEBマーケティングに特化した集客を実施することができる。特に緻密に組み上げられるサイト導線設計・広告構築には定評がある。
外壁塗装専門の店舗構築設計では、呼び込み導線マニュアル化による即時集客数アップ、チラシとWEBサイトの連動マーケティングによる即時集客数アップを得意としている。
また、業界では数少ない戸建て住宅向け元請け屋根リフォームの業績アップコンサルティングを手掛けている。屋根リフォーム専門ショールームのオープン初月から80組以上の顧客を集客する成功事例を輩出。”屋根業界の変革”ができるコンサルティングノウハウを創り上げている。
現在も全国に30社の外壁塗装会社のクライアントを持ち、創業後間もないスタートアップ企業から年商50億円以上の企業まで、幅広くコンサルティングを手掛けている。

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 リーダー
田坂 嘉之
広島県三原市出身の外壁塗装&リフォーム専門コンサルタント。
外壁塗装業界で最も難しいと言われる「集客(チラシ集客×塗装専門WEB集客×ショールーム集客)」を得意とし、
売上5千万円~数兆円企業まで多数の成功事例企業を輩出している。

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 マネージャー
山中 章裕
2008年船井総研入社後、2009年より税理士・会計事務所のコンサルティングに特化する。相続案件獲得、経理代行・記帳代行獲得、新設法人顧問獲得の分野ではコンサルティング開始から6ヶ月以内の即時業績アップの成功事例を多数持つ。
その後、クライアントの組織拡大に合わせて、マネジメント領域のコンサルティングを主な領域とする。中でも、採用戦略の構築を得意とし、これまで30社以上の新卒・中途領域におけるダイレクトリクルーティング戦略の構築に携わった実績を持つ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 18,000円 (税込 19,800円)/ 一名様
・会員価格 14,400円 (税込 15,840円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
【Aコース】
2021/11/02 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Bコース】
2021/11/02 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Cコース】
2021/11/02 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Aコース】
2021/11/08 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Bコース】
2021/11/08 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Cコース】
2021/11/08 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Aコース】
2021/11/11 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Bコース】
2021/11/11 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Cコース】
2021/11/11 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Aコース】
2021/11/12 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Bコース】
2021/11/12 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Cコース】
2021/11/12 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら