新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
1人あたり粗利高を1.6倍にした事例
月の粗利高を113万円から178万円にした事例を余すことなくお伝えします。
残業を減らすことができる商品パック化の秘密
商品をパック化することで、見積作成時間を短縮できるため、
作業時間の短縮に繋がり、結果として残業の削減になります。
入社2年目の若手が育って、利益率の高いリフォーム事業にする方法
若手がすくすくと育つために必要な絞り込みとそのポイントをお伝えします。
契約までのスピードを劇的に向上させる仕組み
契約までのスピードを上げるためには、営業の工夫だけではダメ!
重要となる商品と販促、ショールームの作り方をお伝えします。
人をほぼ増やさず売り上げを1.8倍にしたリフォームモデル
年商3.7億円から6.6億円にした高生産性のリフォームモデルとその実践ポイントをお伝えします!
将来を見据えた新しい基盤づくりとして、母体である粟野建設のリフォーム部門として起ち上げを行いました。
最初は不安もありましたが、ショールーム出店から2年で3.5億円に成長させることができました。
以前は社長の私自身が、誰よりも忙しく営業から現場まで駆け回っていましたが、高生産性のリフォームモデルへ 戦略転換をきっかけに、社員が以前よりも安定して売上をつくれるようになりました。
単価も粗利も安定した難しくない案件が増えたことで、若い社員でもしっかり売れるという自信が持てたので、 私自身が現場に出るのではなく積極的に人を採用して育てられる状態になってきています。
住宅新築・リフォームを主体に、公共事業などを行っていましたが、元請けリフォームを本格化させたいと思い、 高生産性のリフォームモデルに取り組み始めました。
まず不安だったのが、「安定した集客の確保」でした。当社はもともと地元で新築と公共工事がをやっているイメージがありましたから、新たにリフォームの専門店として新ブランドを立ち上げ、「水廻りの専門店」としてショールームを展開しました。
取り組み始めて1年程になりますが、年間1.5億円ペースの売上が作れるようになってきました。
第1講座 | 高効率リフォーム会社の共通ルールとは 株式会社 船井総合研究所 矢川 魁人 |
第2講座 | ゲスト講演 人をほぼ増やさずに1人あたり粗利高1.6倍売上1.8倍を実現した当社の取り組み 株式会社 桃栗柿屋 リフォーム事業部 統括責任者 石川 正義 氏 |
第3講座 | 水廻り特化定額制リフォームモデル 起ち上げ成功手法 株式会社 船井総合研究所 米村 智晴 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 矢川 魁人 |
株式会社 桃栗柿屋
リフォーム事業部 統括責任者
石川 正義 氏
2004年創業。滋賀県東近江市、彦根市、長浜市の3店舗で展開。
今期、リフォーム事業部全体で6億円の売り上げを達成する見込み 。
2022年には売上10憶円突破を目指す。
2014年6月入社。2018年リフォーム事業部統括責任者に就任
社訓の「必要とされる会社、必要とされる人になる」をモットーに、人と人との繋がりを大事にしています。
お客様にしても、部下にしても、この人なら信頼してどんな事でも話が出来るそんな人を目指しています。
株式会社 船井総合研究所
矢川 魁人
神奈川県横浜市生まれ。静岡県立大学で産学連携で中小企業向けマーケティングに従事。その経験を生かし、株式会社船井総合研究所に新卒で入社。専門は、リフォーム事業向けのコンサルティング。専門工事業からのリフォーム事業新規参入や活性化支援などに30社以上携わり、戦略立案から実務支援まで多面的にサポートしている。特に、1日で終わるリフォーム小工事専門店(1dayリフォーム)、水廻りリフォーム専門店(FAST-Reform)の立ち上げ支援を中心に日々コンサルティングを行っている。最近では、WEBサイトを活用したリフォーム集客のサポートまでコンサルティング領域を広げて、成功事例をプロデュースしている。
株式会社 船井総合研究所
米村 智晴
神奈川県逗子市生まれ。大学卒業後、株式会社船井総合研究所に新卒で入社。専門は、リフォーム事業向けのコンサルティング。
実務支援のサポートを積極的に行っている。特に、50万 ~100万円の水回りリフォームの商材を専門としている。業態(FAST-Reform )のサポートを担い、お取引先の業績アップに携われるよう精進している。お取引先の現場状況を把握し、「どうすればできるのか。」ということを自身も含めモットーとしてる。
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/01/21 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/01/22 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/01/27 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
<キャンセルについて>
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 067692
1.リフォーム業界の現状・背景・課題/2.小工事リフォーム専門店ビジネス(1…
1.リフォーム業界の現状・背景・課題/2.水廻りリフォーム専門店ビジネスとは…
1.福祉用具業界のライフサイクル/2.ビジネスモデルのコンセプト/3.収支モ…
1.2020年までのリフォーム&増改築業界と2021年の方向性概要/2.時流…
1.2020年までの塗装&屋根業界と2021年の方向性概要/2.2020年総…
1.リフォーム業界における新型コロナの影響の実態/2.リフォーム業界 収束を…
1.影響の実態/2.収束を見据えた出口戦略/3.関連する専門サイト・研究会…