このような方におすすめ
- 土地仕入れの強みを活かして受注数を伸ばしたい方
- 今の集客に限界を感じている方・集客の次の一手を探している方
- 物件情報サイトからの集客がうまくいっていない方
本セミナーで学べるポイント

物件情報サイトを活用して注文住宅・分譲住宅を販売する方法
自社の物件情報サイトを作成するポイント・運用の仕方のみならず、
そこから注文住宅・分譲住宅を販売する方法を、アイワホーム様の成功事例に基づいて解説します。

マーケティングオートメーションを使って反響数だけでなく来店数を最大化させる方法
「反響は獲得できたけど、来店しない」という課題を感じられていませんか?
反響を来店に繋げるためにマーケティングオートメーションを活用し、来店数を最大化させます。
マーケティングオートメーションとはお客様のHP上での動きやメールの開封状況に基づき、効率よく追客できる仕組みのことです。
お客様の声
既に地元では一番店のアイワホームさんが、さらに棟数を大きく伸ばされたのは、集客の新たな入り口を作られたからです。 弊社は地元密着を掲げる住宅会社です。エリアを広げず、今の商圏でいかにシェアを上げるかという考えはアイワホーム様と同じです。弊社は長年モデルハウス見学会の集客に依存していました。モデルハウス以外の集客の入り口が欲しいという思いから、今回のセミナーを聞く前に、物件情報サイトを作ったことがありました。ただし、以前は反響は獲得できたものの、商談に繋がらず失敗したという苦い思い出があったのです。ただ今回アイワホームさんに習い、マーケティングオートメーションを導入したところ、だんだんアポイントが取れるようになりました。反響があっても「放置」されていたお客様を営業が自発的に追客するようになりました。うまくいったので専任の営業マンを2人付けると、3か月で10棟の契約ができました。新たな集客の武器を手に入れたことで、今年は大きく棟数を伸ばせると思います。
オフィスエイト 株式会社
代表取締役
鈴木 和也 氏
この手の物件情報サイトはよくありますが、アイワホーム様のようにマーケティングオートメーションを導入して徹底できている会社様は少ないように思います。会員登録客の分析ができ、最適なタイミングでテレアポができるということで、弊社でもマーケティングオートメーションを導入いたしました。住宅・不動産業界の新規集客は今後減少していくと思います。今後は、お客様を中長期的に育てていくことも重要なのでしょう。反響客で温度感の高い方はアポイントを取る、今すぐ動かない方は中長期的に関係性を築いていく、そんな選別も可能なシステムです。 まだまだ使いこなしていくには、実践が必要ですが、営業マンが自主的に追客をするようになったことは、会社によってよいことです。今後もこの手法をより研ぎ澄ましていきたいと思います。
株式会社 藤城建設
代表取締役
藤城 英明 氏
集客さえ何とかならないかと、これまで何度頭を悩ませたか分かりません。今回のセミナーは一つ大きな行動に移すための大きなキッカケとなりました。会社として反響を取り、営業が成果につなげやすい仕組みを整えてあげるという部分に共感し、その具体的な手法を学ぶことができました。次の実行に移すまでの勇気や納得が経営者には必要だと思いますが、セミナーを聞いて頂くことで一つ次のステップへのヒントとなると思います。ぜひイチ押しさせて頂きます。
株式会社 東宝建設
代表取締役
東 優一 氏
講座内容
第1講座 | 顧客の動きが見えて追えるWebで反響5倍!来店3倍! 営業マンのスケジュールをいっぱいにするデジタル集客術 ・なぜ土地情報サイトを活用したデジタル集客を始めるに至ったか ・営業マンが自発的に追客する仕組みの作り方 ・反響を大量に獲得するためのブランディング ・地元不動産オーナーとのネットワークの作り方 ・人気エリアでもシェアを上げ続けることができる経営戦略 ・新しい集客の入り口を作るうえでの人員配置のポイント ・今後の展望・・・他 アイワホーム 株式会社 代表取締役 竹中 徹郎 氏 |
第2講座 | アイワホーム様の取り組みを徹底解説 ・月80件の反響を獲得する土地サイトの作り方と運用方法 ・会員登録客を分析! マーケティングオートメーションの活用方法 ・今すぐ客と中長期客を見極める!顧客管理の方法 ・テレアポの極意! 毎月30組の商談予約を取るトーク ・お客様から返信が来る!来店予約が入る!メルマガの作り方 ・来店後、申し込み率50%の営業トークを大公開・・・他 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 マーケティングコンサルタント 福田 寛至 |
第3講座 | あなたの会社が明日から来店予約を増やす方法 ・住宅・不動産業界の時流を徹底解説! ・厳しさを増す集客環境を乗り切る企業の特徴 ・明日から取り組んで頂きたいこと・・・他 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 チームリーダー 日野 信 |
講師紹介

アイワホーム 株式会社
代表取締役
竹中 徹郎 氏
2013年、先代創業社長からアイワホームの経営を引き継いだ。
「小さくても中身が良く、絶対に潰れない会社」をつくることをミッションとする。
吹田市南部は他社参入の絶えない大阪の中でも超人気エリア。
そのエリアで過去14年連続No.1。吹田市内だけで過去1350棟の施工実績を誇る。
土地仕入れ力と独自の工法をもって、分譲・注文住宅事業で成長を続けている。
そして今年は本社からわずか3キロ以内で遂に100棟を受注する仕組みを構築した。

株式会社 船井総合研究所
建設支援部 チームリーダー
日野 信
北海道釧路市出身。中央大学法学部を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ。
入社以来一貫して全国の住宅会社をご訪問し、コンサルティングを行っている。
WEBを活用した集客手法を武器に、規格住宅ビジネスでの業績アップに取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
建設支援部 マーケティングコンサルタント
福田 寛至
入社以来、一貫して住宅事業の業績アップのコンサルティングに従事している。
クライアントは数億円から数百億円規模の会社と幅広い。
また異業種からの住宅事業参入を多数成功させている。
人材採用・集客・営業のノウハウをもって、ゼロから事業を立ち上げ最短で業績を上げることを得意としている。
株式会社 船井総合研究所
宇野 智子
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 1名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/09/08 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/09/15 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉