このような方におすすめ
- ガス顧客の減少でお困りの方
- ガス事業以外に新たな収益事業を作りたい方
- ガス事業の強みを活かすことのできる新規事業をお探しの方
- すでに取り組んでいるリフォーム業を活性化したい方
- 既存人員で展開できる新規事業をお探しの方
本セミナーで学べるポイント

ガス会社の強みが活かせた成功手法がわかる!
本業がガス会社だからこそ、他のリフォーム会社と大きく差別化することが可能になります。今回お話いただくゲスト企業様も、もれなくガス会社であることの強みを十分に活かして成功されています。他のリフォーム会社を圧倒し差別化できるガス会社の強みをお伝えするとともに、どのように活かすかまで、成功事例を踏まえお伝えいたします。

本業で積み上げた自社顧客を対象に「住まいの不便」ニーズを掘り起こす
貴社がこれまで積み上げてきた地元の既存顧客をターゲットにして、工務店やリフォーム会社が拾えていない小規模リフォームや小口工事のニーズで売上アップを実践するビジネスモデルを、全国各地の成功事例を交えてご紹介します。

小口工事でも高収益を出すためのポイント
10~20万円と比較的低単価なリフォームでも高い利益率(7%~10%)を実現するためには、経費バランスを適正に抑えることが重要です。セミナーでは正しいコストモデルと、それを実現するための方法を余すことなくお伝えします。

他社と競合せず集客できるマーケティング手法
どれだけ顧客名簿を抱えていても、正しいアプローチによって十分な集客をしなければ売上アップには繋がりません。成功企業の事例を中心に、既存顧客数の5%以上の反響数を毎月獲得する販促方法をご紹介します。

営業未経験の既存メンバーでもすぐに戦力化できる営業体制作りのポイント
新規事業を始める時には、人材の配置や戦力化するスピード、配置された従業員の成長キャリアなどを考えることもあるかと思います。営業未経験の既存メンバーでも、取り組み初月からしっかり売れる仕組み作りの方法を成功企業の事例を通しお伝えします。しっかり売れるようになるので従業員の成長にもつながり、成長キャリアを描けるようになります。
成功事例
関西プロパン瓦斯 株式会社 代表取締役 石井 智之 氏
本業のガス事業がエネルギー自由化やオール電化攻勢、顧客の高齢化による売上減少など、多くの課題に直面していることもあり、ガスと親和性のあるリフォーム事業に取り組みました。新規向け販促は初めてでしたが予想以上に集客することができており、これからもっと収益力の高い事業にしていきたいと思っています。
株式会社H・T・F 代表取締役 萩尾 真一 氏
畳だけでは業績が頭打ちのの現状から脱却するために、リフォーム事業への参入を決心しました。すでにリフォーム事業に取り組んでいる競合が多いエリアということもあり、差別化戦略のために「小工事に専門特化しよう」と1Day事業に取り組み始めました。 リピート依頼で大型リフォームも受注できるようになり結果年商1億円ペースに成長することができました。
株式会社 志摩電機 代表取締役社長 古川 満康 氏
本業の家電販売の顧客名簿2,000件を生かして、リフォーム事業に取り組みはじめました。 お客様の認知も着実に広がってきていて、売上にも繋がってきています。
株式会社やなざき 代表取締役 柳崎 茂 氏
畳店としての顧客名簿700件を売上へ変えられないかと考えリフォーム事業を立ち上げました。 今では、年間6,000万円を作る事業に成長しました。
有限会社 岡庭設備燃料 岡庭 光史 氏
ガス事業とは別に事業の柱を作るべく、リフォーム事業に参入しました。住まいに関するお困り事を解消したいお客様は思ったよりも多く、取組み1.5年で売上高1億円を達成できました。
講座内容
第1講座 | プロパンガス会社が いまリフォーム事業に取り組むべき理由 と最新の成功事例 株式会社船井総合研究所 リフォーム支援部 コンサルタント 稲川 茂樹 |
第2講座 | 10万人の小さな町のガス会社が、たった1年でリフォーム売上高0.3億円から1.2億円に成長できた取り組み 株式会社イナセ 代表取締役 川田 賢興 氏 |
第3講座 | プロパンガス会社がリフォーム事業を成功させるための実践ノウハウを大公開! 株式会社船井総合研究所 リフォーム支援部 白髭 祐紀 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社船井総合研究所 リフォーム支援部 マネージャー 齋藤 勇人 |
講師紹介

株式会社イナセ
代表取締役
川田 賢興 氏
大学卒業後に家業のプロパンガス会社(株式会社伊奈石油)と設備工事会社で仕事をしながら給湯設備、や住設機器の販売・設置、配管工事などを経験し、2013年に株式会社伊奈石油の代表に就任。ガス設備や住設機器を中心としたエンドユーザー向けリフォーム事業を、「自社施工」にこだわって本格的に展開。
2017年には、社名を株式会社伊奈石油から株式会社イナセに社名変更し、エンドユーザー向けの販促に更に注力し、取り組み1年でリフォーム売上をそれまでの2倍の1.5億円に成長させる。

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 マネージャー
齋藤 勇人

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 コンサルタント
稲川 茂樹

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部
白髭 祐紀
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 1名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
〈キャンセル料につきまして〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。