このような方におすすめ
・従業員100名以下で、AI初心者の製造業の社長様
・人手の掛かる工程や手間・工数が多い工程がある
・熟練技術・経験必要な業務で属人化している工程がある
・一部のヒトに業務が偏り生産性が落ちる工程がある
・以上の業務をAI活用して効率化したいと思う社長様
本セミナーで学べるポイント
ポイント1 | 基礎知識ゼロAI初心者の社長が知っておくべきAI導入法が分かる! ~AIなんて全く分からない…そんな社長の為のセミナーです~ |
ポイント2 | 従業員100名以下の製造業でも導入できるAIが分かる! ~大手製造業向けではなく、従業員100名以下の製造業社長向けです~ |
ポイント3 | 人手・手間・工数が掛かる工程にAI導入する方法が分かる! ~従業員の手間・工数を減らして負担を減らす方法が分かります!~ |
ポイント4 | 熟練技術・経験必要な業務にAI導入する方法が分かる! ~一部の熟練者・経験者に依存している業務にAI導入する方法が分かります~ |
ポイント5 | AI導入の為に明日から何をすべきなのかが分かる! ~理論・理屈ではなく、現場で実践できるやり方が分かります!~ |
成功事例
手間と人手の掛かる外観検査にAI導入した事例
ロボットにAI機能を持たせて活用できた事例
設備稼働データにAI導入して不良率改善できた事例
生産計画にAI導入して最適化している事例
センサーにAI導入して品質改善している事例
講座内容
第1講座 | 製造業を取り巻く時流認識・業界動向 ・従業員100名以下の社長が今知っておくべき業界の最新事情 株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 井上 雅史 |
第2講座 | 製造業が取り組んでいるAI最新事例 ・手間と人手の掛かる外観検査にAI導入した事例 ・ロボットにAI機能を持たせて活用できた事例 ・設備稼働データにAI導入して不良率改善できた事例 ・生産計画にAI導入して最適化している事例 ・センサーにAI導入して品質改善している事例 |
第3講座 | 従業員100名以下の製造業社長が取り組むべきAI活用 ・見積もりの作成AI化(図面から見積もりをAI作成) ・加工プログラムの作成AI化(CADデータから加工プログラムをAI作成) ・生産計画の作成AI化(生産計画をAIで自動作成) ・加工指示書の作成AI化(加工指示書をAIで作成) ・外観検査のAI化(外観検査をAIで実行) ・その他熟練技術・人手の掛かる工程のAI化 株式会社船井総合研究所 執行役員 菊池 功 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
執行役員
菊池 功
名古屋大学工学部原子核工学科を卒業後、船井総合研究所に入社。 製造業の環境・エネルギー対策とロボット化・AI化・IOT化に専門特化した経営コンサルティングを手掛ける。 工場の現場診断・分析から、省エネ改善提案、省力化提案、設備管理費減提案、ロボット化・AI化・IOT化指導まで手掛ける。 累計の工場診断数は日本を代表する大手製造業を中心に700件を超える。

株式会社 船井総合研究所
上席コンサルタント
井上 雅史
大学(工学部 経営工学科)卒業後、大手コンサル会社を経て、船井総研に入社。コンサルティング分野は、産業機械・機器(一般機械器具、生産用機械、金属加工・工作機械、半導体・液晶装置、印刷製本紙工機械、包装機械、化学機械、真空装置・真空機器、計量・理化学・光学機械器具、計測・試験・分析機など)、部品加工業、修理・保全メンテナンス、機械工具商社、管工機材商社、電設資材商社など生産財の製造業、卸売業を中心としている。特に、経営戦略・マーケティング戦略構築を得意とし、更に、その戦略を推進するための体制づくり(一体化)には実績が多く、即効性だけでなく永続的に成長できるコンサルティグがポリシー。また、クライアントの再生や株式公開に導くなど実績は多数。
参加料金(税抜)
・一般価格 18,000円 (税込 19,800円)/ 一名様
・会員価格 14,400円 (税込 15,840円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日含め4日前までお申し込み可能です。銀行振込の場合は、開催日含め6日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/07/02 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/07/07 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |