水廻りリフォーム専門店で年商2.4〜3.6億円を実現するビジネスモデルとは

20万人商圏1店舗2.4〜3.6億円、営業利益率7%の高収益リフォーム
導入事例数
120社以上
概要
1店舗20万人商圏でリフォーム年商2.4〜3.6億円を実現する水廻りリフォーム専門店のビジネスモデルです。
通常のリフォーム事業よりキッチン、バス、トイレの販売数量が3倍超になります。地域で水廻りが圧倒的に1番売れることで商圏内で主導権がつかめます。
また、水廻りリフォームに特化することで工事コストダウンが早期に実現します。キッチン、バス、トイレ、洗面台を魅力的な価格で商品化し、自社ショールーム、WEB、チラシ販促で分かりやすく、比べやすく、選びやすくすることで集客が3倍以上になります。
そして工事の回転が早く、金額がある程度太い水廻りリフォーム案件が増えることで若手営業の経験数が増えて、成長スピードが2〜3倍になります。
業界の動向
・高収益&高い生産性を実現できるビジネスモデルへの転換を図りたい
・若手や新人が売りやすい、育ちやすい事業にしたい
・毎月の集客数や受注数を安定させたい
・これからリフォーム事業に本格参入したい
水廻りリフォーム専門店ビジネスがうまくいく理由
・商品、販促、営業の全てを一貫することでお客様にはわかりやすさと安心を提供でき、営業マンには売りやすさと成長しやすい環境を整えることができる
・ショールーム×WEB×チラシの連動により、狙った集客の最大化を図ることができる
水廻りリフォーム専門店ビジネスの具体的な流れ
起ち上げの流れ
1.商品づくり
2.チラシ+WEBづくり
3.営業ツールの整備
4.ショールームづくり
シェアアップの流れ
1.上記の1~4で集客数アップを図る
2.営業・マネジメントの仕組み化により営業成果の最大化を図る
3.集客と営業の仕組み化の次は1店舗当たりの人員を増加する
4.店舗展開または専門店複合化により売上アップを図る
成功のポイント
水廻り専門店としての品揃えを整備し、チラシ・WEB・ショールーム展示の一致により「商品の実物が見られるお店」にすることで来店反響を爆発的に増やす。
都度見積ではなく、“品揃えから選んでもらう”営業にすることで効率が上がり経験に依存せず若手でも契約できるようになる。
参入条件①初期必要人員数
3名(営業2名、事務1名)
参入条件②必要投資額
※出店の場合
・出店コスト+オープン販促:1200万円
・HP制作:150万円
期待できる数値効果
1拠点商圏人口 | 20万人 |
初期投資額 | 1350万円 |
店舗売り場面積 | 約40坪~ |
人員体制 | 1年目:営業3名+事務1名 2年目:営業4名+事務1名/1店舗 |
初年度売上・粗利・営業利益 | 1.2億円・3960万円(33%)・228万円(4%) |
2年目売上・粗利・営業利益 | 2.4億円・8400万円(35%)・1314万円(5%) |
成功事例
株式会社ハウジング重兵衛様
株式会社サン・リフォーム様
株式会社ミタカ工房様
株式会社リブウェル様
関連するダウンロードレポート
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度