このような方にオススメ
- 社員の離職率が高く困っている経営者様
- エンジニアの評価方法に悩んでいる経営者様
- エンジニアから評価制度への不満が多いと感じる経営者様
- 会社の一体感がなく危機感を抱いている経営者様
- 売上を伸ばしたいが人の採用が出来ず困っている経営者様
本セミナーで学べるポイント

若手の採用に困らない!?人を惹きつける人事評価制度とは
毎年10名以上を安定して採用し、そのほとんどが20代。なぜそこまで採用力が高いのか、その秘訣を解説いたします。

離職率ゼロを実現する人事評価制度の仕組み
社員が「評価されている」「還元されている」と実感できる仕組みの構築方法についてお伝えいたします。

エンジニア特化型の人事評価制度構築ノウハウ
案件単価と還元率を透明化し、社員が納得感を得られる評価・給与制度の仕組みやそれによる定着率や社員の満足度の変化についてご紹介します。

社員が長く働きたくなる組織風土づくり
離職率を下げ、採用力を上げるために行っている評価・給与制度の運用方法について事例を基にお伝えいたします。
お客様の声
セミナーを受けて、自社の制度は時流に則っていなかったのだとわかりました。 評価制度の奥深さを感じ、新制度を作らなければまずいと思いました。 業績を上げる社員を育てるための評価制度と認識を改めて進めていきます。
今までは、「夢や目標がない」という社員に対して聞いているふりしか正直できませんでした。 ですが、人事制度でも仕組みの作り方で「夢や目標」をしっかり持って働き甲斐を感じながら成長してもらうことができると知りました。早速取り組みたいです。
こうしたセミナーでどうもきれいごとや一般論が多い印象ありました。初めてコンサル会社に依頼しましたが、やっぱり専門家に依頼してアウトソーシングしたほうがいいですね!やったほうがいいと思ったことは、より成功確率とスピードが早い方法でやるのが大事ですね。
セミナー前後で個別面談をしてもらったが、自社でどう落とし込めばいいか適切なアドバイスをもらえたので早速実践に移すことができています。
講座内容
第1講座 | 評価制度改革で離職防止と採用力を向上させる方法 SES企業が抱える離職・評価制度の課題を解説し、その解決策としてエンジニアに特化したシンプルな評価・給与制度のポイントについてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 マネージャー 宮地建守 |
第2講座 | 離職ゼロ・毎年安定採用を通じて5年で売上13億から22億を達成させたわが社の評価・給与制度事例を大公開 単価評価制度の具体的な設計方法とその取り組みや社員満足度90%以上となった秘訣をお伝えします。 また、エンジニア以外のキャリアパスを提示することが、社員のモチベーション向上やスキルアップにどう繋がったのかをご紹介します。 株式会社リゾーム 代表取締役 榮澤暁誠氏 |
第3講座 | 離職ゼロ・採用強化を実現する人事評価制度の構築・運用のポイント解説講座 売上を13.1億円から22億円に成長させた企業の成功事例をもとに、持続可能な評価制度とキャリアパス設計の具体策を解説します。 社員の心理的安全性を確保しつつ、成長を促す仕組みを構築する方法をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 石塚千夏 |
第4講座 | セミナーまとめ&実践に向けたステップ 成功事例を自社にどう活かすのか?そのヒントを踏まえて、現場改革を進めるための具体的な手法をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 マネージャー 宮地建守 |
講師紹介

株式会社 リゾーム
代表取締役
榮澤暁誠 氏
単価評価制度と呼ばれるエンジニアの評価制度と成長制度と呼ばれる全部署共通の評価制度を導入したことで、コロナ禍後の離職者ゼロを達成した。
業績も右肩上がりとなっており、2023年に22期目にして年商20億に到達した。

株式会社 船井総合研究所
宮地 建守
船井総研に新卒で入社。社内の人事制度や評価・給与制度の構築・運用による社内の組織開発や若手社員、幹部社員の教育・育成を行うことを得意としております。特に、不動産、住宅、リフォーム・塗装といった営業会社や介護業界など幅広くお手伝いしております。成果・実績として、人事・評価・給与制度や育成研修を通じて、社員の昇進速度の向上(1年後に昇級事例、500名の企業で社内表彰事例、2年後に店長輩出事例、新卒社員の生産性200%アップ事例など)

株式会社 船井総合研究所
石塚 千夏
船井総研に新卒で入社。
組織において最も重要な要素は「人の質」であると考え、入社し人材育成のための人事評価制度構築を主に行っています。
HR支援部に配属後、住宅不動産や人材派遣業を中心としたサービス業の評価構築・評価運用、新卒採用支援を得意としております。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/06/16 (月)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら