このような方にオススメ
- チラシも展示会も大型イベントもHP経由もダメ!反響が来なくなってしまって困っている
- 集客数は減少傾向なのに、かける費用は変わらない・・・広告費が圧迫してきている
- 採用費用が馬鹿にならなくなってきており、できるだけ減らしていきたい
- 若年層や新たな市場に向けた採用・集客チャネルを開拓したい
- 競争の激しい業界で独自の採用・集客戦略を構築したい
本セミナーで学べるポイント

SNSの運用が続かない会社でもやり切るためのポイント
✓ 運用が続かない原因は「ネタ切れ」と「リソース不足」!継続するための仕組みを大公開
✓ 加工に時間をかけるのはムダ!SNS投稿に必要なのはアルゴリズムという知識
✓ SNSは「投稿」だけじゃない!フォロワーとのエンゲージメントを高める運用ルールとは?

競合と差別化するためのSNS活用型マーケティング戦略の構築方法!
✓ 競合と同じ発信では埋もれる!企業の強みを活かした「独自の切り口」を見つけるには?
✓ どのSNSを活用すべき?業種別・目的別に最適なプラットフォーム選びを徹底解説
✓ 「バズる」より「ファンを作る」!長期的に成果を出すためのSNSマーケティング戦略

顧客層と自社の商材に合わせたSNSの作りこみが重要!
✓ 写真や動画が命!プロっぽく見せるテクニックが簡単に実践できちゃう!
✓ 「無形商材」でも魅力は伝わる!企業の人を前面に出すことで親近感を生む運用手法
✓ SNS運用でおさえておくべき5つを大公開!知らないと損をする・・・?

採用に繋げる!若者が魅力的に感じる企業アカウントとの構築方法
✓ 「働きたい!」と思わせる企業SNSとは?潜在層へのアプローチ方法を徹底解説!
✓ 採用成功企業のSNS活用事例を徹底分析!今すぐ使えるテクニックを大公開
✓ SNS採用の全体像がわかる!なぜ若者採用にSNSは欠かせない?
講座内容
第1講座 | SNS集客・採用の成功ポイントとは? ①老若男女が使うSNS。もはや娯楽の域を出て無視できない存在感に ②中小企業がSNSを活用するメリットと大手に対しての勝ち筋 株式会社 船井総合研究所 丹羽可奈恵 |
第2講座 | 日本一バズった中小企業が語る”SNS活用型の経営”とは? ①SNS総フォロワー数国内企業第4位を誇る、大京警備保障のSNS活用術 ②登録者数最高順位は国内2位!ふつうの警備会社が国内屈指のフォロワー数を獲得できたテクニックとは? ③中小企業がSNSを始めるべき本当の理由 大京警備保障株式会社 代表取締役 櫻井大輔 氏 |
第3講座 | SNS採用・集客の具体的な方法を徹底解説! ①運用前に必要なコンセプト設定とは? ②採用・集客ができるSNSの具体的な方法と徹底解説!最新アルゴリズム知ってますか? 株式会社 船井総合研究所 丹羽可奈恵 |
第4講座 | まとめ講座 本セミナーのまとめをお伝えし、明日から取り組んでいただくことをお伝えします 株式会社 船井総合研究所 佐藤詩乃 |
講師紹介

大京警備保障 株式会社
代表取締役
櫻井大輔 氏
28歳で大京警備保障株式会社に入社。その後、31歳で事業承継。経営改革に着手する傍ら、警備業界では活発ではなかったSNSを駆使したブランディングに成功し、SNS総フォロワー480万アカウントを達成。従来の常識にとらわれない手法を活用し、「業界平均の14倍にあたる応募率7%」「1名あたり応募単価4,500円」「警備業界では異例の応募者平均年齢20~30代」など特異な事例を生み出し続ける、業界内外の採用・ブランディングのリーディングカンパニーである。

株式会社 船井総合研究所
佐藤 詩乃
2021年に船井総合研究所に入社。大学在学中は100人の学生が所属するベンチャー企業において人事責任者として組織マネジメントや採用を学ぶ。 入社後、新卒採用のコンサルティングに従事し、主に住宅不動産業界とモビリティ業界で人材採用を支援している。

株式会社 船井総合研究所
丹羽 可奈恵
大学卒業後、新卒で船井総研へ入社し、組織の採用戦略に従事。
特に、オウンドメディア・SNSを活用した「WEB運用×採用」に強みがあり、特に製造業、住宅・不動産業界での採用の母集団形成や応募数の最大化に注力。
今後は、幅広い領域での採用・組織戦略構築を目指す。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/05/12 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/05/13 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/05/14 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/05/15 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら