このような方にオススメ
- 既存事業での知識・経験を活かし、新たな事業を立ち上げたい経営者様
- 手間をかけずに、収益性の高い事業展開をしたいとお考えの経営者様
- 営業マン・技術者の採用にお困りの経営者様
- 電気工事・設備工事会社でも取り組める脱炭素ビジネスを知りたい経営者様
- 2025年以降も勝ち続けたいとお考えの経営者様
本セミナーで学べるポイント

事業の立ち上げに成功し、好循環を生んでいる企業の取り組み事例がわかる!
既存事業の知識・経験を活かして、電気工事・設備工事会社が成功を収めたビジネスモデルをご紹介いたします。

高単価・高粗利の工事受注に向けた「今一番良い集客・営業手法」がわかる!
今までの考え方が覆される、売れている企業が本当は教えたくない集客・営業のポイントをご紹介いたします。

採用難の時代でも、技術者を大量に採用できた会社の戦略がわかる!
企業はヒトにあり。工事会社に不可欠な「技術者」の採用には絶対に知るべきコツがあります。
大量採用に成功した企業の取り組み・戦略をご紹介いたします。

脱炭素は他人事ではなく、業績アップにつながる理由がわかる!
「脱炭素ってやる必要ある?」そのような言葉が出なくなる”知っている会社だけが得をする”脱炭素を絡めた提案手法をご紹介いたします。

FITではない太陽光がひそかに急拡大している理由と良好事例がわかる!
太陽光はもう終わり・・・ではなく、今急増している理由をご存じですか?これまでのイメージが払拭され、工事会社や取り組めるビジネスモデルをご紹介いたします。
講座内容
第1講座 | 電気工事・設備工事業界の動向と、2025年以降も勝つために知っておくべきトピック 業界の現況も踏まえ、2025年以降も勝ち続けるためのポイントを解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 再生可能エネルギーチーム リーダー 岡 慶和 |
第2講座 (選択制講座①) | 【Aレーン】電気工事会社がキュービクル改修工事を受注する仕組み ・電気工事会社の元請け化戦略。高単価の「キュービクル改修工事」を受注する仕組みを徹底解説!既存の現場作業員でも受注できる省人化の仕組みとは?! ・粗利率40%!公共工事や下請け工事の不安定な受注サイクルを脱却する方法 株式会社 船井総合研究所 非住宅チーム リーダー 小林 亮太 【Bレーン】空調工事会社が営業マン“0”人でできる元請け受注の方法 ・空調工事会社の脱下請け戦略。空調工事を「元請け改修工事」にて集客、受注する仕組みを徹底解説 ・スキマ時間で行う「ほんのひと手間」で新規顧客から依頼殺到 ・半年で120件以上の問い合わせ、3カ月で3000万達成できた成功ポイントとは? 株式会社 船井総合研究所 非住宅チーム 大橋 優介 |
第3講座 (選択制講座②) | 【Aレーン】自家消費型太陽光が3カ月で売れるようになる秘訣 ・高圧電気工事ができる会社は必見の”今がチャンス”の再エネ商材 ・補助金、節税制度の手厚い今だからこそ、迅速に売れる体制を作る方法とは? ・1億円の案件を工期1カ月で済ませる会社の太陽光元請け化戦略を解説 株式会社 船井総合研究所 再生可能エネルギーチーム リーダー 岡 慶和 【Bレーン】工期1週間で単価1,350万円・粗利率35%の「新・太陽光ビジネス」とは? ・電気工事・設備工事会社が参入しやすい高単価・高粗利率・短工期の新・太陽光ビジネスとは? ・ハコモノ工事や公共工事と並行しながらでもビジネスで成功できるワケ ・新規参入でも成果を出すために「明日からできること」を解説 株式会社 船井総合研究所 再生可能エネルギーチーム チーフコンサルタント 土井 康平 |
第4講座 (選択制講座③) | 【Aレーン】ストック収入で粗利4,500万!天井クレーン点検ビジネス! ・実は知られていない空白マーケット”天井クレーン"の市場規模 ・粗利率40%越え!天井クレーン事業に参入する方法とは?! ・社員わずか5名で売上2億円・粗利率40%!脅威の省人型ビジネスモデルを徹底解説 株式会社 船井総合研究所 非住宅チーム リーダー 小林 亮太 【Bレーン】受け身ではダメ!攻める採用方法! ・認識すべき建設業界の現状 ・採用難な状況での成功事例紹介 ・採用成功した企業が行う3つの方法とは 株式会社 船井総合研究所 建設チーム1 コンサルタント 神戸 翔 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
再生可能エネルギーチーム リーダー
岡 慶和
大学卒業後、大手地銀に入行。地元と東京の支店を経験し、主に中小・中堅企業を担当。法人では融資業務 に加え、「ビジネスマッチング」、「事業承継」などを幅広く経験している。
船井総研入社後は前職の経験を活かして「法人営業」・「財務分析」等に注力したコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
非住宅チーム リーダー
小林 亮太
大手専門商社に6年間勤務、年間トップ営業の実績を経て船井総合研究所に中途入社。
地方ゼネコンや建設会社に対する中大規模木造化事業立ち上げコンサルティングを得意としている。
様々な業者が入り乱れる建設現場において「現場を中心に据えた机上の空論ではないコンサルティング」を最も意識したコンサルティングスタイルで、”調整役”の能力に優れ経営者と現場スタッフ・営業スタッフからの信頼が厚い。
建設会社だけではなく前職の知識と現場の経験を活かし、設備工事業に対するコンサルティング領域まで発展させている。

株式会社 船井総合研究所
再生可能エネルギーチーム チーフコンサルタント
土井 康平
船井総研入社以来、脱炭素化・カーボンニュートラル達成の為のリサーチ業務に従事。
法人のRE100達成のために、自家消費型太陽光販売のマーケティングに注力している。

株式会社 船井総合研究所
非住宅チーム
大橋 優介
設備工事に関わるメーカーや施工業者、建設現場と対峙する前職にて経験を積み重ね、船井総合研究所に入社。
経営者がぼんやりと言葉にできない不安や悩みを対話の中でキャッチアップし言語化・整理し、改善の道筋を体系化することを得意とする。
前職の経験を活かし、各々の立場や想いを汲んだ″対峙から対話へ″シフトしたコンサルティングスタイル。
経営者が気づかなかった問題を指摘しアナログな設備工事業界へデジタルアレルギーを最小限に抑え、経営者だけではなく従業員を巻き込んだ企業の伴走者としてDX化を推進するコンサルティングに定評がある。

株式会社 船井総合研究所
建設チーム1 コンサルタント
神戸 翔
建設業に特化人材紹介業務に従事。その後、中途にて船井総合研究所に入社。
全国の中小企業の建設会社/建機レンタル会社向けに採用コンサルティング支援業務に従事している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
【Aレーン】
2025/02/20 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Bレーン】
2025/02/20 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Aレーン】
2025/02/25 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【Bレーン】
2025/02/25 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら