このような方にオススメ
- 現場にかかりっきりで経営者として先が見えない
- 商圏に後発参入して勝つ方法が知りたい
- 太陽光+蓄電池のセット販売手法は何となく理解しているものの、蓄電池単体から抜け出せない企業様
- 具体的な他社の取り組みを知りたい
- 太陽光&蓄電池販売事業の業績が伸び悩んでいる…
本セミナーで学べるポイント

住宅用太陽光&蓄電池業界の今後の動向が分かる
行政データを用いた市場分析から最新の補助金情報などをお伝えいたします。

業界トップ企業の経営戦略を学ぶことができる
全国トップクラスの販売店の取り組み事例とそのポイントをお伝えし、2025年も勝てる経営戦略をお伝えします。

本年度好調な企業の取り組み事例が具体的に学べる!
弊社では50社以上を超える販売店さまとお付き合いしています。そのなかで業績好調な会社さまの事例をお伝えします。
お客様の声
人口減少の中、次第に来場客は少なくなっており、ここ数年は営業マン自らお客様の家に出向いてアポを取り、商談をおこなっていた。1000件の送付で30組を超える来場があり、1件のアポにかかるコストは5万円を切っている状況である
<昨対比150%成長!営業4名・月販25台販売!!>
昨年度まで毎月の集客数は37件が平均値であったが、初期費用0円太陽光(リースモデル)を自社ブランドで展開した。結果、集客数も1.8倍まで伸び、営業人員が変わらずとも契約件数も同様に伸ばすことができた。
<テレアポ・催事などで月販70台以上!売上20億円突破!>
東北エリアでは圧倒的一番店であり、テレアポや催事、TVCM・ラジオなどのマーケティングを展開している。地域の知名度は非常に高く、地元スポーツチームとの協業などを通して、地域経済にも貢献をしている。
<20代・営業未経験でも驚異の月販80台超え!>
成功企業の視察からヒントを得て、自社独自のスキームや営業ツールを作成。営業経験のない20代の社員でも活躍できる素地ができたこともあり、会社全体の活性化に繋がり、競争できる環境が整っていった。
<立ち上げ初年度で蓄電池400本契約!>
5日間の「営業合宿」を実施。蓄電池の売り方を完全にマスターし、業界最速での「蓄電池シフト」に成功している。現在も鹿児島だけで月販50台を続けており、CM効果もあってダントツの「地域一番化」を達成!!
講座内容
第1講座 | 住宅用太陽光&蓄電池の市場&販売店動向 2025年も半年を過ぎ、1年が終わるまで残り5か月を過ぎました。本年度の市場動向を振り返りつつ、下期以降にどのように変化していくのかを販売店の事例を取り上げながら解説していきます。 株式会社 船井総合研究所 長谷川大貴 |
第2講座 | 成功事例15連発!自社に合った施策が見つかる 業績好調な企業の「集客」から「営業」、「Ai・DX」、「育成・採用」までの取り組み事例を15ほど解説していきます。「何か手はないか・・・」と悩んでいる経営者・幹部は必見です。自社に合った施策をぜひ見つけましょう。 株式会社 船井総合研究所 北隆人 |
第3講座 | 【総括】明日から取り組むべきこと 本日のセミナーの総括になります。さまざまな施策を紹介したなかで、チャレンジしてみたいことも見つかっているでしょう。ただし、「本当に適切かどうか?」、「どのように落とし込むべきか?」ともう一歩踏み込めない方もいらっしゃるかと思います。そこで明日から取り組むべきことについて最後にお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 椎葉伸之 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
長谷川大貴

株式会社 船井総合研究所
北隆人
兵庫県宝塚市出身。関西大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
住宅用太陽光・蓄電池業界のコンサルティングに従事。特に集客や営業を中心とした支援を得意とし、事業計画・KPI策定を行い、経営者・営業担当者と伴走するスタイルで業績アップをサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
椎葉伸之
入社以来、太陽光・蓄電池販売に関するコンサルティング業務に従事。
現在は業界版動画コンテンツサービス『再エネサプリ』の商品開発・提供をしており、特に新人営業マンの「基礎知識の獲得」、「営業力アップ」に注力している。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/07/18 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/21 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/22 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら