このような方にオススメ
- 建設会社の起死回生の木造戦略を知りたい方
- 能動的に法人施主の集客・営業方法が分からない経営者様
- 非住宅建築で木造実績があるものの、事業化せず諦めてしまった経営者様
- 公共工事の波で売上が不安定な建設会社の経営者様
- 鉄骨・RCの提案が当たり前になっている建設会社の経営者様
本セミナーで学べるポイント
大規模木造の建築事例が聞ける!
鉄骨で提案していた案件を木造に切り替えただけで‐2000万円のコストダウンで受注に!木造化提案のポイントや今まで知らなかった・提案してこなかっただけ。木造提案の優位性がよ~くわかる!
大規模木造の商品戦略が学べる!
大規模木造だからといって闇雲に提案してはいけません。結局何でも屋(差別化が無し・強み無し)建設会社になってしまいます。では大規模木造の優位性が発揮できる商品戦略とは何なのか?
木造化提案が刺さる施主の集め方がわかる!
これまで”当たり前”と思っていた鉄骨・RCで建てる建物を木造化できることを知っただけで受注できるお客様からのお問合せがあればラクチンだと思いませんか?設計士が提案していなかっただけで建設会社が提案することで刺さるお客様の集め方
鉄骨・RCの木造化提案の手法を学べる!
今まで鉄骨・RCが基本だった建物に対して木造って大丈夫なの・・・?これが施主のホンネです。では経営者の皆様は、社員にどう提案するよう指導しますか?
すぐに使える実践的営業手法について
お客様の声
鉄骨・RCで建てなければならないのは一昔前の常識です。なにも、わざわざ高い買い物をする必要はありません。
私たちは建てておしまい…という会社ではありません。同じ会社を営む経営者として事業を継続・拡大するための手段として、事業性をも考慮した建物をご提案します。 脱炭素社会の実現も相まって、大規模木造建築物は更に増えることと思います。【大阪府S社様】
当社は地域と社員を大切にする地域密着の総合建設会社です。1971年の創業以来、土木工事から始まり、一般建築、住宅建築、この地域ならではの畜産建築などの農業施設建築、グループ会社での介護事業など幅広く事業を行ってまいりました。
近年、SDGsなどの取り組みが緊急の課題となっております。そこで、鉄骨造やRC造に比べ大幅にCO2排出量を削減できる大規模木造建築の専門ブランドを立ち上げました。
協力業者の方にも共感いただき、木造で建てる事務所のご依頼をいただきました。【千葉県S社様】
1959年の創業以来、地域を支える為、街の未来の為、地域に根差した企業を目指し『未来あふれるまちづくり』を掲げています。
普段であれば鉄骨で建てる倉庫の案件がありました。当初はいつも通り鉄骨の提案でした。しかし、建設予定地が軟弱地盤だったため、鉄骨では地盤改良や杭を深くまで打つ必要があり
コストが2,000万円増となるため、木造化提案を行い受注することができました。【愛媛県S社様】
創業以来「地域密着でいつまでもお付き合いできる会社でありたい」という考えのもと今では年間100 組以上のお客様の住宅を建築しています。木材は持続可能な素材として知られ、森林資源の保護やCO2削減に貢献します。地元に貢献するといいながら環境問題が問われている昨今、自然に優しくない物質を使用するわけにはいきません。
事業立ち上げ後、金融機関への紹介促進を積極的に実施し、地銀から高齢者住宅の案件を紹介いただきました。大手ハウスメーカーが競合でしたが、木造提案だった弊社で受注となりました。【高知県K社様】
事業立ち上げ1棟目の受注物件は、製造業向けに大規模木造建築で鉄骨造やRC造から建築費をコストダウンできる点を訴求したDM販促からでした。施主の法人は事業拡大や新規出店に伴う建築費のイニシャルコストを下げたいという要望が多いです。大空間でも木造で提案をすることで建築費を抑えた提案に繋がり、事業収益にメリットがあります。結果的に製造業の施主所有の工場敷地内に2棟の木造アパートを建築受注することができ、事業立ち上げ半年で2億以上の売り上げをつくることができました。
講座内容
第1講座 | 中大規模木造建築の市場性 近年、注目を集めている大規模木造建築について、基本の”き”から建設会社が受注をするための商品戦略/集客戦略/営業戦略までを徹底解説! 中大規模木造領域への進出、鉄骨・RCの木造化提案による受注拡大を目指す方々に向けた実践的講座。 株式会社 船井総合研究所 チーフコンサルタント 熊野 秀人 |
第2講座 | 成功事例から学ぶ、木造ゼネコンへの軌跡 2023年に大規模木造ブランド「もくてらす」を立ち上げ、施主ニーズに沿った鉄骨RCの木造化提案による多数の受注事例を詳細解説! 創立65年の長い歴史の中で、常に時流を取り入れた事業展開を行う背景や考え方をお伝えします。 白石建設 工業株式会社 代表取締役社長 白石 尚寛 氏 |
第3講座 | 本日のまとめ~明日から取り組んで欲しいこと~ 先行して非住宅建築の木造化に取り組んでいる事例から、参加された建設会社の皆様に、木造の強みを最大限に活かし、いち早く法人営業による案件創出、建築受注する具体的な方法を一歩踏み込みお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 川崎 将太郎 |
講師紹介
白石建設工業 株式会社
代表取締役社長
白石 尚寛 氏
愛媛県新居浜市に本拠地を置きながら、地域密着で多角化経営を行なっている企業。祖業の土木・建築業にとどまらず、第二事業として住宅・不動産事業や介護事業、さらに新たな成長芽として農業や産業廃棄物処理業などにも積極的に取り組んでおり、さらなる地元の雇用創出や経済の活性化を目指し、新たな事業への参入・再編を総合的に手掛けている。
株式会社 船井総合研究所
チーフコンサルタント
熊野 秀人
大阪府出身。早稲田大学を卒業後、船井総合研究所に入社。入社後は、一貫して住宅会社のコンサルティングを専門とし即時業績アップに取り組む。その中でもWebマーケティング戦略・営業強化プロジェクトを得意としており、デジタルを活用した集客アップと、未経験の住宅営業マンの営業力強化に特化したコンサルティングには定評がある。クライアントは年商1億円規模の地域密着の工務店から年商270億円の地域一番店のビルダーと幅広い。
株式会社 船井総合研究所
マネージャー
川崎 将太郎
静岡県静岡市出身。「空き家活用・地方創生」をテーマに広義の地域活性化を得意としている。「福祉系住宅」の開発コンサルティングはもちろんのこと、敷地の大小・立地に合わせて、空き家活用・土地活用としての「障がい者グループホーム」や「戸建賃貸住宅」、「シェアハウス」等の建築実績も多い。高入居率及び、入居者満足の仕組みづくりまでの一連のコンサルティングや開発におけるコンセプト設計・事業収支の組み立てを最も得意とする。土地活用の一括借り上げスキームにおける、テナント事業者と土地オーナー、建設会社の間に立ち、全者にとってバランスの取れた事業提案を心がけている。「わからないことがわからない」が“わかる・納得できる”説明が好評を得ている。建設会社だけではなく、不動産会社(賃貸管理会社)からの依頼が多いのも特徴である。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/11/27 (水)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら