このような方にオススメ
- 成長している相続市場に対して、相続分野の売上の伸びが停滞している
- 新規集客を続けているが、反響数が踊り場に乗ってしまっている
- 相続の受任単価が安く利益率が低くなってしまっている
- 業績を上げようにも処理体制に不安があり、大胆な施策が打ち切れない
- デジタルシフト・リモートワークに興味はあるが、何から始めればいいか分からない
本セミナーで学べるポイント

新規集客施策だけに依存せずに相続売上200%成長を実現した「高単価商品受任」の手法
新規顧客の集客は非常に重要ですがコストもかかる業務です。
本セミナーでは既存の顧客に対しての遺産承継や民事信託といった高単価商品の受任を最大化するための手法をお伝えします。

受任単価130%成長!高単価商品の提案方法
なぜ受任単価を上げる必要があるのか、そのために必要な面談方法、経営者としての管理方法などを開設します。

事務所情報を一元化し、数値管理体制を築くステップ
「経営者の勘」のみではなくデータに基づいた経営を行うことは今後の士業業界でも必須事項です。
バラバラな紙管理から一元化されたシステム管理に移行するまでのプロセスをお伝えします。

1年で時間当たり生産性が1.6倍になった事務所の取り組み
士業の経営では「効率化」のみにスポットを当てるのではなく「生産性」の数値を上げることが重要です。
本セミナーでは1年間で事務所の生産性を1.6倍にした事務所の取り組みに関して紹介します。

ITツール活用により高生産性事務所を実現する方法
実際に「kintone」や「Box」といったITツールを導入し、高生産性を実現した事務所様の事例を基に、具体的なデジタル活用の方法を解説します。
お客様の声
セミナーでは多くの実例が紹介されたため、自社での課題解決方法をイメージしやすく、安心感を得られた。
実際の司法書士事務所での事例を聞くことで、自社の課題や改善点を再認識でき、自社への落とし込み方まで考えやすかった。
司法書士事務所におけるDXに関して、事例を含めよく理解できた。DXは、自社の課題解決に必要だと感じた。
講座内容
第1講座 | 相続市場の現状 ・司法書士業界の現状 ・相続に注力し始めた事務所が直面する課題 ・司法書士が進むべき経営戦略 株式会社 船井総合研究所 今井 富次平 |
第2講座 | 遺産承継の受任に注力し相続分野を急成長させたストーリー ・相続業務拡大に取り組んだ背景 ・デジタル導入による顧客単価UP施策 ・2年間で相続売上を2倍にしたストーリー 司法書士法人 あい事務所 齋藤 頌 氏 ※第2講座は、3月30日は実会場での聴講、4月6日はあらかじめ収録した動画の視聴となります。 |
第3講座 | 相続分野の売上を持続的に成長させるために必要なこと ・反響数を最大化する!マーケティング最前線 ・相続業務の受任単価を向上させる商品設計と提案手法 ・持続的な成長に不可欠な「管理すべき項目、手法」 株式会社 船井総合研究所 城所 亮佑 |
第4講座 | 相続分野で圧倒的地域一番事務所になるために ・相続分野で地域一番事務所になるために、明日から取り組むべきこと 株式会社 船井総合研究所 今井 富次平 |
講師紹介

司法書士法人 あい事務所
齋藤 頌 氏
地域に根差した事務所として不動産登記、相続、債務整理など幅広く展開しており、福島県内に3拠点を持つ司法書士法人。
特に相続分野に注力しており、遺産承継を軸に年間での相続売上8000万円以上という成果を上げている。

株式会社 船井総合研究所
今井 富次平
群馬県前橋市出身。群馬県立前橋高校卒業。埼玉大学理学部物理学科入学後、転学し同大学経済学部卒業。株式会社船井総合研究所新卒入社後、司法書士、税理士、弁護士、行政書士向けの相続分野マーケティングに従事。全国の士業事務所のWEB運用で成果を残し、社内WEB masterとして船井総研の公式WEBサイトの運用・改善も行っている。

株式会社 船井総合研究所
城所 亮佑
横浜国立大学経済学部卒業後、2021年新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。 入社後はヘルスケア分野、士業支援部に仮配属した後現在の司法書士DXチームに配属。 主に司法書士事務所、弁護士事務所のご支援を経験。 特に生産性向上のご支援に注力しており、システムの構築に強みを持っている。主にkintone構築やBIの導入などに従事している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※第2講座は、3月30日は実会場での聴講、4月6日はあらかじめ収録した動画の視聴となります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/03/23 (土)
13:00~16:00
受付終了
大阪会場
2024/03/30 (土)
13:00~16:00
(会場が変更となりました)
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
東京会場
2024/04/06 (土)
13:00~16:00
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら