このような方にオススメ
- 「土地を貸したい」という相談は多いが、どれも微妙な立地で建築の仕事に繋がらないとお困りの建築会社様
- 田舎の土地で「建て貸し」をしてくれる土地オーナーを見つけるのに苦労している建築会社様
- 資材高騰の影響で、施主が大きな借入を不安視し契約が白紙に持ってしまった建築会社様
本セミナーで学べるポイント

田舎の借地を活かした建築受注のビジネスモデルがわかる!
借地での建築と言えば全国チェーンの店舗が代表的ですが、どれもロードサイドのような好立地が限定です。しかしある「木造施設」なら、坪1,000円以下の田舎の借地でも建築受注が可能です。

医療・介護・障害福祉に特化した木造施設なら、田舎の借地と相性バツグン!
木造施設の中でも比較的立地を選ばない医療・介護・障害福祉の施設。中でもイチオシは、病院機能の一部を備え持つ医療ケア付き老人ホームです。

借地料も建築費も、リース会社が全額肩代わり!
本ビジネスモデルは、あるリース会社がテナント事業者の代わりに地主の土地を一括で借り上げ、建築費も全額負担するという仕組み。全国どこでも汎用性がある、お得なスキームです!
講座内容
第1講座 | 田舎の借地で建築5億をつくる木造施設建築のビジネスモデル 坪1,000円以下の田舎の借地でも単価2億を超える建築受注ができるスキームを初公開!借地料と建物費用はリース会社が全額肩代わりするので、建築会社はテナント企業を探してくるだけでOK!最もテナント企業のオススメは、医療・介護・障害福祉分野の事業者です。セミナーでは本事業の取り組み方を事例を交えて徹底解説します! 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 シニアコンサルタント 永田 大輔 |
第2講座 | 明日から取り組んで欲しい事 参加された地域の建設会社にセミナーの内容をいち早く取り組んでいただくために、明日から取り組むための一歩踏み込んだ内容をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 シニアコンサルタント 永田 大輔 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
建設支援部 シニアコンサルタント
永田 大輔
沖縄県豊見城市出身。オレゴン州ウィラメット大学を卒業。2011年に船井総合研究所に入社後はIT、税理士事務所、自動車販売のコンサルティングに従事。2013年からは建築業界において土地活用コンサルティングに特化し、アパートや高齢者住宅、障がい者住宅など幅広い領域で地域の工務店やゼネコンの支援にあたっている。「経営者に寄り添う」コンサルティングが信条。常に誠実に、真剣に経営者と向き合うコンサルティングを実践している。英検1級、TOEIC990点。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
・会員価格 6,400円 (税込 7,040円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/01/29 (月)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/01/31 (水)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら