このような方にオススメ
- 新しい事例・情報を収集したい事業所様
- webや紙面ではなく、生の情報・事例に触れたい経営者様
- 次の事業戦略を検討されている経営者様
- 続的な成長を遂げたい経営者様
- 今後、5年、10年先を見据えた事業所経営のビジョンや中長期計画を策定したい方
本セミナーで学べるポイント

全国から地域トップクラスの介護事業所が参加し、交流できる
船井総研の視察クリニックには例年、全国から多くの介護事業所経営者にご参加いただいております。ご参加者者の多くは、 それぞれの地域でトップクラスのサービス力・規模を誇る事業所様で、本視察セミナーを通じて交流を図っていただくことができ、視察先以外にも多くを学んでいただくことができることが特徴です

全国でも有数の持続的成長を遂げているゲスト講師が登壇
すべてのビジネスにおいて、持続的に成長を描き発展を続けていくこと自体が容易でない時代になってきています。
今回の視察先はそのすべてがユニークなビジネスであり、収益性・発展性に富んだ事業所様です。皆さまの事業経営の在り方や経営戦略を考えていく上で大きなヒントを得ることができます。
講座内容
第1講座 | 本日のクリニックの見どころ 本日のクリニックで持ち帰っていただきたいこと、学んでいただきたいことを解説させていただきます。 船井総合研究所 管野 好孝 |
第2講座 | 多世代が集まる介護施設の新しいカタチ ビジョンに共鳴する人が自然と集まるため、採用費や入居者募集の費用はゼロ。 介護施設でありながら、職種や年齢、国籍などが異なる人々が出入りする施設。 「質の高い介護・看護サービスの提供より、高齢者を取り巻くコミュニティづくり」をモットーに、自然と人が集まる場所を提供しています。 株式会社happy 首藤義敬氏 |
第3講座 | 医療にコミットした介護施設"ナーシングホーム" 専門資格無しで創業も、地域からの絶大な信頼を獲得! 神戸エリア地域1番事業者が、成功する身元保証サービスの秘訣を公開します。 一般社団法人こうべつながり 生駒貴徳氏×株式会社船井総合研究所 鈴木友章 |
第4講座 | 身元保証事業 成功への奇跡 24時間看護体制を敷いた「ナーシングホーム」を運営。 様々な疾患に対応し、医療保険も算定できるナーシングホームがどのような実態として運営しているか、ご紹介頂きます。 株式会社シニアスタイル 廣瀬秀毅氏 |
講師紹介

株式会社 Happy
代表取締役
首藤義敬 氏
1985年生まれ。兵庫県出身。〝自分と関係者のために〟正解ではないかもしれないが、暮らしの選択肢を創る会社Happyを設立。自身も育児と介護のダブルケアを抱え、多世代介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」という新しい仮説を実践しながら検証中。企画段階から保育園児・学生・主婦・クリエイター・外国人等、多様なバックグラウンドをもつ地域住民で事業計画とコンセプト策定を行う。現在は地域のセーフティネットとしても機能している。

一般社団法人 こうべつながり
代表理事
生駒貴徳 氏
住宅メーカーの営業マンだった生駒氏が立ち上げた一般社団法人こうべつながり。地域の広報誌に広告を出せば、高齢者から問い合わせが殺到し、地域の介護・医療の専門職からもセミナー依頼がくるほどの成功を収めている。今回は創業の経緯から身元保証事業の魅力を余す事なく皆様にライブでお話を頂きます。

株式会社 シニアスタイル
代表取締役
廣瀬秀毅 氏
大手介護会社で西日本エリアの責任者を経験した後、株式会社シニアスタイルを2011年に設立。リハビリ・在宅医療に強みを持つ施設として評判であり、入居待機者が発生する施設を運営している。

株式会社 船井総合研究所
管野 好孝
小売業の店長職を10年間経験した後、船井総合研究所に入社。前職では不振店の建直しを得意とし、主としてマネジメント業務に携わる。レンタル業界大手 TSUTAYA着任時は、着任後1年で日本一に導いた実績を持つ。(TSUTAYA・スタッフ・カンファレンス2009年)現在は、介護事業に特化しコンサルティングを行う。ケアマネージャー営業、稼働率向上、入居者獲得などの業績アップの提案の他、人財採用、人財教育、研修といったマネジメント支援、チーム作りや組織活性化のコンサルティングを行う。「施設の業績は職員のモチベーションで決まる」をポリシーとして自らも実践し、現場を活性化させるためのノウハウを惜しみなく提供している。

株式会社 船井総合研究所
鈴木 友章
上智大学社会福祉学科卒。船井総合研究所入社後は介護業界、HRD領域のコンサルティングを経て、シニア事業全般のスタートアップのコンサルティングを行う。戦略策定から現場レベルの細かな指導まで、徹底して寄添うコンサルティングを身上としている。2019年度より、新たに「身元保証事業」のコンサルティングを展開している。
このセミナーのパンフレット
旅行代金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※基準日:2023年6月20日
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数10名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
兵庫会場
2023/09/08 (金)
10:00~17:00
現地視察
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |