このような方にオススメ
- 相続分野で一番事務所になる為の経営エッセンスや具体的取組みを学びたい
- 最新の相続マーケットの動向とトップ事務所の具体的取組みが知りたい
- 弁護士事務所による相続分野での業務範囲を拡大する方法を知りたい
- 相続分野注力の先に、どの様な展開方法があるのかを知りたい
- 相続分野で地域一番を目指す事務所経営者と交流を深め、刺激を得たい
本セミナーで学べるポイント

全国トップクラスの相続分野注力事務所に直接視察できる
通常のセミナーとは異なり、実際に事務所に訪問・視察し、事務所経営者にご講演いただくツアーです。今回は、相続業務0の状態から、相続No.1事務所となった弁護士法人琉球法律事務所、2020年法人化後、3年で5拠点展開を果たした沖縄最大級の司法書士法人、司法書士法人ロアックを視察し、相続分野で地域一番事務所となるまでの取り組みを実際にご覧いただけます。

相続分野トップ事務所だからこそ知る経営エッセンスが理解できる
全国の士業事務所の中でも圧倒的な相続・信託分野における実績を誇る3事務所が、どの様な取組みで成長をされ、長年の経営で掴んだエッセンスを代表よりご講演、公開いただくことで、 具体的なマーケティング・マネジメント方法を知ることができます。すぐに実践できるノウハウはもちろん、中長期的な取組みや目標を具体的にイメージしていただくことができます。

全国から地域トップクラスの士業事務所が参加し、交流できる
船井総研の視察クリニックには例年、全国から多くの士業事務所経営者にご参加いただいております。それら事務所様の多くは、 それぞれの地域でトップクラスの規模を誇る事務所様で、本視察セミナーを通じて交流を図っていただくことができ、視察先以外にも多くを学んでいただくことができることが特徴です。
講座内容
第1講座 | 視察クリニックの見どころを解説 沖縄という商圏で支店を拡大し、売上を増やす弁護士法人と司法書士法人から学ぶ業績アップ手法を解説。さらに事務所視察とあわせて事務所経営に活かせる見どころを解説。 株式会社船井総合研究所 宮戸 秀樹 |
第2講座 | 相続案件数ほぼ0の状態から、3店舗展開までに至った成長ストーリー ・相続売上が年間8000万円までに成長した経営戦略 ・顧客目線を徹底した商品設計・提案スタイルで「面談が苦手な弁護士」の受任率を大きく向上させた仕組み ・相続の部門化による代表以外の弁護士・事務局への権限移譲方法 弁護士法人 琉球法律事務所 代表弁護士 久保 以明 氏 |
第3講座 | 沖縄で5店舗まで規模を増やしたストーリー ・沖縄エリアで5店舗を展開する法人運営と成功の秘訣 ・沖縄エリアで最大規模の司法書士法人の経営戦略と店舗戦略 ・司法書士が持続的な成長を実現するための展開方法 司法書士法人 ロアック 役員 與儀 信一 氏 |
第4講座 | 視察クリニックを受けて取り組んでもらいたいこと 視察クリニックから学び明日から実践してもらいたいこと業種・売上規模別にて解説。 株式会社船井総合研究所 今井 富次平 |
講師紹介

弁護士法人 琉球法律事務所
代表弁護士
久保 以明 氏
一橋大学法学部卒。修習55期。沖縄修習後、昭和40年から続く事務所に入所し代表が第一線を引くまで勤務弁護士として勤務。その後事務所名を琉球法律事務所に変更して独立開業。以降は沖縄県内の上場企業の顧問業務に注力。2016年から相続分野に注力開始。2018年には弁護士法人化、2021年からは相続手続き業務を開始したことで相続分野の成長拡大に成功。
相続業務の問合せ件数550件/年、受任件数102件/年で、うち40%以上が紛争性のない手続き案件。
近年は沖縄県内に支店を開設し、3拠点で運営するなど船井総合研究所運営「相続・遺言業務研究会」会員事務所の中でも特に相続分野の業績向上に成功している。

司法書士法人 ロアック
役員
與儀 信一 氏
平成18年中央大学法学部卒業し、平成23年司法書士試験合格。
平成24年司法書士登録し、その後に司法書士法人ロアックの代表司法書士を務める。
不動産売買や会社間取引から、個人間の利害の調整や相続問題など、社会のありとあらゆる取引や課題について、お客様と一緒に考え、「問題解決」に向けて取り組む。

株式会社 船井総合研究所
宮戸 秀樹
入社後は司法書士事務所向けのWEBマーケティングを活用した業績アップコンサルティングに従事。 相続分野におけるWEBマーケティングを軸とした集客力アップコンサルティングや広告運用等での業績アップを実現。現在は、土地家屋調査士事務所の生産性向上・業績アップに取り組み、現場に入り込みコンサルティングを行う。 また、全国の土地家屋調査士事務所、司法書士事務所へ訪問し、事務所に即したコンサルティングを行うことで業績アップに貢献している。

株式会社 船井総合研究所
今井 富次平
群馬県前橋市出身。群馬県立前橋高校卒業。埼玉大学理学部物理学科入学後、転学し同大学経済学部卒業。
株式会社船井総合研究所新卒入社後、司法書士、税理士、弁護士、行政書士向けの相続分野マーケティングに従事。
全国の士業事務所のWEB運用で成果を残し、社内WEB masterとして船井総研の公式WEBサイトの運用・改善も行っている。
旅行代金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※基準日:2023年7月5日
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数5名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
沖縄会場
【2日間】
2023/09/10 (日)
15:00~19:00
現地視察
1日目
9月10日 15:00~19:00
2日目
9月11日 9:30~15:00
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |