このような方にオススメ
- 自費リハビリのニーズを感じている
- セラピストのキャリアステップをつくりたい
- 保険制度内のリハビリに限界を感じている
- 成功事例からノウハウを学びたい
- 真剣に保険リハビリをはじめることを考えている
本セミナーで学べるポイント

自費リハビリのニーズ
患者から「自費でも良いからリハビリしたい」となぜ起きているのか。、需要と供給状況についてお伝えします

50施設以上の先行事例を紹介
50施設以上の立ち上げ実績を持つコンサルタントにより全国の取り組み事例を紹介します

自費リハビリの始め方
どのようなスタッフが適任か、実施場所はどのように確保するのか、その方法を具体的に解説します

成功・失敗例を解説
うまくいく法人とうまくいかない法人の事例と解決方法をお伝えします
講座内容
第1講座 | 公的保険外リハビリの現状とニーズ ・報酬改定の影響と適応 ・ニーズと最新情報 ・実際に取り組んでいる法人事例のご紹介 ・事業計画と実現の可能性 ・保険外リハビリの時流予測 株式会社 船井総合研究所 武藤慶太郎 |
第2講座 | 特別ゲスト講座 ・自費リハビリに取り組む理由 ・はじめてみてわかったこと ・今後の展望 医療法人 樹心会 理事長 角田祥之 氏 |
第3講座 | 公的保険外リハビリのはじめ方 ・医療法人として自費リハビリをはじめる方法とポイント ・適正なセラピストの見極め方 ・医療法人だからこそできる集客手法 ・始める上での注意点 株式会社 船井総合研究所 武藤慶太郎 |
第4講座 | 本日のまとめ セミナー内容の振り返り 株式会社 船井総合研究所 沓澤翔太 |
講師紹介

医療法人 樹心会
理事長
角田祥之 氏
医療法人樹心会角田病院の院長として臨床現場・経営の両輪で手腕を発揮し、地域密着型経営を行なっている。

株式会社 船井総合研究所
武藤慶太郎
介護、歯科医療、人材紹介、地方創生等の業界を経てシニアライフコンサルティングチームに所属。新規事業開発専門のコンサルタントであり、現在に至るまで30社以上の自費リハビリ事業立ち上げに携わる。マーケティング戦略に強みを持ち、中でも、「Webマーケティング」においては業界問わず定評がある。戦略立案から、具体的な広告戦略、サイト改善までWeb全般のサポートを行う。

株式会社 船井総合研究所
沓澤翔太
デイサービス、特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの新規開設、収支改善、異業種からの介護事業への新規参入支援などを手がける。現在は、主としてデイサービスや有料老人ホームの利用者獲得や新規開設を中心にコンサルティングを行っている。 介護事業のコンサルティングの他、療養病床の転換や訪問診療など、医療業界のコンサルティングや、医療器具の販売促進についても実績を持つ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/05/24 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/05/25 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/05/29 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/05/31 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら