このような方にオススメ
- 会葬者の減少により、平均単価が5万円以上下がっている
- コロナ前からプランや商品構成が変わっていない
- 単価対策や受注の方法がディレクター任せになっている
- 単価下落によって営業利益が1,000万円以上落ちた
- プランを見直そうと思っているがどう設定したらいいかわからない
本セミナーで学べるポイント

3ヶ月で葬儀単価アップに繋がる具体的な改善ポイント
葬儀の小規模化に対応し、売上アップにすぐに繋がる単価改善の事例やポイント

プラン改善での単価、粗利率改善事例
現在の時流に合わせたプラン改善において必須なポイントと、取り入れたい商品サービス

新たなオプション付加による単価アップの具体的な事例
受注率を高められる商品付加の事例と、取り入れるための具体的なポイント

現場に落とし込み、お客様に提案するためのマネジメント
プランや商品を用意するだけではなく、実際のディレクターがよりうまく伝えるためのフレームワーク

単価アップ=満足度アップ!経営者がつくる付加価値の提供
お客様の満足度向上につながるサービスや経営者が行う付加価値を仕組みとして取り入れる方法
成功事例
集客のための下限のプラン価格は変えずにプラン改善を行い、単価を上げることが出来たポイントをお伝えいたします。
プラン改善にて粗利率が10ポイント改善できた事例をお伝えいたします。
プランでの単価アップ以外でも、オプションの付加や提案方法の改善により受注率が30%上がった商材やポイントをお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 3ヵ月で取り組める単価改善事例をお伝えいたします プラン改善により単価15万円アップなど単価アップに繋がった全国の葬儀社の事例をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 小川 正也 |
第2講座 | 単価15万円、粗利率10%アップに繋がった取り組み 京都府福知山市の株式会社トラストの片山隆永氏をゲストに迎え、単価と粗利の改善に繋がった取り組みをご紹介! ・コロナ禍で浮き彫りになった自社の課題 ・プラン改善の際に感じた地域の風習や不安と解決方法 ・新たな商品の付加や小規模の葬儀に向けたプランの考え方 ・商材や提案の変化による受注者の対応方法 ・プラン改善後に感じた単価が上がってもお客様の満足度の向上したポイント など、プラン改善を行う際の不安や課題の解決方法など、経営者の本音をお話しいただきます。 株式会社 トラスト 代表取締役社長 片山 隆永 氏 |
第3講座 | 経営者がすぐ取り組むべき単価施策とそのポイント 今からでもすぐに取り組める単価改善の施策の最新事例を大公開。最短たった3ヵ月で結果を出すための、自社の単価改善のポイントをお伝えいたします。また、地域の風習があっても実現できた単価アップ事例や、単価を上げながらもお客様満足度をアップさせた事例などをご紹介します。 株式会社 船井総合研究所 小川正也 |
第4講座 | まとめ講座 すぐにできる単価改善のために取り組むべきことをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 赤荻 透 |
講師紹介

株式会社 トラスト
代表取締役社長
片山 隆永 氏
京都府福知山市にて福知山メモリーを経営、コロナ禍でもシェア率を落とすことなく、単価改善、粗利率アップに成功、直葬専用の安置室をOPENさせるなど、さまざまな施策を実施している。

株式会社 船井総合研究所
小川 正也
新卒から8年間、互助会系の葬儀社に従事し、3式場10名程度のグループマネージャーを行う。チームでの単価アップにコミットし前年比120%を達成、地縁営業やイベントを通して会員の獲得を行い、既存店ながら前年比150%の会員獲得により、業績を伸ばした経験を持つ。単価×件数の両軸から、現場の業務改善や打ち合わせ力アップ、営業力アップを行い、業績アップのコンサルティングを行う。その他にも、社長の右腕としての経験を活かしながら、マネジメントや現場研修、新卒採用でも幅広くサポート致します。

株式会社 船井総合研究所
赤荻 透
北は青森から南は福岡までの葬儀社ご支援実績。特に東北や関東から中部エリアのご支援先が多く、ご支援先の規模は年間施行件数60件の葬儀社から1200件の葬儀社まで。ご支援は、他社事例をご提案させていただきながら会議にて行うことを決定。実行するために業務内容や優先業務を整理し、スタッフのご意見もいただきながら進めていくスタイル。小さな成功体験を積み重ねながら、自発的に営業を行えるような組織づくりに定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2022/12/03 (土)
13:00~15:00
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
オンライン
2022/12/09 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/12/09 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら