このような方にオススメ
- 相続分野で一番事務所になる為の経営エッセンスや具体的取組みを学びたい
- 最新の相続マーケットの動向とトップ事務所の具体的取組みが知りたい
- 路面店舗「相続相談スペース」の成功の秘訣と具体的取組みが知りたい
- 相続分野注力の先に、どの様な展開方法があるのかを知りたい
- 相続分野で地域一番を目指す事務所経営者と交流を深め、刺激を得たい
本セミナーで学べるポイント

全国トップクラスの相続分野注力事務所に直接視察できる
通常のセミナーとは異なり、実際に事務所に訪問・視察し、事務所経営者にご講演いただくツアーです。今回は、「相続LOUNGE」を開設し、2021年にはご相談688件に対応し、251件を受注している弁護士・社会保険労務士・税理士・司法書士を有する総合法律事務所としてワンストップ対応する「弁護士法人菰田総合法律事務所様」の視察&ご講演、信託分野で急成長し、多くの士業・不動産会社などとのネットワークを広げる「司法書士法人みつ葉グループ様」の視察&ご講演、年間500件を超える相続税申告受任実績を誇り、500社を越える中小企業・富裕層の事業承継サポート・相続対策を提案・実行をしている税理士法人アイユーコンサルティングにご講演をしていただきます。

相続分野トップ事務所だからこそ知る経営エッセンスが理解できる
全国の士業事務所の中でも圧倒的な相続・信託分野における実績を誇る3事務所が、どの様な取組みで成長をされ、長年の経営で掴んだエッセンスを代表よりご講演、公開いただくことで、 具体的なマーケティング・マネジメント方法を知ることができます。すぐに実践できるノウハウはもちろん、中長期的な取組みや目標を具体的にイメージしていただくことができます

全国から地域トップクラスの士業事務所が参加し、交流できる
船井総研の視察クリニックには例年、全国から多くの士業事務所経営者にご参加いただいております。それら事務所様の多くは、 それぞれの地域でトップクラスの規模を誇る事務所様で、本視察セミナーを通じて交流を図っていただくことができ、視察先以外にも多くを学んでいただくことができることが特徴です
講座内容
第1講座 | みつ葉グループが取り組む相続事業「相続遺言の相談窓口」と不動産会社連携 従業員のエンゲージメント最大化に貢献 最新型の士業オフィス視察 不動産会社との連携で大手百貨店に出店「相続・遺言の相談窓口」視察 みつ葉グループ代表宮城 誠 氏が考える相続・財産管理事業の展望 司法書士法人みつ葉グループ 代表社員 宮城 誠 氏 |
第2講座 | 菰田総合法律事務所が取り組む新業態「相続LOUNGE」の成功のポイント 弁護士・社会保険労務士・税理士・司法書士を有する総合法律事務所視察 年間600件超の相続相談に対応 博多駅隣接商業施設に構える「相続LOUNGE」視察 代表弁護士菰田 泰隆 氏が見据える相続・財産管理事業の未来展望 弁護士法人菰田総合法律事務所 代表弁護士 菰田 泰隆 氏 |
第3講座 | 「相続士業連携」菰田総合法律事務所とアイユーコンサルティングの取組み 九州トップクラスの相続税申告、事業承継の対応実績を誇るアイユーコンサルティングの取り組む講演 「KOMODA・IU 税理士法人」設立の狙いと最新形態「士業間連携」について (両事務所のパネルディスカッション) 弁護士法人菰田総合法律事務所 代表弁護士 菰田 泰隆 氏 税理士法人アイユーコンサルティング 代表取締役社長 岩永 悠 氏 |
講師紹介

司法書士法人 みつ葉グループ
代表司法書士
宮城 誠 氏
札幌、東京、大阪、広島、福岡、沖縄に拠点を置く総合士業グループとして合計220名(2022年1月)の従業員数を誇る。「相続」「信託」「債務整理」「登記」「企業法務」など幅広いサービスに対応しており、みつ葉グループが手掛ける「相続・遺言の相談窓口」では、2021年6月に福岡三越に不動産会社と共同で相談場所を開設、相続や信託はもちろん、資産管理の総合サポートを行っている

弁護士法人 菰田法律事務所
代表社員
菰田 泰隆 氏
弁護士・社会保険労務士・税理士・司法書士を有する総合法律事務所として、ワンストップでスピーディな課題解決を行う。グループ全体で、士業スタッフ総勢80名以上が在籍。(2022年7月現在)
2021年は相続のご相談688件に対応し、251件を受任。
2020年に博多駅に隣接する商業施設にて「相続LOUNGE」を開設し、生前の相続対策としての遺言書作成、節税、資産管理のコンサルティングから、実際に相続が発生した後の遺産分割、相続手続、相続税申告、相続登記、更には万が一紛争化してしまった際の代理人業務までワンストップで対応している。

税理士法人 アイユーコンサルティング
統括 代表社員税理士
岩永 悠 氏
グループミッションに『中小企業・資産家を支えるプロフェッショナルとして高付加価値サービスを提供する』を掲げ、500社を越える中小企業・富裕層の事業承継サポート・相続対策を提案・実行。相続税申告は年間500件以上の実績を誇り、組織再編税制を活用した事業承継対策を強みとしている。
2021年にはKOMODA・IU 税理士法人を設立し、中堅・中小・ベンチャー企業の成長支援を、ワンストップ型で提供する新たな税務サービスの形を創出している。
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・相続・財産管理研究会/会計事務所相続研究会/相続・遺言業務研究会/事業承継研究会/民事信託研究会 会員価格
一名様目 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
二名様目以降 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 受講料のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 受講料に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 添乗員は同行いたしません。担当コンサルタントが同行いたします。
※ 最少催行人数5名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認の上、ご契約ください。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
福岡会場
(現地視察)
2022/10/24 (月)
09:30~16:00
■司法書士法人みつ葉グループ
■弁護士法人菰田総合法律事務所
■税理士法人アイユーコンサルティング
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日の前日から 起算して11日前まで | いただきません |
セミナー開催日の前日から 起算して8~10日前まで | 旅行代金の 20% |
セミナー開催日の前日から 起算して2~7日前まで | 旅行代金の 30% |
セミナー開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
セミナー開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
セミナー開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |