このような方にオススメ
- リーマンショック、コロナショックなどの大きな経済危機が起こってもびくともしない会社を作りたい経営者
- 業績を上げ続けている経営者の思考や普段の生活を知りたい方
- 業績好調企業の経営方法、事業運営について知りたい経営者
- 不景気対策の成功ルールを知りたい経営者
本セミナーで学べるポイント

業績を上げ続ける社長の経営方法
業績を上げ続ける社長ならでのは共通ルールがあります。どのような思考、生活をしているのかご紹介します。

経済ショックが起こっても会社が安定する仕組み
リーマンショック、東日本大震災、コロナショックと10年に1度のタイミングで大きな経済危機が起こっています。どんな経済危機が起こっても会社が安定する方法をご紹介します。

社員が自発的活動し、改善していくような仕組みを作りたい
トップの指針を理解しながら、社員が自発的に改善していく組織は強いです。どのようにしてそのような組織を構築したのかを説明します。

生産性を高めたい経営者の方
生産性を高めるには上手なデジタルツールの活用が必要です。業界平均1.6倍の生産性を実現した企業のデジタルツール一式をご紹介します。

不景気対策を実現したい経営者
物価が高騰、いまだにGDPも過去最高になっていない現状です。アメリカではリセッションになっているかもしれません。株価も上がっていません。不景気対策の成功ルールについてお伝えします。
講座内容
第1講座 | 成功社長(上場企業・年商数百億円創業者)の仕事術 コロナがあっても正しい変化をしながら業績を上げ続ける社長の仕事術を紹介します。どのような考えで事業を作っているか。どのような生活をしているのか。どのように企業経営をしているのか。社員とどのようにむきあっているのか。などを紐解いていきます。 株式会社船井総合研究所 安田 晃規 |
第2講座 | 不景気対策 不景気になっている可能性が高い現状です。不景気ならではの成功ルールがあります。不景気だからこそやるべき経営方法についてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 安田 晃規 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
エキスパート
安田 晃規
大阪府出身。新卒でメガバンクに入社し、6年4ヶ月勤務し、船井総研に中途入社。 銀行では個人、法人のお客様へ総合金融グループの提案力で課題解決に尽力。 現在は経営者向けのデジタルメディア「社長online」の従事し、経営者へ日々提案をし続けている。
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/10/18 (火)
16:00~16:50
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/10/26 (水)
11:00~11:50
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら