このような方にオススメ
- 資材・物価高騰の影響を受け、思うように受注が獲得できない方
- 昨年までのように粗利を確保できなくて困っている方
- 土地不足で、お客様との契約に時間がかかってしまっている方
- 建替え客の受注はあるが、時間や工数を取られすぎ、効率が悪いと思っている方
- イベントを開催してもお客様が全然集まらなくて困っている方
本セミナーで学べるポイント

今こそ本格参入を!建替え市場が持つ可能性
少子高齢化が加速する日本において、今建て替えニーズは拡大し続けています。狙うべき客層はどこなのか?提案すべき商品はどんなものなのか?
今注目されている建替え市場を徹底解説します。

建替え希望客だけを集める!その集客手法を大公開
建替えのお客様は通常の住宅会社の集客手法では集まりにくいです。
建替え客に刺さるキーワードを理解し、実際に成果が出ている例を多数ご紹介!

ターゲットから求められる建替えプランとは?実際に売れている商品をお見せします
建替え客からb反応の良いプランには共通点があった!ゲスト講師の湯沢開発様より売れるプランについて徹底解説していただきます。

お客様と出会ってから受注までは3か月以内!超効率的に受注を進める方法とは?
受注までの期間がとにかく長く、しかも取られる工数も多い・・・効率が悪いからあまりやりたくない・・・
そんな建替えの受注を効率よく進める方法を大公開!

明日から取り組める!実践的な内容をお届け!
集客数・受注数が伸び悩む、すべての工務店様へ、明日からすぐに取り組めることをお伝えさせていただきます。
講座内容
第1講座 | なぜ今建替えなのか?現在ニーズが急拡大している建替え市場を徹底解説 少子高齢化が加速する日本において、今建て替えニーズは拡大し続けています。狙うべき客層はどこなのか?提案すべき商品はどんなものなのか? 今注目されている建替え市場を徹底解説します。 株式会社船井総合研究所 小栗 勘太 |
第2講座 | 「たった1年で契約棟数が12棟増えました!」建替え客を攻略した方法を大公開 特別ゲスト講演としまして、秋田県湯沢市の湯沢開発株式会社 代表取締役 高橋正明氏にお話しいただきます。 建替え希望客を効率的に集める方法、契約取得までの期間を3か月以内で済ませる方法、シニアから求められる商品詳細など、攻略するために実施した施策を余すことなくお話しいただきます。 湯沢開発株式会社 代表取締役 高橋 正明 氏 |
第3講座 | あなたの会社が建替え受注を伸ばすために まとめ講座として、あなたの会社が建替えの受注を伸ばすために、明日から取り組めることをお話しします。 株式会社船井総合研究所 日野 信 |
講師紹介

湯沢開発 株式会社
代表取締役
高橋 正明 氏
秋田県湯沢市を中心に注文住宅事業を手掛ける。特に少子高齢化の進む湯沢市のニーズをいち早くつかみ、建替えの受注を伸ばすための取り組みを2020年から開始。それからたった1年で集客数・受注数を大きく伸ばし、今では着工が追い付かない程の大人気工務店へと成長した。

株式会社 船井総合研究所
小栗 勘太
岐阜県瑞浪市出身。早稲田大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
入社後から一貫して新築住宅のコンサルティングに従事。
集客、営業、採用などのテーマを得意としており、その実績も多数。
お客様との定期的なコミュニケーションを欠かさず、信頼も厚い。

株式会社 船井総合研究所
日野 信
北海道釧路市出身。中央大学法学部を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ。入社以来一貫して全国の住宅会社をご訪問し、コンサルティングを行っている。WEBを活用した集客手法を武器に、規格住宅ビジネスでの業績アップに取り組んでいる。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/08/22 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/24 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/26 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら