このような方にオススメ
- 相続紛争、生前対策業務に注力し、成長を目指す弁護士の先生方
- 相続分野で新たな取組みにチャレンジしたいと考えている弁護士の先生方
- 全国トップクラスの業績を上げている事務所様の成功ノウハウを知りたい弁護士の先生方
- 互いに切磋琢磨できる全国の仲間が欲しい先生方
本セミナーで学べるポイント

全国から集まる相続業務に取り組む法律事務所の経営者との情報交換
自事務所と類似した商圏ですでに取り組んだ成功事例、失敗事例を知ることができます。
オープンマインドな先生が多く、相続分野におけるマーケティングの悩みや課題、マネジメントや事件解決のつまづきを一足先に解決した先生から取組みを直接教えてもらえます。

業界をリードする士業事務所経営者による特別講演
相続分野のマーケットリーダーをゲストに迎え、ご講演いただきます。先進企業視察等のプログラムが開催される回もあり、生きた経営情報を学ぶことができます。

業界に精通したコンサルタントによる最新事例解説などで経営・マーケット情報が学べる
相続業務に取り組む法律事務所様に業績アップコンサルティングを提供しているコンサルタントが、最新の成功事例やノウハウをお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 相続・遺言業務研究会について 鈴木ゆたか |
第2講座 | 東京都よろず支援拠点コーディネーターが対応した事業承継事例とその実務 弁護士の先生のなかでも事業承継実務に携わったことがある先生は少ないと思います。 この講座では、中小企業の事業承継の弁護士の関わり方や実務について実際の事例をもとに解説していただきます。 |
講師紹介
関&パートナーズ法律事務所
代表弁護士&中小企業診断士
関義之 氏
中小企業支援に力を入れています。東京弁護士会中小企業法律支援センターの担当嘱託や東京都よろず支援拠点(国の委託事業)のコーディネーターとして、中小企業に対する法的サービスの普及活動も担われています。
特に、事業承継の分野に積極的に取り組まれています。

株式会社 船井総合研究所
相続信託ビジネスグループ 個人法務チーム リーダー
鈴木 ゆたか
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 全国各地毎月20件ほどの法律事務所にお伺いをして、業績アップ、事務所活性化のためのお手伝いをしている。 販促においては、ウェブだけでなく紙媒体や営業活動などでの集客も得意とし、時流や地域に合わせた手法で各事務所の業績を着実に伸ばしている。 注力してお手伝いをしている分野は相続で、紛争案件獲得の提案だけではなく、生前対策にも力を入れている。 2017年に弁護士の先生方に注目していただきたいことは、「遺言だけじゃない、生前対策の提案力アップ」。 仕事をするうえでのモットーは「人の気持ちが分かるコンサルタント」であること。
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2022/04/09 (土)
09:30~17:00
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら