このような方におすすめ
- ホームページのリニューアルをしたいが何から手を付けていいかわからない
- Webからの問い合わせが月1件に満たない、もしくは問い合わせが来ているかわからない
- ポータルサイトからの送客数が多い
- チラシの宣伝効果が薄れている気がする
- 次の繁忙期に向けた準備をしておきたい
本セミナーで学べるポイント

なぜ問い合わせが来ていないのか、原因を徹底解明
全国の葬儀社のホームページのリニューアルを行っているコンサルタントが、問い合わせが来るための法則を分かりやすく解説します。

月間問い合わせ数30件以上を実現する最新のWeb集客術が分かる
「Webからの反響が少ない...」という葬儀社様必見!地域密着型の葬儀社がWeb経由の資料請求や施行依頼を獲得している手法や、安定的に月間30件以上の問い合わせを獲得できているホームページの運営とWebマーケティングの戦略をお伝えします。

次の繁忙期に向けた対策に必要なことがわかる
ホームページのリニューアルは3~6か月でようやく完成するものです。繁忙期前の今だからこそ取り組むべき施策です。サイトリニューアルをする場合に検討しておくべきスケジュール感もお伝えします。
講座内容
第1講座 | Web経由の問い合わせ件数が増加した事例 なぜWebからの問い合わせ件数が少ないのか。葬儀社のサイトでよくある、反響が伸びない原因と、反響を増加させるために必要な要素を解説。実際に問い合わせ件数が増加した葬儀社の事例をご紹介します。 株式会社船井総合研究所 村田 愛 |
第2講座 | 本日のまとめ 本日のまとめと明日から実践して欲しいことをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 水島 芳将 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
村田 愛
サービス業界をより楽しく、素敵なものにしていきたい”という想いを胸に4年間、サービスを通した顧客体験価値とデザインについて研究。現在はコンサルタントとして葬祭業・生花店をメインに、デジタルを通した顧客体験価値(CX)の向上を支援している。デザイン力を生かしたWebサイトの制作・改修ディレクションや、Web反響を最大化するための販促物の作成ディレクション、LINEを中心としたSNSマーケティングの実績が多数。また、葬儀社のWeb担当者育成に関しても力を入れており、細やかなサポートに自信がある。

株式会社 船井総合研究所
水島 芳将
2019年中途で船井総研に入社。前職から数えて10年以上、Web&デジタルマーケティングを中心とした集客支援を行っており、現在はエンディング、ブライダルなどサービス業のコンサルティングを専門に従事している。 Webサイト、SNS、Web広告、マーケティングオートメーションなどの活用ではCV(反響)数の増加だけに留まらず、受注や売上増に繋がる術を有しており、支援前後で受注率200%以上アップした実績が多数。中堅企業以上のクライアントからの信頼も厚い。ライフイベントのビジネス業界において自らのコンサルティングを通して多くのエンドユーザーの人生がより豊かになるよう、日々奔走している。
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/02/28 (月)
10:30~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/09 (水)
10:30~11:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら