


このような方におすすめ
- 地域で一番患者様から支持されるクリニックを目指したい方
- 勤務医を採用し、法人拡大を図りたいとお考えの方
- クリニックでのドクターマネジメントを学びたい方
- 院内の仕組み構築、マネジメント・組織づくりに苦労されている方
- 右腕スタッフの育成手法、運営体制を学びたい方
本セミナーで学べるポイント

地域で一番患者様から支持されるクリニック像
地域で圧倒的に一番になっている医院の経営の考え方、マネジメント、マーケティングを学べます。

勤務医採用、ドクターマネジメントのあり方
耳鼻科勤務医2名、皮ふ科勤務医1名のドクターマネジメントを実際に行っている先生や勤務しているドクターの話を聞くことで、具体的かつ実践的なな考え方を学べます。

スタッフマネジメントのあり方、やり方
勤務医、リーダー、スタッフをどのようなマネジメントで導いているかについて、院内の仕組み構築、マネジメント・組織づくりにおける様々な実践論を学べます。

右腕スタッフ中心で回る運営体制
スタッフ中心の組織づくりにおいて、具体的にどのような会議体、キャリア構築、賃金制度を敷いているのか?具体的かつ実践的なことを学べます。

クリニックの最新のマーケティング
全ての診療科のためになる、クリニックにおける最新のマーケティング手法について、お伝えします。
講座内容
第1講座 | 安部医院 院内視察 医療法人社団 仁明会 安部医院の院内視察ツアーです。クリニックの待合室、改築した診療室、別棟に建てた快適に過ごせるスタッフルーム、コロナ対策の取組などを安部先生自らが想いを持って解説します。 医療法人社団 仁明会 安部医院 院長 安部 浩一 氏 |
第2講座 | スペシャルゲスト講座~安部院長×船井総研対談~ 医療法人社団 仁明会 安部医院 院長 安部 浩一先生と担当コンサルタント井上駿による対談となります。 【対談内容】 ・開業からの奇跡 ・耳鼻科勤務医2名、皮ふ科勤務医1名のドクターマネジメント ・3診体制を実現するための給与、働き方改革 ・大卒含む、新卒採用の取り組み ・コロナ下でも強い組織体制作り ・賃金体系、キャリアプランの構築 ・右腕スタッフ中心で回る運営体制 ・持続的に成長するためのマーケティング戦略 医療法人社団 仁明会 安部医院 院長 安部 浩一 氏 |
第3講座 | スタッフ・勤務ドクターインタビュー 安部医院の幹部スタッフ、勤務ドクターへのインタビューです。どういった考え方でクリニックを支えているか、なぜ安部医院を選んだかなどをお話しいただきます。受付、助手からのキャリアプラン、リーダーとしての考え方、気づいたことをインタビューいたします。幹部教育やドクターマネジメントの一端を知って頂き、スタッフ育成に繋げられる内容になっています。 医療法人社団 仁明会 安部医院 院長 安部 浩一 氏 |
第4講座 | 安部医院の視察のポイント整理 安部医院の視察を通じて、先生方に学んでいただきたいポイントを整理します。 株式会社船井総合研究所 井上 駿 |
第5講座 | まとめ講座 明日から実践いただくための振り返りとします。 株式会社船井総合研究所 浜崎 允彦 |
講師紹介

医療法人社団 仁明会
理事長・院長
安部 浩一 氏
東京都西東京市において、耳鼻咽喉科・小児科・内科・皮膚科の4つの科目を標榜されている。
耳鼻咽喉科・内科からスタートし、「小さなお子様を連れた親御さんが何か所も病院を回らないといけない状況を解決したい」という想いで、3名の医師が全員小児科研修を受けられ、小児科も開始された。
その後も、「科目の垣根を越えて患者さんをワンストップで診れるクリニック」というコンセプトを掲げ、2018年には皮膚科ドクターを招聘、2020年9月からは大学病院から耳鼻咽喉科ドクターを招聘し、土曜日は耳鼻科3診体制を構築されている。
また、人材育成・採用にも力を入れており、4大卒採用の積極採用やスタッフ主導の組織作りに注力されている。スタッフと共に、患者様に選ばれるための取り組みを行うことで、繁忙期には1日に330人を超える患者様が受診される、地域に根付いた多くの患者様に選ばれている医院である。
昨年は新型コロナウイルスの影響で患者数は減少していたが、都内では比較的早いスピードで患者数が回復してきており、3診体制の拡大や、皮膚科診療枠の拡大など、アフターコロナを見据えた取り組みも積極的に行っている。

株式会社 船井総合研究所
井上 駿
入社後、クリニック、法律事務所のコンサルティングを行ってきた。
現在はクリニックのコンサルティングに専門特化し、耳鼻咽喉科コンサルティング部隊の統括を行っている。
webマーケティングを活用した集患サポートや、スタッフマネジメントを通じた診療効率化サポートを得意とし、多くのクライアントから高い信頼を得ている。

株式会社 船井総合研究所
浜崎 允彦
全国で250社(700〜800店舗)の会員企業を有する治療院・ヘルスケアコンサルティンググループの責任者。全国で日本一クラス、地域一番の治療院・サロンを数多くプロデュースし、年商1,000万円(家業)から年商20億円規模のグループ院(企業)まで幅広くコンサルティング実績を持つ。コンサルティング指導先では、業績UP全般を担い、経営者と戦略構築し現場に浸透させる役割も担っている。自身も身体の痛みや長年の慢性症状で悩んだ経験を持ち、現在も鍼灸・整骨院やサロンにも頻繁に通っており、現場目線での提案においても支持が熱い。
お客様の声
※ご参加いただきました先生方より、許可を得て掲載しております。
<2021年5月9日ご参加者様の声>
1.先生の医療に対する真摯な態度と経営者としての熱い思いが良く伝わりました。 私たちのために一日を費やして本日のためにご準備をされた安部先生ならびにスタッフの皆様方本当にありがとうございました。当院も少しでも先生の診療所に近づけることが出来ますように精進して参る所存です。(医療法人井上整形外科・井上 惣一郎様)
2. 安部先生の考え方、利他の精神、人の幸せを最優先に考える姿勢に大変共感しました。スタッフや勤務医師への接し方、対応の仕方についてのお話はとても参考になりました。おっしゃっていたコメントの一つ一つから、先生の見識の高さ、人間性の高さが窺え、随所に見える「愛」の精神に大変感動しました。やはりこういう考え方でないと組織は成長しないのだなと、とても共感するものがありました。当院も今後規模拡大を目指し、常勤医師の採用を目指しています。講演の中で先生がお話しされていたように、その医師の夢や将来を尊重し、家族までが幸せになれるように自分は何ができるのかを考えていきたいと思います。組織の大きさに見合うよう、自分自身も素直に学んで、成長に努めなければならないとともに、それをスタッフに伝える努力を高めていかなければと改めて感じました。本日は本当にありがとうございました。(医療法人社団いずみ眼科・泉 直宏様)
3. 安部先生の考えがとてもわかりやすく、勉強になりました。ありがとうございました。先生いろいろ精力的に頑張っていらっしゃり素晴らしいですね。(医療法人社団南祐会・上田 素子様)
4. 今の当院での課題に合った内容でした。スタッフの皆さんが素晴らしいのは、安部先生の人柄が素晴らしいからだと感じました。見習わせていただきたいです。(いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック・祖父江 千紗様)
5. 講演の内容とても参考になりました。安部先生、本日は貴重なお話をありがとうございました。先生のクリニックの更なる発展を楽しみしております。今日のお話から当院でもまずはリクナビ採用をやってみます。(田辺眼科クリニック・田辺 直樹様)
6. 安部先生のスタッフマネジメントが素晴らしいこと。画面のみ拝見していたのですが、それでも先生のスタッフを思う気持ちが充分に伝わりました。スライドにありました安部先生のコメントは今私に一番心掛けているものです。心に刺さります。(てらお耳鼻咽喉科・寺尾 元様)
7. 安部医院さんの具体的な間取りや構造を知ることができ、参考になりました。いつもですが安部先生の考え方、勉強をいろいろされていることに感銘を受けています。パートでもコアになることができることがすごいですね。仕事をすることが楽しくなる環境を実現できていることが素晴らしいですね。今回もこのような企画にご尽力いただきましてありがとうございます。(日比耳鼻咽喉科・日比 達也様)
8. スタッフへの関わり方など大変勉強になりました。安部先生、嶋田先生、スタッフの皆様、大変勉強になりました。ありがとうございました。(ふじさわみみはなのどクリニック・藤沢 勉様)
9. (オンライン開催で)コロナの感染の危険性もなく、新たな試みで良かったです。先生のスタッフへの熱い想い、それに応えているスタッフの皆様、貴重なお話、体験ありがとうございました。この日に向けての準備も大変だったと思います。(ふくおか耳鼻咽喉科・福岡 敏様)
10. さまざまな取り組み、理事長の安部先生の想いを知れて大変勉強になりました。安部先生の想い、それをサポートするスタッフ、船井総研さんのわかりやすい解説、大変有意義なセミナーでした。同じ耳鼻科を持つ法人としてこれからも安部医院様の素晴らしい部分、勉強させて頂きたく思います!(笹瀬様)
11. 色々と勉強になりました!安部先生を見習って、うちのクリニックでもスタッフへの権限委譲の取組みを進めていきます。売り上げ上げてスタッフにもっと昇給できるクリニックを目指します。(Aクリニック・I様)
12. やはり他院の考えや取り組みを知れるのは良い。素晴らしい心構えを持ったトップがいるからこそ、素晴らしいスタッフが育ち、素晴らしい運営ができるのだと思いました。(匿名希望)
13. スタッフとの関わり方を再確認できてよかった。いつも勉強そして励みになります。今後ともよろしくお願いします。(匿名希望)
14. 先進的なやり方でどんどんスタッフさんを巻き込んで前進されているから。「過去と他人は変えられない」名言です。怒りやすくなった時に肝に銘じたいと思います。(匿名希望)
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/05/23 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/27 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/30 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/02 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/06/20 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら