このような方にオススメ
- 診療報酬改定後、患者数は増えているにも関わらず売上が下がってしまっている
- 風邪や感染症患者は来ているが、自分の専門領域の患者は集患できていないと感じる
- 周囲に競合となる内科クリニックが多く、患者数や業績が思ったより伸びていない
- 開業後より早く業績を伸ばしたい・成功したい
- うまくいっているクリニックの詳細・実際の取り組み事例について知りたい
本セミナーで学べるポイント

たった半年で2倍成長を実現!月間医業収入1,000万円越えを実現した秘訣
月間医業収入が500万円前後で伸び悩んでいたクリニックが循環器領域に専門特化し、たった半年で月間医業収入1,000万円越えを達成できた秘訣を本セミナーでお伝えします。

生活習慣病の新患数が月平均40~50人来院する!集患戦略
「生活習慣病の患者さんをいかに集患するか」
実際のゲストが取り組んだ生の事例も踏まえて内科クリニックにおける生活習慣病患者の集患ノウハウについてお伝えします。

検査件数を増やしていくための取り組み事例
業績を伸ばしていくにあたっては、検査数件数を増やすことも一つのポイントになります。
検査数をいかに伸ばしていくのか、内科クリニックがすぐに取り組める施策についてもお伝えします。

内科クリニックの差別化戦略
標榜数が多く、競争が厳しい内科クリニックにおいて、いかに他院と差別化を図るべきか。
内科クリニックにおける差別化戦略と取り組むべきことを解説します。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の増患手法
SASの患者については、未だ治療を行っていない潜在患者数の多さからも社会性の高い疾患、治療であり今後も伸びる余地のあるマーケットになります。
収益面としても内科クリニックの一つ柱として伸ばしたい、SASの増患について実際に成果のでやすい事例をお伝えします。
成功事例
2023年初めに、発熱外来→生活習慣病へとコンセプトを変更。その後半年で月間医業収入、特定疾患療養管理料算定数を大きく伸ばされました。
本セミナーにご登壇いただきますゲスト講師のモデルとなったクリニック様です。
開業半年前から経営戦略を綿密に計画したうえで、新規開業後のロケットスタートを実現し、わずか半年で月間医業収入1,200万円を実現。
保険医業収入1億円前後で伸び悩んでいたが、単価の高い疾患へ集患を注力し、検査オペレーションを見直すことで、レセプト単価UPを実現。2年間で医師1名で2.2億円を達成!
専門である循環器・糖尿病にマーケティングとオペレーションを特化させることにより、開業5年で年間医業収入5億円を達成。
講座内容
第1講座 | 競合の多い内科クリニックにて、開業後より早く成果を出すためのコツ 競合クリニックの件数が多く、競争が厳しい内科業界において、開業後"より早く""毎月安定して"医業収入を立てるためのポイントとは? 船井総合研究所の150超の内科クリニックのデータと実際の事例をもとにお伝えいたします。 【講座内容抜粋】 ・内科クリニック業界のマクロ分析と時流 ・今後の内科クリニック経営において抑えておきたいポイント ・ゲスト講座で特に皆様に聞いていただきたいポイント 株式会社 船井総合研究所 中村 遥 |
第2講座 | たった半年で2倍成長!月間医業収入1,000万円越えを達成できた秘訣を大公開 さいたま市浦和区で開業されている門平忠之氏にご講演いただきます。 2024年5月から生活習慣病の集患対策に注力し、月間医業収入が500万円前後だったのが、たった半年で1,000万円越えを達成。本セミナーでは半年間で行ってきた集患対策や診療体制についてなど詳しく解説していただきます。 【講座内容抜粋】 ・たった半年で月間医業収入を2倍成長できた施策の全てを紹介 ・生活習慣病に特化したクリニックづくりを行ううえでうまくいったポイントと苦労したこと かどひら内科・循環器内科 院長 門平 忠之氏 |
第3講座 | 業績を安定して伸ばす!生活習慣病に特化した内科クリニックの成功モデルの作り方を徹底解説! 風邪や感染症の流行といった外部環境の影響を受けにくく、安定して業績を伸ばし続けることができる生活習慣病に特化したクリニックづくりについて、 ゲスト講師の事例を踏まえて、専門コンサルタントが解説いたします。 【講座内容抜粋】 ・生活習慣病に特化した内科クリニックの成功モデルの作り方 ・開業後に最速で売上をつくるためのHPつくり&Webマーケティングの秘訣 ・既存患者内から生活習慣病患者を引き上げるための院内での取り組み 株式会社 船井総合研究所 久保田 駿 |
第4講座 | 本日のまとめ 本日のセミナーをお聞きいただき、明日以降でどう自院に落とし込みをしていくのかをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 和田 大樹 |
講師紹介

かどひら内科・循環器内科
院長
門平忠之 氏
2023年10月にかどひら内科・循環器内科を開院。
2024年5月から生活習慣病の集患対策に注力し、たった半年で月間医業収入が2倍成長の1,000万円越えを達成。

株式会社 船井総合研究所
中村 遥
生命医療系大学院在籍後、船井総合研究所入社。入社後は、士業業界を経て医療業界のコンサルティングに従事してきた。主に、循環器内科のコンサルティングを専門としている。
Webマーケティングに絶対的な自信を持ち、SNS運用・広告運用・ホームページ改善など、最先端のWeb知識を活かした患者目線でのマーケティングでクリニックのご支援をさせていただいている。

株式会社 船井総合研究所
久保田 駿
新卒で船井総合研究所に入社後、医療業界においてクリニックを専門としてコンサルティングに従事。
内科・眼科・耳鼻咽喉科と複数科目に渡って幅広くコンサルティングを実施。
院長・スタッフ・患者様の三方良しを目指した実行サポートを得意とし、地域の患者様に選ばれるクリニックづくりのために、マーケティングによる業績UPと無理のない診療体制の構築の両面からクリニックの発展に尽力していく。
株式会社 船井総合研究所
和田 大樹
webマーケティング、人材採用・マネジメントと幅広くコンサルティングを行っている。webマーケティングでは、クリニックの強みを最大限に生かした集患対策を行い、医院の経営数値を改善してきた。
また、人材採用・マネジメントでは現在の時流に乗った採用方法を行い、数多くのクリニックの人材不足を救った。ただ人材採用をするだけでなく、その後の医院への定着も考えた、マネジメントコンサルティングには社内外からも定評がある。今後も経営者に寄り添い、1件でも多くのクリニック様に貢献していきたく思っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/07/12 (土)
14:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/13 (日)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/26 (土)
14:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/27 (日)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
東京会場
2025/04/13 (日)
10:00~12:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
2025/04/13 (日)
14:00~16:30
受付終了
大阪会場
2025/04/20 (日)
14:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら