新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
内視鏡業界時流予測!2021年を生き残る内視鏡クリニックに迫る
~ 船井総合研究所・中小企業大学校 コロナ禍対応共同講座 ~
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
内視鏡業界の時流
コロナによる内視鏡業界への影響、内視鏡AIの開発、健康診断市場の縮小、医療業界の急速なIT化。これらの大きな因子が内視鏡業界にどのような影響をもたらすか皆様は予想できていますか?内視鏡コンサルタントが内視鏡業界の時流を解説します。
新しい内視鏡集患ノウハウ
これからの内視鏡マーケティングにおいて求められることは「健康診断に依存しない集患力」「強い内視鏡差別化力」「消化器領域における多角化経営」です。この詳細について本講座ではお伝えさせていただきます。
医療業界のIT化事例
内視鏡業界では急速なIT化が進んでいます。内視鏡検査数の増加の裏には院内のIT化、効率化が必須となります。最新のIT化ノウハウを学び、自院の生産性を極限まで高めましょう。
内視鏡AIの最新情報
現在最も内視鏡業界で注目されている内視鏡AI。この開発状況や製品化に向けた展望を、世界最前線で活躍されている多田智裕氏にご講演いただきます。
第1講座 | 内視鏡業界の最新時流解説 コロナによる内視鏡検査自粛、内視鏡AIの開発、健康診断の革新など様々な要因が絡み合いながら成長をしていく内視鏡業界の時流予測を行います。今後の内視鏡クリニックに求められる要素を理解し、永続する内視鏡クリニック創りを目指しましょう。 株式会社 船井総合研究所 石原 春潮 和田 大樹 宮川 祐樹 |
第2講座 | 内視鏡AIの最新情報 2021年に製品化を迎えると言われている内視鏡AI。世界最前線で内視鏡AIを開発している株式会社AIメディカルサービスCEOの多田智裕氏に内視鏡AIの開発状況と製品化に向けた展望についてお話いただきます。 株式会社AIメディカルサービス CEO 多田 智裕 氏 |
第3講座 | 最新内視鏡マーケティングノウハウ これからの内視鏡マーケティングにおいて求められることは「健康診断に依存しない集患力」「強い内視鏡差別化力」「消化器領域における多角化経営」です。この詳細について本講座ではお伝えさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 石原 春潮 和田 大樹 宮川 祐樹 |
株式会社AIメディカルサービス
CEO
多田 智裕 氏
2005年に東京大学の大学院を卒業。1996年から東京大学医学部附属病院で外科医として勤務し、1997年からは国家公務員共済組合虎ノ門病院で麻酔科医として勤務。その後、いくつかの病院で経験を経て、2001年には再び東京大学医学部附属病院の大腸肛門外科で経験を積む。2006年には、現在 理事長を務める武蔵浦和メディカルセンターただともひろ胃腸科肛門科を開業し、年間9,000件と全国トップクラスの内視鏡検査数を誇る施設に育て上げる。その一方で、東京大学医学部附属病院にて、大腸肛門外科学講座の非常勤講師としても勤務する。また、世界初の内視鏡AIの研究開発、及び実装に向けて株式会社AIメディカルサービスの代表取締役も兼任する。
株式会社 船井総合研究所
石原 春潮
内科クリニックの外来増患対策に幅広い施策を展開させることができる。Webを活用したマーケティングには特に定評があり、クリニックや地域の特性を活かした上で最大限の効果が発揮できる増患戦略を組み立てることが得意。専門治療においては内視鏡検査件数の増加を最も得意としており、定期受診獲得、既存患者誘導など、様々な角度から内視鏡検査を増やしていく。全国で内視鏡クリニックのコンサルティング成功事例も増えてきており、即時業績アップの実現に向けて日々コンサルティングの精度を上げている。
株式会社 船井総合研究所
和田 大樹
webマーケティング、人材採用・マネジメントと幅広くコンサルティングを行っている。webマーケティングでは、クリニックの強みを最大限に生かした集患対策を行い、医院の経営数値を改善してきた。また、人材採用・マネジメントでは現在の時流に乗った採用方法を行い、数多くのクリニックの人材不足を救った。ただ人材採用をするだけでなく、その後の医院への定着も考えた、マネジメントコンサルティングには社内外からも定評がある。今後も経営者に寄り添い、1件でも多くのクリニック様に貢献していきたく思っている。
株式会社 船井総合研究所
宮川 祐樹
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/02/21 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/02/21 (日)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/02/28 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/02/28 (日)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 068870