外来診療をつづけながら無理なくはじめる訪問診療セミナー|船井総合研究所

外来診療をつづけながら無理なくはじめる訪問診療セミナー

院長1名で訪問診療をたちあげ、年間医業収入2億円を達成したクリニックの取り組みとは?
外来診療をつづけながら無理なくはじめる訪問診療セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

医療法人 岩崎医院

理事長

岩崎洋 氏

先代から引継ぎ、2010年4月から岩崎医院の院長に就任。既存の外来患者さんからのご要望に応えるために訪問診療をはじめる。

外来中心のクリニックを院長1人で対応しながら、訪問診療をたちあげ在宅患者0名⇒60名まで成長された。

今後は常勤の医師を採用し、複数医師体制を構築し、持続可能な在宅医療を地域に届けるために訪問診療の部門化を目指す。

松岡 佑磨

株式会社 船井総合研究所

松岡 佑磨

在宅医療をメインテーマに医科・歯科・調剤へのコンサルティングに取り組む。
学生時代より、社会インフラに携わりたいと考え船井総研に入社後、在宅医療の社会性的必要性を独居居宅や介護施設の現場で本気で実感し、今では『看取り難民問題を解決する在宅医療機関を世の中に1件でも多く排出する』という想いを強く持っている。
クライアントの特徴、地域ならではの市場性や医療介護資源を把握したうえでの多職種ニーズをとらえた連携提案を強みとし、在宅医療に取り組む医療機関と共に日本の健康寿命を向上させる事に注力している。

向井 誠

株式会社 船井総合研究所

向井 誠

製薬会社にて MR として医薬品業界に従事。
その後、外来診療を中心としたクリニックの事務長として在宅医療部門、訪問看護ステーションの立ち上げに携わる。
在宅医療部門立ち上げでは、地域医療に貢献しより良い医療を提供することを念頭に業務に尽力する。
外部関係先との関係構築、内部の統制、仕組み化など多岐にわたる業務を遂行し、売り上げ数億規模の在宅クリニックへと成長させる。
在宅医療の重要性を感じ、今後普及する上で医療機関が抱える問題や悩みに寄り添いながら経営支援することに尽力している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

大阪会場

2025/06/29 (日)

13:00~16:00

東京会場

2025/07/06 (日)

14:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声