このような方におすすめ
- コロナの影響で患者数が大きく減少してしまい、まだ完全に戻っていない
- 2021年以降、耳鼻科業界がどうなっていくのか不安で、どのようなことをしていかないといけないのか知りたい先生
- 耳鼻科で取り組むべき、マーケティング施策について具体的に学びたい先生
本セミナーで学べるポイント

コロナで変わった耳鼻科業界の時流

2021年以降の耳鼻科が目指すべきクリニック像とその戦略

長所伸展 クリニックの強みを生かしたWEB集患対策

小児以外の患者層へのマーケティング手法

スタッフの接遇レベルを高め、患者満足度を向上させる方法
講座内容
第1講座 | 2021年以降、耳鼻咽喉科が目指すべきクリニック像 新型コロナウイルス感染症の影響により、耳鼻咽喉科クリニックは大きく患者数減少となりました。中長期的に少子高齢化によって患者数が減っていくことは予想されていましたが、コロナによってライフサイクルが急激にすすみ、数年先と思われていた厳しい状況がやってきています。 これまでの延長線上で頑張るだけではなく、新しい医院経営を考えないといけない局面に立たされています。 2020年の業界動向を振り返り、2021年以降どのような戦略を立てていくべきか、耳鼻咽喉科クリニックが目指すべきクリニック像を徹底解説いたします。 株式会社船井総合研究所 井上 駿 |
第2講座 | ゲスト講師×船井総研 対談 コロナ禍でもっとも影響を受けている東京で、耳鼻咽喉科クリニック経営を行う理事長に、コロナ禍での取り組みや、今後のビジョンなどをお話していただきます。 医療法人社団 仁明会 理事長 安部 浩一 氏 |
第3講座 | 2021年以降、耳鼻咽喉科が行うべき集患施策 第1講座でお伝えする、2021年以降耳鼻咽喉科クリニックが目指すべきクリニック像について、具体的な実施策などを、事例を交えながらお伝えいたします。 HPやWEB広告の最新事例もお伝えしますが、新しいチャレンジングな内容もご提案させていただく予定です。 株式会社船井総合研究所 田中 康樹 |
第4講座 | 本日のまとめ 本日のまとめをお伝えする 株式会社船井総合研究所 寺嵜 孔希 |
講師紹介

医療法人社団 仁明会
理事長
安部 浩一 氏
東京都西東京市で開業されており、耳鼻咽喉科・小児科・内科・皮膚科の4つの科目を標榜されている。
耳鼻咽喉科・内科からスタートし、「小さなお子様を連れた親御さんが何か所も病院を回らないといけない状況を解決したい」という想いで、3名の医師が全員小児科研修を受けられ、小児科も開始された。
その後も、「科目の垣根を越えて患者さんをワンストップで診れるクリニック」というコンセプトを掲げ、2018年には皮膚科ドクターを招聘、2020年9月からは大学病院から耳鼻咽喉科ドクターを招聘し、土曜日は耳鼻科3診体制を構築されている。
また、人材育成・採用にも力を入れており、4大卒採用の積極採用やスタッフ主導の組織作りに注力されている。スタッフと共に、患者様に選ばれるための取り組みを行うことで、繁忙期には1日に330人を超える患者様が受診される、地域に根付いた多くの患者様に選ばれている医院である。
今年3月以降、新型コロナウイルスの影響で患者数は減少していたが、都内では比較的早いスピードで患者数が回復してきており、3診体制の拡大や、皮膚科診療枠の拡大など、アフターコロナを見据えた取り組みも積極的に行っている。

株式会社 船井総合研究所
井上 駿
入社後、クリニック、法律事務所のコンサルティングを行ってきた。
現在はクリニックのコンサルティングに専門特化し、耳鼻咽喉科コンサルティング部隊の統括を行っている。
webマーケティングを活用した集患サポートや、スタッフマネジメントを通じた診療効率化サポートを得意とし、多くのクライアントから高い信頼を得ている。

株式会社 船井総合研究所
田中 康樹
船井総合研究所に入社以来クリニック向けのコンサルティングを専門に行っている。特にWEBを活用し最短で業績アップにつなげる集患の仕組みづくりと、スタッフさんと協力しつつ医師の負担を軽くしながら行う診療効率化を得意としている。施策の提案だけでなくスタッフさん1人1人と向き合いながら施策を進めていき、実行段階までしっかりとサポートするコンサルティングに定評がある。

株式会社 船井総合研究所
寺嵜 孔希
船井総合研究所にて、耳鼻科のコンサルティングを行う部隊の代表を担っています。50医院以上への経営コンサルティング経験があり、年間医業収入が1億円未満の医院を単院で2億円や3億円にするコンサルティングが得意です。保険診療の効率化による医業収入アップ・院長負担減に加え、上手に自費領域に参入することで無理なく、きっちり医業収入を上げていくお手伝いを行っています。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/11/29 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/03 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/10 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/13 (日)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら