このような方におすすめ
- コロナ禍で美容医療経営をどうしていけば良いか迷いがある先生
- 口コミ・紹介患者を増やしたい先生
- 医療脱毛は提供しているけど、全身脱毛がなかなか売れない先生
- 複数の脱毛器を同時使いして施術を回す方法を知りたい方
- スタッフが前向きに頑張っている医院について知りたい先生
本セミナーで学べるポイント

コロナ禍の振り返りと今後の対策を考える
資金繰り、感染対策、集患対策、物販強化…など、コロナ禍で今までのやり方から大きく変えなければならない事態に追い込まれた医院が増え、今後の対策について不安や迷いが生じている先生も多くいらっしゃることと思います。そこで、それらの状況を整理し、少しでも不安・迷いを減らして前進いただける情報をご提供します。

口コミ・紹介患者が多い医院の事例が知れる
コロナ禍では、患者は一見、一気に減った印象がありましたが、口コミ・紹介患者は減らなかったという傾向がありました。この口コミ・紹介患者は放っておいても勝手には生まれないので、実際に口コミ・紹介患者が多い医院の話を聞いてみましょう。

全身脱毛の患者の増やし方を知れる
脱毛で売上を上げるには、個々の部位を細かく脱毛してもらうより全身脱毛をできるだけ契約いただく方が圧倒的に効率的です。しかし、そのためには集患・カウンセリングの概念を変える必要があります。その点についてゲスト講座も踏まえてお話いたします。

複数脱毛器を入れている医院の中身を見られる
脱毛器を1医院で6台も入れている医院は少ないと思います。部屋に対して機器は何台で、それをどのように回しているのか。院内風景を見ながら解説します。

スタッフのやる気を上げるための取り組みが知れる
スタッフが前向きに取り組んでくれることで業績アップが加速します。ゲスト医院ではどういったスタッフを採用し、どうやって育て、マネジメントしているのかをお話しいただきます。
講座内容
第1講座 | コロナ禍における美容医療経営のポイント 今年3月以降、毎月刻々と経営状況が変わる中、弊社クライアントの美容売上の推移は3月○、4月×、5月○、6月◎、7月○…と推移していった。その中で、コロナ禍でも比較的売上の落ち幅が小さい医院や戻りが早かった医院もあったため、その要因紹介も踏まえながら、今後の美容医療経営において重要なポイントをお伝えする。 株式会社船井総合研究所 寺嵜 孔希 |
第2講座 | 全身脱毛の相談(1日2件ペース)が絶えない形成外科の事例紹介 岡山県に口コミ・紹介で多数来院し、全身脱毛の相談(1日2件ペース)が絶えない医院見学者続出の形成外科・皮膚科がある。そこの院長による特別講座で、なぜ紹介患者が多く、なぜ患者満足度が上げられるのか。コンセプト・他院との差別化ポイント・ブランディング戦略、また6台のライトシュアをどう活用しているのかなどについて細かく解説いただく。 医療法人 純親会 理事長 長島 史明 氏 |
第3講座 | コロナを見据えた美容医療の業績アップ対策 コロナ禍で刻々と状況が変わっていく中で、脱毛が比較的に影響を受けやすかった事実や、フェイシャルは受けにくかった事実も踏まえ、短期間で終わることが見通せないコロナ禍において先生方が何をしなければいけないのか、そして何をしてはいけないのかを整理したうえで、来年を見据えて具体的施策・事例をご紹介し、年内に仕込んでいくための情報をお伝えする。 株式会社船井総合研究所 村越 健太 |
第4講座 | 本日のまとめ 本日のまとめをお伝えする。 株式会社船井総合研究所 寺嵜 孔希 |
講師紹介

医療法人 純親会
理事長
長島 史明 氏
岡山県倉敷市(人口約50万人)の形成外科・皮膚科「ながしま形成外科クリニック」の院長。開業前から大切にしたいコンセプトを明確にしており、そのコンセプトにそった内装・医院運営となっており、それが患者さんにも好評で県内外から口コミ・紹介患者が多数来院している。とりわけ、全身脱毛で毎日のように紹介患者が来院するほどの人気を博しており、地域内で非常に注目されている医院である。

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 医療グループ リーダー
寺嵜 孔希
船井総合研究所にて、皮膚科・美容皮膚科のコンサルティングを行う部隊の代表を担っています。50医院以上への経営コンサルティング経験があり、年間医業収入が1億円未満の医院を単院で2億円や3億円にするコンサルティングが得意です。保険診療の効率化による医業収入アップ・院長負担減に加え、上手に自費領域に参入することで無理なく、きっちり医業収入を上げていくお手伝いを行っています。

株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 医療グループ コンサルタント
村越 健太
皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。実際の現場からしかわからない課題を発見し、解決方法の提案を現場に落とし込む“現場第一主義”のコンサルティングスタイルを貫いている。一貫して “地域の患者から選ばれる医院づくり”をメインテーマとして掲げる。集患・スタッフ採用・診療オペレーション策定・自由診療参入・カウンセリング指導等、皮膚科・美容皮膚科経営に特化した支援経験を持つ。
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
※事情により、中国地方(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)で医院を展開されている先生方の本セミナーへご参加はお断りしております。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/11/22 (日)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/25 (水)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/26 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/29 (日)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/13 (日)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/20 (日)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら