新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
・安定的に新卒採用ができる体制を整えたい
・毎年、新卒採用サイト掲載はしているが、結果はあまり出ていない
・withコロナでも採用に成功した企業の事例が知りたい
・withコロナで成果が出せるオンライン採用の最新手法を知りたい
・新卒社員を早く育成できるセットアップ手法が知りたい
■ 今こそ、新卒採用を本格的に始めるべきである理由
採用に関する投資には、「採用コスト」と「育成コスト」があります。このような情勢において、優秀な人材を確保するためには育成コストを抑え、逆に採用コスト(人材募集に対する投資)が必要です。より多くの学生と出会い、自社の理念に合った学生を見極め、教育していくスキームを作るには、今スタートするのがベストなタイミングです。
■ withコロナでも新卒採用に成功した葬儀社の事例とそのポイントとは
21卒生の採用活動中にコロナウイルスが世界的に流行し、合同説明会が開催できなくなるなど、今までとは違った方法でアプローチする必要がありました。そのような中、過去最多の内定者数・6月末までに目標達成など、今まで以上の成果を出した企業も存在します。どのようなことを実施したのか、具体的な事例とそのポイントをお伝えします。
■ 急速に進んだオンライン採用。成果に繋がる導入の方法
コロナウイルスの影響で対面での活動が困難になったこともあり、オンラインでの新卒採用活動が一気にスタンダードになりました。これは、『距離』と『時間』の垣根を超え、多くの優秀な学生に出会える機会にもなっています。しかし、ただオンライン化するだけでは、優秀な人材は獲得できません。どのようなことに注力し、導入すべきか、事例を交えてお伝えします。
■ 新卒社員が活躍できる内定者育成研修
採用に成功したとしても、新卒社員が早期に活躍できなければ、ひとえにコストと言わざるを得ません。そうならないように、新卒が入社から半年でも活躍できるようにするためには内定者時代の研修が重要です。新卒が早期活躍できる内定者育成の仕組みをお伝えします。
■ 新卒社員が活躍できる育成スキームとは
入社後半年を目途になるべく早く活躍できる人材を多数輩出するには、採用する会社側に育成の仕組みが必要です! 新卒写真が早く活躍できる育成スキームをお伝えします。
■ 6月末で内定7名‼ 内定承諾率88%以上の葬儀社が実施した採用フローは?
早期インターンシップを活用することで優秀な学生に出会える確率は高くなる一方で、内定承諾まで繋げるハードルは高くなります。そんな中でも承諾率88%を達成した企業がどのような採用フローを設計し、承諾に繋げたのか事例をお伝えします。
■ 内定0名⇒たった1年で2名へ‼ 採用目標を達成したWEB採用の手法とは?
昨年は採用人数0名だった企業がオンライン採用を取り入れることで母集団形成ができ、採用目標人数を達成!WEB会社説明会の設計から面接、内定者フォロー対策まで最新の成功事例をお伝えします。
■ 合同説明会への参加0回で内定8名‼ WEB面接でも優秀な人材に出会える採用手法とは?
リアルでの合同説明会の参加は一度も叶わなかった中で、過去最高の8名採用を実現。オンライン中心の採用活動でも自社の理念に共感し、より優秀な学生と出会えた採用事例をお伝えします。
第1講座 | withコロナで葬儀社が行うべき新卒採用戦略と早期活躍させるための手段 株式会社 船井総合研究所 髙島 恵 |
第2講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 大道 賢作 |
株式会社 船井総合研究所
ライフイベント支援部 エンディンググループ
髙島 恵
株式会社 船井総合研究所
ライフイベント支援部 エンディンググループ マネージャー
大道 賢作
無料
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/08/09 (日)
10:00~11:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ Webで有料のセミナーをお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 064272
地域密着の葬儀社が取り組むべき地縁型Webマーケティング
地縁型Webマーケティ…
1.仏壇・墓石業界の現状・背景・課題/2.樹木葬霊園ビジネスとは/3.数字モ…
1.2020年6月コロナ直後の予測 /2.葬祭業界の現状/3.2021年の予…
1.新型コロナウイルスの影響による葬儀業界における時流変化/2.葬儀業界今…