このような方におすすめ
・新規顧問開拓をし経営を安定させたい先生
・ストック型の安定収益を創りたい先生
・これから外国人分野に取り組んでみたい先生
・士業事務所としての武器を持ちたい先生
・士業事務所の本業を活かし、拡大したい先生
・社会的意義・インパクトの強い分野で活躍したい先生
・グローバル化に対応し、先進的に取り組んでいきたい先生
・集約労働型の士業事務所を脱したい先生
・新規事業に取り組み次の柱を創りたい先生
講座内容
第1講座 | 外国人増員時代において士業事務所がとるべき戦略 株式会社 船井総合研究所 シニア経営コンサルタント 鈴木 圭介 |
第2講座 | 士業事務所が絶対に担うべき登録支援機関を行う必要性とメリット 弁護士法人 グレイス 代表 古手川 隆訓 氏 |
第3講座 | 外国人法制分野に参入し新規に顧問開拓をする方法 株式会社 船井総合研究所 登林 弘貴 |
第4講座 | 外国人増員時代に士業事務所経営者が知っておきたいこと 株式会社 船井総合研究所 シニア経営コンサルタント 鈴木 圭介 |
講師紹介

弁護士法人 グレイス
代表
古手川 隆訓 氏
鹿児島県を中心に幅広く法律問題を手掛ける弁護士法人グレイスの代表弁護士。法人としての顧問先は300社以上を数えており、依頼者が最大の利益を享受できるよう日々問題解決に向けて活動を行っている。労務問題に関しても多くの解決事例を持ち、地域で高い評価を得ている今業界が注目している弁護士である。
株式会社 船井総合研究所
シニア経営コンサルタント
鈴木 圭介
2007年船井総合研究所入社。法律業界向けのコンサルティンググループ責任者。 法律事務所経営研究会、企業法務研究会、企業法務アジア渉外業務研究会主幹。 実務に精通した提案は弁護士会からも評価されており、2015年に開催された第19回弁護士業務改革シンポジウムにおいては第三部会においてパネリストを務めた。 マーケティングに関するコンサルティングのみならず、受任率の向上や業務効率の向上、パートナー制度に伴う評価制度の構築、法律事務所の組織づくりに関するコンサルティングも行っている。
株式会社 船井総合研究所
登林 弘貴
関西学院大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社以来、社労士事務所の助成金、税理士事務所の創業融資、法律事務所の離婚や企業法務のマーケティングに従事。その後、その経験を活かし、イミグレーション分野に配属し、WEBマーケティングを中心にお客様の業績アップに向けて取り組んでいる。月に15の法律事務所様へと訪問させていただいており、顧問先を増やしたい法律事務所の先生方にWEBを通じた反響の最大化や社労士事務所・税理士事務所等の士業チャネルの開拓のご支援を行っている。2019年からは、弁護士のイミグレーション分野・外国人労務分野事業の立ち上げに注力している。
参加料金(税抜)
・一般企業様 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員企業様 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |