新築,注文住宅,不動産|船井総合研究所

住宅相談所立ち上げセミナー

賃貸管理会社が住宅業界に新規参入することで相乗効果が高いビジネスモデル
住宅相談所立ち上げセミナー

このような方におすすめ

講座内容

講師紹介

株式会社アットマーク

代表取締役

山本長(やまもとたける)氏

母体事業として、青森県八戸市でauショップ2店舗を運営。 2015年1月から住宅購入相談所研究会に参加し、2015年8月には、八戸市の商業施設「八戸ラピア」に、おうちの相談窓口 八戸ラピア店をOPEN。その年に単月黒字化を達成。 2017年4月にはより大きな市場での出店を図り、宮城県富谷市にて2店舗目をオープン。 2店舗目の店舗はこれまで培ったノウハウを活かし、1店舗目を上回る集客数でスタートを切った。 今後、3店舗目、4店舗目と事業拡大を狙い、まだまだ発展途上である。

大みか不動産株式会社

専務取締役

橘 英太郎 氏

茨城県日立市の地域密着不動産の大みか不動産株式会社の2代目。地域一番の総合不動産会社を目指し、仲介部門の強化・管理拡大を推進。資産管理を切り口に地域でのオーナー満足度アップ・差別化展開から現在、管理戸数2,152戸、営業利益5000万円の企業までに成長させた。自社の更なる飛躍のため、2019年1月に住宅相談所事業に参入、OPEN一ヶ月で集客20組を達成し、粗利240万/月を達成した。

株式会社 船井総合研究所

グループマネージャー シニア経営コンサルタント

一之瀬 圭太

主に賃貸仲介、管理会社の生産性向上を目的とした戦略立案を手がける。「長所進展による社員の有効活用」、「アウトソーシングによる事業の効率化・活性化」の内部環境の改善、「競合調査・最新成功事例の活用」による外部環境への対応など、内外ともにバランスの取れた、「勝ち残る企業経営」を推進。更なる生産性向上のため、賃貸仲介、管理会社の新規事業の柱づくりを手がける。

株式会社 船井総合研究所

賃貸管理グループ チーフ経営コンサルタント

内田 知哉

関西大学商学部卒業後、不良債権問題が社会問題となった時代を地域金融機関の法人担当融資係として過ごす。船井総合研究所に入社してからは、前職で培った企業支援のノウハウを活かし、財務の改善を意識したコンサルティング活動を行っている。存続できる強い企業づくりを目的として組織や販売力の強化指導にも力を入れている。ファイナンシャルプランナーの資格を活かし、工務店が開催するセミナーの外部講師としても多くの講演実績を持ち、現場レベルの支援活動を積極的に行っている。「2011年からは全国のFPを対象として会員組織「FPビジネス顧客倍増倶楽部」を運営、現在30名を超えるFPが参加している。

参加料金(税抜)

日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2019/05/28 (火)

13:00~16:30

キャンセル料について



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声