
船井総研さんにはコンサルティングを依頼する前に、船井総研に入った経緯や、また家庭の事情に至るまで過去の自分の話をしていただきました。さらに直筆の手紙を船井総研さんから受け取ったことにより、この人ならいいのではないかと思い、依頼を決めた次第です。
当社は同業他社とは異なり、低単価の住宅販売をせず、また女性社員比率が高いといった特徴があります。そうした特徴が原因だったのでしょうか、支援いただいた当初は良い成果が出ず困難な時期もありました。しかし、船井総研さんが受注と売上を第一に見直し、個々に女性社員とコミュニケーションをとって営業方法も見直した結果、それまで年間12~13棟だった受注が40棟にまで増え、今では山梨県デザイン住宅No.1の企業となれました。人口が少ない町なのでニッチな商品を扱うことに半信半疑でしたが、松井さんが「間違っていない」と日々後押ししてくれたおかげです。また将来のビジョンを持つようにも導いていただき、会社の経営計画も考えるようになりました。船井総研さんは我々にとって処方箋を出してくれるお医者さんのような存在です。
私が入会している「北欧モダン住宅ビジネス研究会(現:住宅ビジネス研究会 定額制デザイン住宅ビジネス分科会)」は“北欧”という共通言語のもと、全国から集まってきた仲間と助けあえるのでとても心強いです。会員メンバーが作りたい家などは価値観が似ており、情報交換などを通じて交流も深めています。
当社は2020年が創業50周年です。残り4年間で顧客満足度をさらに向上させて自分たちの住宅ビジネスを安定させたいと思います。ライフスタイルを売るというスタンスで、家具、雑貨など住宅に関連するプラスαのサービスを展開していきたいです。カフェ経営、家庭菜園など、住環境を通して、住宅の受渡しをしてからも、末永くお付合いできるようなビジネス展開をしたいです。
[所属研究会] 住宅ビジネス研究会 定額制デザイン住宅ビジネス分科会
特選! 業種別テーマ別お薦めビジネスレポート
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度