このような方にオススメ
- WEB広告、SNS広告の費用対効果が年々悪くなっている
- 自院の得意分野で貢献できる患者層に来院して欲しい
- 指名キーワード、屋号中心の広告で、本当に新患に繋がっているかわからない
- AIを中心としたデジタルの力で経営課題を解決したいが、成果が上がるイメージが持てていない
- 誰も教えてくれない、AI集客の裏側を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

広告代理店は教えてくれない「AI集患」の秘密
実は、ホームページ集患・広告運用1つ取ってもAIが活用されています。AIを使いこなす院・使いこなしていない院では大きく差が出る時代に突入しています。代理店任せだと教えてくれない、AI集客の裏側をお伝えします。

得意分野で選ばれたい医院程知っていただきたい「最新AIトレンド」
AIを活用したWEBマーケティングにより、得意領域に合った患者層から選ばれる流れができます。価格競争が進む現在、従来のマーケティング手法と比較して費用対効果を大幅に改善するAI活用手法をお伝えします。

WEB報告レポート上の成果、指名キーワードに頼らない集患
多くの広告代理店では、指名キーワード(屋号)で広告をかける比率が高い傾向があります。理由としては、屋号に広告をかけると報告レポート上の費用対効果が安く見えるためです。完全に新規の方向けにメッセージを届けるには屋号以外の広告比率を上げる必要があります。

投資媒体、広告手法は適切か?広告費を無駄にしない数値
どの媒体にいくら投資したら、何件問い合わせが増えるか?来院に繋がるか?媒体別の判断ポイントについてお伝えいたします。投資を無駄にせず、集患を最大化するシンプルな事例をお伝えいたします。

WEBマーケティング1.0から2.0へ、2.0から3.0へ
広告費を上げれば成長できるのはここまで。伸びている院だけが実施しているWEBマーケティングの世界は次のステップへ
AI×LP活用で新規問い合わせ数が倍増した医院事例
指名キーワード(屋号)に配信せずに新規数が伸びている多拠点医院
リスティング広告、P-MAX、YouTube広告、SNS広告媒体別の活用事例
大手医院が行っている、成果に繋がるAI×クリエイティブ運用
講座内容
第1講座 | 美容医療業界におけるWEB集患の今後と、これからのAI集客 ・価格競争に負けずに選ばれている医院が行っているAI集患 ・絶対にやってはいけないWEB集患の落とし穴 ・広告代理店は教えてくれない指名キーワードの罠 ・マーケティング組織で押さえるポイントはシンプルにこれだけ 株式会社 船井総合研究所 マーケティングイノベーション支援部 アドテク・Webグループ ディレクター 松本治 |
第2講座 | 美容皮膚科・美容外科業界の時流と、今後のトレンド ・美容医療で伸びている領域と最新トレンド ・大手美容医療クリニックの倒産!価格競争の激化!時流変化に適応するポイント ・徹底分析!地域で選ばれている院と、そうではない医院の違い ・コンプライアンスを重視して、地域選ばれている院の特徴 株式会社 船井総合研究所 インダストリー統括本部 医療グループ 米田昌弘 |
第3講座 | 美容医療領域のWEBマーケティング最新事例 ・指名ワードに出さずにWEB経由新規が倍増した実践事例 ・まだまだ謎が多いAI集客を丸裸にします ・広告代理店は教えてくれないAI広告 ・大手クリニックがやっているAI集患の裏側 ・全部見せます!美容医療のオンライン集患成功事例 株式会社 船井総合研究所 マーケティングイノベーション支援部 アドテクエキスパートチーム リーダー 渡邊達陽 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 マーケティングイノベーション支援部 アドテク・Webグループ ディレクター 松本治 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
松本 治
出身は福島県二本松市の専業農家。 市場規模が1/10になった状態で、経営を立て直す両親を見て育つ。
治療院業界・代替医療分野をメイン領域とし、「会社独自固有の長所」と「お客様のニーズ」を結びつけることにおいて評価が高い。
即時業績アップに強く、自身、大手接客業で過去最高の販売実績を残すなど、お客様の心をつかむ接客提案にも定評がある。
治療院グループ グループマネージャーとして、「明日のグレート治療院を創る」「業界の地位向上」をモットーにコンサルティング活動を行う。
2018年からは、WEBマーケティングの専門家として、船井総合研究所のWEB集客を担う「WEBマーケティング責任者」として活躍中。

株式会社 船井総合研究所
米田 昌弘
一人院長~多店舗院まで様々なクライアント企業を受け持っており、WEBマーケティングを中心とした自費導入や交通事故対応のスキーム構築で数多くの成功事例をもつ。
現在は、治療院業界の中で開業支援や美容部門の開発支援を中心にコンサルティングを行っている。
「経営者の『夢』の実現こそが自分の使命」という強い信念のもと、メニュー作成から院内の店舗環境づくり、集患の実行支援まで、実現可能な提案と提案内容を実際に現場に落とし込むことで、全国の支援先の業績アップを手掛けている。

株式会社 船井総合研究所
渡邊 達陽
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/04/20 (日)
14:30~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら