このような方にオススメ
- リーダーのみならず、一般スタッフも対象となるスタッフ研修を探している
- リーダー以外のスタッフのレベルアップ・マインドチェンジが必要と感じている
- 院長だけが話すあまり盛り上がらないミーティングをスタッフ主導の力で変えていきたい
- 主体性のあるスタッフに成長し次々と問題解決が進むスタッフ主導型クリニックにしたい
- 次世代リーダーとなるスタッフを育てたい
本セミナーで学べるポイント

自走している医院の具体的な取り組み
1.自走しているクリニックのスタッフが大切にしている考え方とは?
2.成功医院スタッフ様より実際の取り組みを徹底解説

成長するための実践法
1.「知っている→出来る→やっている」へ変えていく方法
2.成長する人のポイント

医院の雰囲気が良くなる考え方
1.院長・スタッフが楽しく働く秘訣とは?
2.楽しく働く思考の転換のポイント徹底解説

院長なしでも施策が進む方法
1.自ら考え行動できる主体的なスタッフの特徴を大公開
2.明日からやるべきことをスタッフさん自身で検討
お客様の声
すぐにでも実践したい・できる内容がありました。自分の為でもありますが、同僚やパートさん、そして院長先生とのコミュニケーションの取り方や、今後こういう風に自分が変わろうと思った所を多く感じることが出来ました。ネガティブをポジティブに変換する話は、自分が大切にしていたことでもあるので、自信を持って今以上にパワフルになり毎日楽しく働こうと思います。
仕事をする上で、どうしたらもっと役に立てるようになるかや、失敗を減らすことばかりではなく、仕事をしていくことで自分が幸せになれるんだという考えを持つことができました。自分が幸せになるためには、周りの人が気持ちよく仕事をできるような工夫をして、感謝される、必要とされることが大切だと思いました。
積極的に行動し、当たり前を当たり前だと思わずに仕事をしていきたいと思い、挨拶や笑顔など、小さなことでも毎日意識して行動することが大切だと改めて気づきました。
普段職場の仲間とは意見を共有することもありますが、他院ではどのような取り組みを行っているのか知る機会がなかったので、ゲスト講座ではとても貴重なお話を聞けました。
他院のスタッフさんと同じテーブルになり意見交換をすることもできました。
スタッフや院長先生と話し合うことで、相手のことを知ることも大切だと感じました。
類人猿診断も気になったので、やってみたいと思います。
このようなセミナーに参加することが初めてだったことと、就職してまだ半年という色々と学ぶことの多い立場だったので、自分自身の今後の働き方、クリニックの良い変化の仕方について、多くのことを学ぶことができました。
明日からは、今回のセミナーを通して学んだリーダーマインドと感謝の気持ちを忘れずに仕事に取り組んでいこうと思います。
他の医院さんについて学ぶことが初めてだったので、よりよいクリニックづくりのための工夫として実際に活用していきたいと思うものが沢山ありました。今後、自分自身でもよりよいクリニックづくりのために出来ることは何かあるか考えさせられる良い機会になりました。
講座内容
第1講座 | 運命が変わる一日 成長し幸せな人生を歩むための思考法 スタッフの思考を変えていただくための講座となります。聞くだけではなく、気づきや学びのシェアを入れながら進めていくことで、学びを最大化することができます。 【講座内容抜粋】 ①業界の背景・院長先生の想い(悩み) ②成長し幸せな人生を歩むための思考法 ・人生で多くの時間を占める仕事が幸せでなければならない! ・幸せとは?仕事の報酬とは? ・鏡の法則 ・船井流で大切にしていること ・言葉を磨く ・わくわくしてますか? 株式会社 船井総合研究所 井上 駿 |
第2講座 | スタッフとして大切にしていることと医院の取り組み 1ドクターの耳鼻咽喉科クリニックで日本トップクラスの患者数を誇る坂井耳鼻咽喉科のエーススタッフが登壇。 1時間30名の診察ペース、繁忙期には1日400名近い患者数が来院されるクリニックを支えるのは、まぎれもなくその組織力です。 ゲストより、組織を良くするための実際の取り組みやどのような思考法で仕事を行なっているのかなど、スタッフが聞いたら刺激になること間違いなし!の講座となっています。 医療法人 邦和会 山田 玲奈 氏 |
第3講座 | 実践講座 人として成長する具体的なステップとは? 【講座内容抜粋】 ①「知っている→できる→やっている」へ変えていく方法 「知っている」で止まっていることが最ももったいない!「知っている」ことを注意されること程嫌なことはございません。「知っている」ことを注意されることから脱却するための具体的な方法をお伝えいたします。 ②成長する人と成長できない人の違い 成長する人が何か特別なことをしているわけではございません。ポイントは、当たり前のことをいかに徹底できるか。当日、ワークも行いながら、徹底解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 朝日 伶 |
第4講座 | 本日のまとめ 「院長の悩みが解消しスタッフが幸福になる日」にしていただくために、最後の総まとめを行います。 株式会社 船井総合研究所 井上 駿 |
講師紹介

医療法人 邦和会
山田玲奈 氏
医療法人邦和会 坂井耳鼻咽喉科 スタッフ
坂井耳鼻咽喉科のエーススタッフとしてスタッフを牽引しクリニックの成長を支えている。

株式会社 船井総合研究所
井上 駿
入社後、クリニック、法律事務所のコンサルティングを行ってきた。
現在はクリニックのコンサルティングに専門特化し、耳鼻咽喉科コンサルティング部隊の統括を行っている。
webマーケティングを活用した集患サポートや、スタッフマネジメントを通じた診療効率化サポートを得意とし、多くのクライアントから高い信頼を得ている。

株式会社 船井総合研究所
朝日 伶
慶應義塾大学理工学部 卒業。
新卒で船井総合研究所に入社。皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。集患対策を軸にコンサルティングを展開。集患に留まらず、業務効率化やスタッフマネジメントにも定評がある。
短期的な売上UPだけに焦点を当てるのではなく、長期的に価値あるクリニック形成や院長・スタッフ・患者様を幸せに導く事に重きを置いている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2024/08/25 (日)
12:00~16:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
東京会場
2024/09/08 (日)
12:00~16:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら