このような方にオススメ
- 医師の負担とスタッフの残業を減らすための診療効率化を進めたい先生
- 質を落とさず1時間で20名診察の体制ができたクリニックの秘訣を知りたい先生
- スタッフの採用・定着化をより良くしたいとお考えの先生
- 患者さんの待ち時間短縮と満足度の向上について板挟みになりお悩みの先生
- スタッフが自立的に診療に取り組むクリニックづくりに興味がある先生
本セミナーで学べるポイント

残業ほぼゼロの診療体制
1日100名以上を診察する眼科クリニックでの効率的な診療体制を知ることができます。

スタッフが自立する組織づくりの方法
スムーズな診察を実現するためのスタッフの役割、どう動けば上手な診察ができるのか、その組織づくりの方法を知ることができます。

実際のゲストクリニックの診療動画の供覧
ゲストクリニックの実際の診療動画を供覧しますので、実際の診療の様子を見て学ぶことができます。

1日100名以上の診療体制を創る方法
眼科クリニックにおいて、1日100名以上の患者数を集める具体的方法についても進め方を含めてお伝えいたします。

成功するクリニックのポイント
診療効率化、患者数・手術件数の増加など、先生方が実現したい診療を叶え成功しているクリニックのポイントや考え方について知ることができます。
お客様の声
具体的なノウハウまでお話していただき、診療効率化をどのように行っていくかイメージが湧きました。
実際の診療動画をセミナー内で供覧することができ、診察室内の動きや導線、レイアウトなど見て学ぶことができたのが非常に参考になりました。
スタッフさんへの権限移譲、分業を行っていくことで徐々に効果を発揮することがわかりました。
可能な限りスタッフに任せているつもりであったが、実際にはもっと信頼して任せるべきであると感じました。
セミナーでお伺いした中ですぐできる対策として、病状や治療のパンフレットなど、ツール類も充実させ、説明部分について効率化を図っていこうと思います。
セミナーのテーマであった診療効率化は、今後の眼科クリニックの経営において非常に重要であると感じます。
ゲストクリニックは院内レイアウトから具体的取り組みまで、よく考えられており、素晴らしいクリニックを創られていると思いました。
講座内容
第1講座 | 眼科クリニックの働き方改革&効率化 残業がほとんどなくても、1日100名以上を診察するクリニックが何をしているのか、優先度は何か、これからの時代に対応するために必要なポイントをお伝えします。 【講座内容抜粋】 ・眼科クリニックに求められる働き方改革とは ・診療効率化を進めていくうえで押さえておきたいポイントとその効果 ・ゲスト講座で特に皆様に聞いていただきたいポイント 株式会社 船井総合研究所 野田陽一郎 |
第2講座 | ほぼ残業なし、1時間に20名以上を診察するクリニックの秘訣 千葉県茂原市で開業されている伊藤医院の院長、伊藤泰明氏をお招きしご講演いただきます。 なぜ残業ほぼゼロでも1日診察100名以上をして、高い患者満足度が得られているのか。なぜスタッフがいきいきと働けているのか、そのポイントをお伝えいただきます。 【講座内容抜粋】 ・開業10年クリニックの軌跡 ・1日100名以上を診察しても残業ほぼゼロの診療効率化の具体的実践事例 ・採用に困らずスタッフ定着率が高い秘訣 ・診療オペレーション動画の供覧 医療法人社団 積善会 理事長・院長 伊藤泰明 氏 |
第3講座 | 診療効率化を実践するために必要なこと ほぼ残業ゼロでも100名診察するクリニックをつくるための「具体的施策」を、ゲストの成功事例も踏まえてお伝えいたします。 【講座内容抜粋】 ・伊藤医院の成功事例に学ぶ!残業ほぼゼロでも1日100名診察の事例解説 ・診療効率化の流れと実践事例 ・ドクターが患者に集中できる体制づくり 株式会社 船井総合研究所 久保田駿 |
第4講座 | 本日のまとめ セミナーでの学びを明日から自院で活用していただくために、眼科クリニックの先生方に今後意識していただきたいポイントについてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 野田陽一郎 |
講師紹介

医療法人社団 積善会
理事長・院長
伊藤泰明 氏
千葉県茂原市で伊藤医院(眼科・皮膚科)を運営。
眼科で1日100名以上の診察日でも残業ほぼゼロの診療体制を取る。患者満足度を落とさず1時間20名以上の診察実績。スタッフ定着率も高く、自立したスタッフにて効率的に運営するクリニック体制を実現。
※2023年_クリニック経営研究会眼科分科会MVP受賞

株式会社 船井総合研究所
野田 陽一郎
クリニック専門マーケティングのコンサルタント。2級キャリアコンサルティング技能士。
眼科、婦人科、耳鼻科、皮膚科領域に強み。
クリニックにおける集患・売上アップを行う「即時業績向上」コンサルティングを得意としている。また、繁盛クリニック向けに診療効率化提案をおこない、実際にクリニックで現場視察・調査をおこない、スタッフを巻き込んで、具体的にでき患者満足度を落とさない効率化支援もしている。
今までにコンサルティングをしたクリニックの支援・相談数は400件を超え、成功事例多数。

株式会社 船井総合研究所
久保田 駿
首都大学東京(現・東京都立大学)を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。現在は医療業界において眼科クリニックを専門としてコンサルティング活動に従事している。
地域の患者様に選ばれるクリニックづくりのために、外来患者の集患や患者満足度を下げずにより多くの患者様を診療を可能にする診療効率化の支援を実施。
特にHPを中心とした集患体制の構築と、院長だけでなく、現場スタッフの意見や患者様から声を鑑みながら、院長・スタッフ・患者様の三方良しを目指した診療効率化支援を得意としている。
クリニックの業績UPと無理のない診療体制の構築の両面からクリニックの発展に尽力している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/09/01 (日)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/09/08 (日)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/09/11 (水)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/09/12 (木)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら