このような方にオススメ
- 新ブランドの立上げやブランドリニューアルに関心がある
- 既存商品を活用しながら新たな販路・客層を開拓する方法を知りたい
- 新業態や新商品開発のポイントを知りたい
- 従業員の評価制度を整えていきたい
- 20代・30代の顧客層へのブランド認知を広げたい
本セミナーで学べるポイント
新規ブランド開発の考え方
「京都祇園あのん」は2015年のブランド立上から2024年4月現在で売上8億円超、店舗数9店舗に拡大中。「京都祇園あのん」の店舗づくりや商品づくりにおいて大切にしてきたポイントを解説いただきます。
既存ブランドのリブランディング・リニューアルの考え方
サザエ食品様では、当初主力商品の名称を用いて「おはぎのサザエ」というブランディングを行っていましたが、現在は「十勝あんこのサザエ」というブランドにリニューアルしています。「おはぎ」から「あんこ」に変えた結果、商品展開をより広く行えるようになり、業績UPに繋がっています。
話題になる商品開発の考え方
「京都祇園あのん」の主力商品である「あんぽーね」には、最中種(最中の皮)とあんこ、そして自家製クリームが別々に入っており、手作り最中を謳っています。どのようにしてこの話題の商品が生まれたのか、そして話題の商品づくりの秘訣をご紹介いただきます。
評価制度の改定と運用方法
戸島氏が代表に就任されたタイミングで、それまでの人事評価制度の改定を実施され、習得しているスキル・能力に応じて給与が決定されるようになりました。その内容を従業員に公開することで、それを元にキャリアステップを考えることも可能になっています。どのようなプロセスで評価制度を構築されたのか、そしてどのように運用されているのかをお話しいただきます。
今後の菓子店の事業戦略
菓子業界に関する時流や現在の課題を読み解き、これからの菓子店運営に必要な要素や今後の事業展開について学んでいただけます。
成功事例
サザエ食品様の核となる、長年培われたあんこ作りの技法で生み出す和洋折衷のあんこスイーツブランドとして2015年に誕生。2024年4月現在で売上8億円超、店舗数9店舗に拡大中。
ある菓子店A様では、ブランドリニューアルの一環で主力商品のパッケージを変更し、幅広い層に受け入れられるデザインを採用した結果、今では売上構成比の70%以上を占めるようになり、同社の経営の基盤となるまでに育ちました。
元々は品揃え型の菓子店としてスタートし、その後バウムクーヘン専門ブランドやチョコレート専門ブランドなどを立上げ、主力商品が何か分かりやすくすることで消費者のニーズを掴み、業績UPを果たしています。
50代~70代が顧客基盤のB社様。将来的な事業の永続を見据え、20代・30代の顧客に向けたプロモーションと商品展開を進め、若年層からの自社のブランド認知率を高めることに成功
創業100年を超える老舗菓子メーカーA社様。近年はOEMの受託やNB商品の販売が中心でしたが、消費者へダイレクトに商品価値を届けることのできるBtoCブランドを2014年に設立。今や、関西を代表するスイーツの1つとなっています。
講座内容
第1講座 | 老舗菓子店のブランディングと新規ブランド開発 菓子業界では、近頃の物価高や消費マインドの低迷といった要因もあり、企業・店舗によって好調、不調の差が開いてきている実態があります。そのような中、業績好調な菓子店が取り組んでいることをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 正村 陸 |
第2講座 | 新ブランド開発とリブランディングで業績UPを遂げたサザエ食品の事業戦略 株式会社サザエ食品では、戸島氏が代表に就任した2014年当時の年商は約20億円であったところ、2024年には約40億円にまで拡大しています。それに大きく寄与していることが「京都祇園あのん」というブランドの新規立ち上げや、既存の餡子ブランドのリニューアルです。サザエ食品が辿ってきた道筋や、そこに至る事業戦略をお話しいただきます。 株式会社 サザエ食品 代表取締役社長 戸島 陽平 氏 |
第3講座 | 新規ブランド開発・ブランドリニューアルのポイント ゲスト企業講座や、船井総合研究所がこれまで支援してきた事例を踏まえて、新規ブランド開発や既存ブランドのリブランディングにおいて押さえるべきポイントをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 正村 陸 |
第4講座 | 本日のまとめ 各講座の内容を総括し、今後業績を上げるために実行していただきたいことをお話しいたします。 株式会社 船井総合研究所 横山 玟洙 |
講師紹介
株式会社 サザエ食品
代表取締役
戸島 陽平 氏
1985年、兵庫県宝塚市生まれ。2012年、株式会社サザエ食品に入社。2014年、サザエグループの代表に就任。就任後間もなくの2015年、親族企業からの事業譲渡によって関東方面の店舗拡大や「京都祇園あのん」のブランド立上げを実施。「京都祇園あのん」は年商8億円程の事業に成長している。更には評価制度の再構築や店舗運営のデジタル化などにも着実に取り組む。おはぎやたい焼きといった従来の人気商品に加え、和洋折衷の新しいスイーツであんこを世界に広げようとしている。
株式会社 船井総合研究所
横山 玟洙
船井総研入社後、食品メーカー・小売店のコンサルティングに従事。船井流の食品小売のノウハウを活かし、小売店の活性化はもとより、メーカー・卸の直販事業強化や6次産業化を専門にコンサルティングを行う。
株式会社 船井総合研究所
正村 陸
大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。 整骨院業界のコンサルティング経験を経て、食品・菓子業界のコンサルティングに従事。 特に観光菓子マーケットでの新業態開発に数多く取組み、WEBマーケティングを中心とした販促提案を得意としている。 現場主義を大切に、多くの繁盛店視察から得られた戦闘レベルの提案にも定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/08/08 (木)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら