このような方にオススメ
- 補助金の波に乗って売上を上げたいが、有効な方法がわからない方
- 既存人員で展開できる新規事業をお探しの方
- 初めてのBtoC事業起ち上げでも失敗しない方法を知りたい方
- BtoC事業を起ち上げたい、収益化させたいと考えている方
- 補助金での集客はできているが、補助金終了後の集客に対する不安がある方
本セミナーで学べるポイント

月30件以上の反響を呼び込む『窓サッシ専門チラシ』を活用した販促手法
準備わずか3週間で始められる即効性の高いチラシ販促なら、今からでも補助金マーケットの攻略が可能。1件あたり約1万円の費用で単価30万円超の窓ドア工事を獲得したチラシのデザイン・レイアウト、メニュー構成、折込時期とエリア選定、補助金情報の打ち出し方を解説いたします。

補助金の波に乗り切るための緻密な補助金活用戦略
補助金を巻き込んだマーケティングの効果的な手法が現状で行えていない会社でも間に合う、即効性の高い販促手法についてご紹介いたします。また、補助金活用後も継続して安定した元請け売上を創出するマーケティング手法も併せて解説いたします。

補助金終了後もエンドユーザー売上を上げ続けるビジネスモデルとは
下請サッシ工事&建材卸売で伸び悩んでいた地方の会社が、「窓ドア専門店」をオープン。たった15坪の窓ドアショールーム店舗・限られた小さな商圏でも毎月40件以上の反響が地域のエンドユーザーから舞い込む繁盛店へと大変貌した実際の戦略を基に、初期投資800万円で初年度いきなり年商0→1億円、粗利3000万円の業績アップに成功した事例を徹底解説いたします。

全国のサッシ工事業者が取り組むべきビジネスモデル
新築着工棟数減少など近年の売上減少に悩んでいた、サッシ工事業者がいかにして業績アップを果たしたのか、それを実現したビジネスモデルについて解説いたします。
成功事例
これまで下請け工事のみを行っていたサッシ工事業店が、新規エンドユーザー向け集客を開始し元請け化を実現。『集客が増える』かつ『営業マンが売りやすい』商品パック化戦略で、既存人員のみで前年対比2倍の売上を実現した。
BtoC事業において、既存顧客からのリピートや紹介による売上の身となっていたサッシ工事店が、新規顧客向けマーケティングを開始したことで案件数が倍増。併せて既存顧客へのアプローチも見直したことで、わずか1年間でBtoC売上を8,000万円増加させることに成功した。
講座内容
第1講座 | 全国のサッシ工事業者が取り組み始めている窓・ドアリフォーム専門店とは BtoCの住宅リフォームマーケットで、窓サッシとカーポートに専門特化することで、大手リフォーム会社や工務店と競合せず業績アップに成功している中小企業の成功事例を解説します。 株式会社 船井総合研究所 チーフコンサルタント 榊原 稔記 |
第2講座 | 地域密着の専門工事業が人材不足に困らないための最新採用手法 様々な企業が困っている人材不足という課題を解決するための、採用手法をお伝えします。 担当講師2 株式会社船井総合研究所 谷 清 |
第3講座 | 窓ドア専門店マーケティング成功最新事例解説 窓ドア専門店はどのように集客しているのか、集客するためのポイントはどこにあるのかを成功した事例をもとに徹底解説します。 株式会社船井総合研究所 チーフコンサルタント 榊原 稔記 |
第4講座 | 情報交換会 同業種・同規模の全国のサッシ工事業の経営者が元請化するための取り組みを共有し、経営課題の共有等、情報交換を行っていただききます。 |
第5講座 | 本日のまとめ 本日のまとめをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 マネージャー 齋藤 勇人 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
チーフコンサルタント
榊原 稔記
千葉県千葉市生まれ。大学在学時はマーケティング・統計学を専攻し、EコマースやSNSマーケティングの研究に携わり、デジタル集客の手法を経験。大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。入社後一貫して住宅リフォーム業界の圧倒的地域一番店づくりのサポートを志し、新規参入および業績向上のコンサルティングを行っている。なかでも超・小商圏でも参入可能な小商圏ビジネスモデルであるリフォーム・小工事専門店(1Day Reform)におけるWEB・アナログ両面からの集客コンサルティングを得意としている。チラシ作成からSEO対策、WEB集客まで集客を中心に幅広く業績アップのサポートを行っている。

株式会社 船井総合研究所
谷 清
東京都江戸川区生まれ。大学在学時は経営学を専攻し、マーケティングの研究に携わり、デジタル集客の手法を経験。大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
入社後一貫して住宅リフォーム業界の圧倒的地域一番店づくりのサポートを志し、新規参入および業績向上のコンサルティングを行っている。なかでも超・小商圏でも参入可能な小商圏ビジネスモデルであるリフォーム・小工事専門店(1Day Reform)におけるWEB・アナログ両面からの集客コンサルティングを得意としている。
チラシ作成からSEO対策、WEB集客まで集客を中心に幅広く業績アップのサポートを行っている。

株式会社船井総合研究所
マネージャー
齋藤 勇人
福島県須賀川市生まれ早稲田大学法学部卒業後、2012年に株式会社船井総合研究所に入社。住宅リフォーム事業の新規参入および活性化コンサルティングで2015年チームリーダー昇格、2017年グループマネージャーに昇格。現在は全国各地の地域1番店や有力リフォーム会社において、成熟マーケットで勝ち残るためのビジネスモデル転換を数多くプロデュースしている。その他、異業種(住宅、不動産、建材卸、専門工事業)からのリフォーム事業新規参入や、集客不振企業のマーケティング活性化(WEB)、営業組織マネジメント改善などの領域においても多数の実績がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/06/26 (水)
10:30~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら