このような方にオススメ
- 助成金をフックに新規顧客拡大を進めたい
- 助成金の営業方法を1から学びたい
- 営業ができる体制づくりを行っていきたい
- アライアンス開拓の方法について知りたい
本セミナーで学べるポイント

助成金を活用した集客・営業・業績アップのコツが分かる
最新の新規顧客開拓手法・営業手法を解説します。助成金部門を社労士事務所の成長エンジンに据えるための方法について研究します。

助成金申請代行をビジネスにする上での注意点が学べる
助成金はリスク?と言われることが近年増えてきました。不支給や不正受給のリスクを考えると前向きに向き合えない社労士事務所が増えているのは事実です。しかしながら、助成金の申請を得意にし、自身をもって申請代行が出来る事務所が「選ばれる事務所」になります。リスク回避の考え方について学ぶことができます

助成金をフックにした社労士事務所経営のコツが分かる
助成金は多くの場合「集客商品になる」「顧問先に提案したら喜ばれる品揃え商品になる」という特徴をもち、助成金を扱える社労士事務所に仕事が集まります。助成金をフックに、どのように新規顧問先獲得や、顧客保全につなげるか、経営的な視点でお伝えします。
講座内容
第1講座 | 令和6年度助成金情報から読み解く社労士業界の展望 ①令和6年度の助成金の動向を踏まえた社労士業界の展望 ②不支給を生まないためのルール作り、不正受給が起こらない事務所内体制構築のポイント ③助成金マーケットにおける勝ちパターン「情報収集」「リスク回避」「重要事項説明」の好事例共有 ※本企画開催日時点での最新の行政情報に基づいて解説 株式会社船井総合研究所 士業支援部 リーダー 岩本 和真 |
第2講座 | 助成金をフックに開業6年で200社以上の企業とのお付き合いをノウハウ0から生み出す方法 ①[商品]50種類超の助成金の中から提案すべきものを絞り込むための見極め方 ②[集客]金融機関・税理士と良好な関係を構築する方法、紹介が止まない関係性づくり ③[営業]受注率の高い商談方法・見せ方・ツールの作り方 ④[案件管理]不支給のリスクを減らす工夫・失敗しない方法 ⑤[生産性向上]効率よく提案、営業、申請、報酬請求までおこなうためのノウハウ 松本社会保険労務士事務所 所長 松本 慎二 氏 |
第3講座 | 全国250社の成功事例に基づいた2024年最新助成金成功事例30連発 ①HP・SNSを活用した成功事例 ②営業時に活用するフォーマットの整備で、受注力UP成功事例 ③アライアンス開拓成功事例 ④その他業績アップに繋がった成功事例・好事例30連発 株式会社船井総合研究所 士業支援部 佐々木 幹太 |
第4講座 | 本日のまとめと明日からのアクション ①本日の学び気づきを生かした助成金営業の仕組み化に向けて ②助成金を強みとし他社と差別化ができたその次は、集客・営業・マーケティングのアクションを起こそう ③明日からのアクション決定 株式会社船井総合研究所 士業支援部 リーダー 岩本 和真 |
講師紹介

松本社会保険労務士事務所
代表
松本 慎二 氏
28年間金融機関で勤務した後、2016年に社労士事務所を50歳で開業。「助成金のみ」を扱う社労士事務所として紹介を中心に年間100件ペースで助成金申請代行を受注・申請。地域の信用金庫・税理士などと連携し紹介が止まない社労士事務所経営をおこなう。

株式会社 船井総合研究所
岩本 和真
滋賀県草津市出身。入社以来、社労士事務所に特化してコンサルティングを行う。全国の社労士事務所が集まる「社労士事務所経営研究会」の中で、日本全国200事務所の成功事例を知る。現場主義をモットーに、毎月全国各地のモデル事務所を訪問し、さらなる業績アップ施策をご提案。WEB構築やセミナー企画・運営まで社労士事務所のマーケティングをご支援。

株式会社 船井総合研究所
佐々木 幹太
茨城県出身。新卒で船井総合研究所、社労士事務所向けのWEBマーケティング領域を中心にコンサルティングに従事する。データ分析を得意とし、統計データや事務所の経営数値から、現状や今後の方向性を読み解く。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/05/13 (月)
13:00~16:30
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
大阪会場
2024/05/18 (土)
13:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら