【障害年金事業初級向け】元年金機構審査官による障害年金実務研修2025|船井総合研究所

【障害年金事業初級向け】元年金機構審査官による障害年金実務研修2025

元審査事務担当者から学ぶ障害年金実務研修
【障害年金事業初級向け】元年金機構審査官による障害年金実務研修2025

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

横田年金社労士事務所

所長

横田眞治 氏

2010年社会保険労務士試験合格後、日本年金機構で障害年金の審査事務に従事。

額改定申請審査を1年、新規請求者の申請審査を3年半担当。その後、2016年5月に「横田年金社労士事務所」を開業し現在に至る。日本年金機構で障害年金の審査に携わってきた経歴を持つ社会保険労務士。

審査する側にいたからこそ、ポイントを押さえた請求書類の作成が可能。請求者の負担を減らし、受給に結び付けることで、前向きな毎日を導く。

株式会社 船井総合研究所

三登 裕子

東京都板橋区出身。
大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
教育業界でマーケティングを活用した業績アップや組織改革の経験を積む。
2021年から社労士事務所専門コンサルタントとして障害年金事業に取り組む社労士事務所の業績アップに従事している。
モデル事務所から開業したばかりの事務所まで全国の社労士事務所のコンサルティングをしている。
採用コンサルティングや組織改革を得意としている。

株式会社 船井総合研究所

岩井 聡志

神奈川県出身。中央大学経済学部卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。

入社後は、保育業界、住宅業界のコンサルティングを経験し、社労士コンサルティング部門に配属。現在は社労士事務所の労務分野と障害年金分野のコンサルティングに従事しており、主にSNS広告やWEBマーケティングでの業績アップを得意としている。


参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/09/06 (土)

10:00~13:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声