
1.ご支援の概要
ご支援開始前の課題
・4~5年間ほど事務所の売上に伸び悩んでいた
・組織力が弱かった
・事務所の将来目指すものが不明瞭
ご支援内容
・社労士サービスの商品開発
・事務所内の処理体制の整備や計画策定
ご支援の結果
・今後10年の成長を実現するための基盤が固まった
・組織力が強化され社員の「当事者意識」が高まった
・コンサルタントに頼らない、自走できる組織への実現
2.ご支援内容の詳細
①多様なニーズに応える商品開発とマーケティング戦略
ご支援開始前は、売上の伸び悩みにつながっていました。
そこで、幅広い業界・業種のニーズに応えるアウトソーシング商品を開発。市場調査に基づいた料金体系やサービス内容に見直し、セミナー開催で集客力を強化しました。
その結果、これまで接点のなかった企業からの問い合わせが増加し、新規顧客の獲得に成功しました。
今後は労務特化サイトを制作し、より一層集客力を強化していく方針です。
②組織力強化と社員の当事者意識改革
組織体制の見直しと役割分担の明確化を行い、社員一人ひとりが責任感を持って業務に取り組める環境を整備しました。
経営方針発表会を開催したことによる、事務所全体としての指針の共有を行い、社員の方向性を固めました。
③長期的な成長を見据えた経営計画と自走体制の確立
目先の売上向上だけでなく、10年後を見据えた長期的な経営計画を策定しました。
時流の変化に柔軟に対応できる組織体制を構築しました。
社員が主体的に課題解決に取り組む文化を醸成し、コンサルタントに頼らずとも成長し続けられる自走体制を確立しました。
3.船井総合研究所を選んだ理由
事務所の売上に伸び悩む中、何かやらないと変わらない!と思い、思い切って船井総研に相談に至りました。
事務所に船井総研が来所、打ち合わせをしていく上で、他の社労士事務所の好事例を聞いたことをきっかけに依頼を決意しました。
船井総研のコンサルタントは、豊富な事例に基づいた具体的なアドバイスをしてくれるので、安心して任せられると感じました。
また、私たちの事務所の課題や目標に合わせて、柔軟な対応をしてくれたことも、選んだ理由の一つです。
4.担当者(支援者)コメント
大木先生は成功の3条件「素直・プラス発想・勉強好き」をまさに体現されている経営者です。
ご提案を素直に受け入れ、すぐに実行いただいているため、ご提案の翌週には、例えば「アポが取れている、すでに施策が終わっている」というスピード感です。
初めての主催セミナーもあっという間に実現できました。連絡も即日返信がきますので施策の進行スピードが非常に速いです。
さらに、職員の皆様の将来や待遇を最優先に考え、事務所を成長させていきたいという思いから船井総研にもご依頼いただいております。
そんな実行力や事務所未来を真剣に向き合う大木先生を前に、私自身も成果にコミットせねばと背筋が伸びる思いです。
大木先生、今後ともよろしくお願いいたします!
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度