このような方にオススメ
- 全国の熱意あるクリニック経営者
- 単院だけでなく、事業展開を検討されている先生
- 将来的に地域貢献できる経営を検討されている先生
- 事業展開をされている法人の現場を生で見学したい先生
本セミナーで学べるポイント

最先端の医療グループ経営を体感する
視察ツアーの醍醐味は何といっても実際の現場を体感できることです!
動画や書籍からは得られない現場感覚を味わうことができます。
最先端グループでは、何を考えて何を行っているのか、現場視察・ご講演から学んでいただければと思います。

コングロマリット経営を学ぶ
不確実で変化の激しい現代において、業種・業界を跨いでビジネスを展開し、相乗効果やスケールメリットを生み出す、コングロマリット経営が一つのトレンドです。今回の視察先はまさに、「医療コングロマリット経営」のモデルであり、日本最先端のコングロマリット経営を体感することができます。

クリニック経営コンサルタントへの経営相談
視察ツアー中は、総勢17名のクリニック経営コンサルタントに対して経営相談を自由に行えます。是非この機会を活用して自院の課題を解決できる貴重な時間にしてください!
講座内容
第1講座 | 多事業展開クリニック視察の見どころ 今回の視察ツアーでは、大阪府大阪市で医療・介護の枠を超えた事業展開を行っているオルソグループを訪問いたします。 医療・介護・トレーニングジム事業を展開する天下茶屋エリアと、クリニック・睡眠サロン・ピラティススタジオを展開する本町エリアの2カ所の視察をいたします。 株式会社船井総合研究所 先森 仁 |
第2講座 | 地域に“笑顔と元気”をもたらす『究極の医療グループ』への道のり 整形外科クリニックを開業され10年経過して、地域に“笑顔と元気”をもたらす『究極の医療グループ』を目指す決断をされます。 事業展開決断のきっかけ、苦労と成長の軌跡、今後のビジョンについてご講演頂きます。 オルソグループ 会長 鞆 浩康氏 |
第3講座 | グループディスカッション クリニックの成長を進めていくにあたって、事業展開のみならず、多くの課題や悩みを先生方は抱えていると思います。そうした課題や悩みを、グループディスカッションを通じて、解決への糸口を見つけていきます。 株式会社船井総合研究所 先森 仁 |
第4講座 | 地域で必要とされる医院の経営戦略 クリニック視察やゲスト講座を通じて得られた知見を元に、地域で必要とされ、持続的成長を実現していく医院の経営戦略についてお話いたします。 株式会社船井総合研究所 先森 仁 |
第5講座 | 参加者交流会 全国のクリニック院長同士による対面型の交流会です。他院の成功事例や悩みを是非共有していただき、明日からの医院経営のモチベーションをお持ち帰りください! 株式会社船井総合研究所 井上 駿 |
講師紹介

オルソグループ
会長
鞆 浩康 氏
岸和田徳洲会病院、大阪市立大学附属病院 整形外科医局等での勤務を経て、手技療法に興味を持ち2004年12月24日にオルソグループを設立。
「休息、栄養、運動、手技療法、地域医療」。この5本柱で、病院から介護施設、鍼灸整骨院、レストランなどさまざまな医療・介護サービスを多角的に展開し、医療・介護だけでなく、栄養やメンタル、睡眠まで健康をトータルでカバーする“究極の医療グループ”として、2025年に「オルソ村」のオープンを目指している。

株式会社 船井総合研究所
先森 仁
京都大学卒業後、理学療法士として8年半の臨床経験を持つ。PT50名所属の整形外科での運動器リハビリ・通所リハビリ・訪問リハビ整形外科単科のクリニックに6年勤務整形外科疾患、スポーツ障害に特化し、PT50名程度所属する医療法人に6年勤務し、臨床経験のみならず、専門職の教育・研究に携わる。その後、医療・介護サービスをワンストップで提供する医療法人に2年半勤務し、訪問・通所リハといった介護リハビリも経験。また、地域での講演会や専門学校の非常勤も経験し、幅広い臨床・学術・院外活動経験を持つ。整形外科クリニックの成長に欠かせない運動器リハビリや介護リハビリに関して、運動器リハビリの立ち上げ・強化(稼働率アップ、療法士教育、療法士マネジメント)、通所・訪問リハビリの立ち上げ・集客・強化の提案を得意としている。経営者の想い・現場をしっかり把握し、医院に適した現状分析・提案を行っている。

株式会社 船井総合研究所
井上 駿
入社後、クリニック、法律事務所のコンサルティングを行ってきた。現在はクリニックのコンサルティングに専門特化し、耳鼻咽喉科コンサルティング部隊の統括を行っている。webマーケティングを活用した集患サポートや、スタッフマネジメントを通じた診療効率化サポートを得意とし、多くのクライアントから高い信頼を得ている。
旅行代金
・一般価格 62,500円 (税込 68,750円)/ 一名様
・会員価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・クリニック経営研究会・整形外科経営研究会 会員価格(一名様目) 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・クリニック経営研究会・整形外科経営研究会 会員価格(二名様目以降) 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※基準日:2023年8月2日
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 受講料に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費(懇親会費)
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数10名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※第五講座の参加者交流会(懇親会)は別途お申込みが必要です。セミナーへお申込みいただきました皆様へ担当よりメールをお送りいたしますので、懇親会参加希望有無をご回答ください。
※懇親会へご参加されない場合は16:30現地解散となります。
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2023/10/15 (日)
10:30~18:00
現地視察
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |