このような方にオススメ
- 皮膚科・美容皮膚科の時流・業界動向を知りたい方
- 他院のクリニック経営の成功事例や失敗事例、取り組んでいる内容について知りたい方
- これからの時代に求められるクリニック経営のコツを知りたい方
- 皮膚科・美容皮膚科クリニックの経営において必要な視点を知りたい方
- 全国の皮膚科・美容皮膚科クリニック経営者が集まる勉強会を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

皮膚科・美容皮膚科の時流・業界動向
皮膚科・美容皮膚科業界の時流と今後についてお伝えします。また、他の皮膚科・美容皮膚科クリニックがいま何に取り組んでいるのか、実際の事例を知ることができます。

皮膚科・美容皮膚科クリニックの運営・経営のポイント
会員事例を通して、これからの皮膚科・美容皮膚科クリニックの運営・経営に必要なポイントを解説します。

クリニック経営研究会・皮膚科分科会について
全国の皮膚科・美容皮膚科の経営者が集まる経営研究会の内容や目的について解説します。
講座内容
第1講座 | クリニック経営研究会・皮膚科分科会の趣旨 全国の皮膚科・美容皮膚科クリニックの経営者が集まる経営研究会の内容や目的について解説します。 株式会社 船井総合研究所 白須在 |
第2講座 | 皮膚科・美容皮膚科業界の時流解説 皮膚科・美容皮膚科の業界動向や時流、全国でのトピックスを交えつつ、皮膚科・美容皮膚科クリニック経営の時流についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 大石浩之 |
第3講座 | クリニック経営研究会院様の事例紹介 全国各地からお集まりいただいております、会員様の成功事例を通して、これからの皮膚科・美容皮膚科クリニック経営において必要なポイントを解説します。 株式会社 船井総合研究所 長谷川寿人 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
白須在
横浜国立大学を卒業後に、大手スポーツクラブにて16年勤務。最年少マネージャーとして、西日本で80店舗以上を統括するポジションや全社の経営戦略を構築するポジションの責任者を経て、2020年に船井総合研究所に入社。入社後は美容皮膚科や皮膚科のコンサルティングに従事し、各クリニックの経営戦略のグランドデザインを院長とすり合わせながら、その内容を現場スタッフにも落とし込むご支援スタイルには、1医院で月商5,000万規模の医院の院長等からも定評を得ている。

株式会社 船井総合研究所
大石浩之

株式会社 船井総合研究所
長谷川寿人
大学卒業後、新卒として船井総研へ入社。入社後は、主に人材開発・組織開発を中心に、不動産業界や士業業界にてコンサルティングに携わってきた後に、医療業界のコンサルタントへ。組織のエンゲージメントを高めるマネジメント施策や、評価制度、研修、人事労務対策などを得意としている。科目としては、泌尿器科が専門。泌尿器科においては、オペレーションの見直しから、スタッフ配置の最適化による待ち時間の短縮など、泌尿器科特有の集患施策を実施している。同時に院内の組織体制についても、クリニックに合わせたものにカスタマイズして実施している。攻めの施策・守りの施策両面から、クリニック経営を支えていく。
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/04/16 (日)
10:00~15:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら