このような方にオススメ
- 出店攻勢をかけたいが人の確保に困っている葬儀社様
- これから新卒採用に取り組む葬儀社様/今新卒採用を実施しているけど中々うまくいっていない葬儀社様
- 中途採用の具体的手法が知りたい葬儀社様
- 採用した人材の育成速度を上げたい葬儀社様
- 自社の人事戦略を見直したい葬儀社様
本セミナーで学べるポイント

これから葬儀社がとるべき人事戦略が学べる!
死亡数増×小型化の加速でさらに拠点数と人員数が重要になってきた葬儀業界における今後とるべき人事戦略のポイントを事例を交えてお話しします!

成功企業の取り組みが学べる
家族葬ホールの多店舗化を裏で支える株式会社セレモニー宝典の人事戦略。その成功と失敗を取締役の荒井様にお話しいただきます。

求人の書き方など基本から具体的な採用手法が学べる
戦略の話だけでは、やるべきことがわかっても実績にはつながりません!本セミナーでは具体的に求人の設計の仕方から、掲載するためのライティングのポイントなどをすぐ実践してもらえる事例をもとにお伝えします!

地方葬儀社でもできる新卒採用手法が学べる!
計画的な出店や業績アップの計画を実現するうえで、新卒採用は今や葬儀社にとって重要な要素になってきました。本セミナーでは葬儀社でも新卒採用で10名程度採用する規模から、人口2万人商圏でも新卒採用に成功した事例などをすぐ使える事例をお伝えします。

評価・育成・定着の事例が学べる!
人事戦略と言えば採用が目立ちますが、大切なのは評価・育成・定着までをしっかりと設計していくことです!本講座では採用以外にも評価・育成・定着の事例をお伝えします。
成功事例
離職や1年に複数店舗展開、来期の必要人数、新規事業責任者、など含めたった1年で19名の採用に成功した戦略と取り組み事例を採用カテゴリ別に紹介します!
葬儀社の採用を語るうえで重要なのが葬祭ディレクターやプランナーの採用数です!
本セミナーでは、たった半年で6名のディレクター職採用に成功した事例をお話しします!
新卒採用は採用したい人員数と同様にどれだけの応募数を集めるかが優秀層を採用するために重要です!本セミナーでは実際に1000名の応募を集めるような葬儀社の新卒採用の仕方から、人口2万人でも新卒採用に成功した例まで全国の新卒成功例をお伝えします!
店舗展開を進めていくと、ディレクターやセレモニーアシスタントなど現場人員の採用しているだけでは、組織における幹部数と現場従業員数のバランスが崩れる時があります!本セミナーでは実際に幹部採用でうまくいった例をお伝えさせていただきます!
採用後どのように育成していくのかや、育った人が定着してもらえるような評価、定着施策をお伝えします。
講座内容
第1講座 | 葬祭業における人事トレンドとこれからとるべき人事戦略 件数増・小規模化の加速という外部環境の中で出店攻勢をかけていく葬儀社が多いのが現状です!そのような中で攻める会社、守る会社それぞれの適切な人事戦略についてお伝えします! 株式会社 船井総合研究所 大道 賢作 |
第2講座 | 会社が大きく変わった!株式会社セレモニー宝典の人事戦略 3年で施行件数が2倍という圧倒的な実績を出している株式会社セレモニー宝典。出店展開が目立つ一方、その成長速度を裏で支えているのは秀逸な人事戦略です!今回は出店の部分ではなくその裏側の人事戦略に関して取締役荒井氏にお話しをいただきます。 株式会社 セレモニー宝典 取締役 荒井 貴大 氏 |
第3講座 | 高速出店戦略に連動する株式会社セレモニー宝典のキャリア採用戦略と成功事例 出店攻勢をかけている葬儀社は新卒採用だけでは採用人数、育成時間を考えてもどこかでバランスが取れなくなっていきます!そうなると重要なのはキャリア採用の戦略です。本講座では、株式会社セレモニー宝典をはじめとした全国の葬儀社のキャリア採用の事例とポイントをお伝えします! 株式会社 船井総合研究所 大森 るな |
第4講座 | 持続的成長につながる株式会社セレモニー宝典の新卒採用と幹部候補採用の取り組み マーケティング戦略と人事戦略を上手に連動させていくうえで重要なのが新卒採用と幹部候補の採用です!本講座では株式会社セレモニー宝典を中心とした全国の葬儀社の新卒採用や幹部候補採用の事例をお伝えします! 株式会社 船井総合研究所 綛田 万紀子 |
第5講座 | 評価・育成・定着事例と本日のまとめ 本講座では採用以外の評価、育成、定着の事例と一日のまとめを実施します。 株式会社 船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 セレモニー宝典
取締役
荒井 貴大 氏
葬儀社での現場経験を経て、現職である株式会社セレモニー宝典の取締役に就任。
2017年よりグループ会社、株式会社あんしん葬儀社の代表取締役を兼任し、資金調達、会館出店、マーケティング、生花内製化などを担当し、グループの売上、利益を伸ばしている。さらに2020年よりさらなる業績アップのためにマーケティング戦略と連動する人事戦略の改革に着手し大きく成果を伸ばしている。
地域に必要とされるいい会社にするために、常に新しいこと、固定観念を打破ることに挑戦している。

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
入社以来、葬祭業、介護保険事業、スポーツ施設を中心にコンサルティング活動を展開。現在は5000万~数百億まで年商規模問わず数多くのクライアントを受け持ち全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」 を行っている。

株式会社 船井総合研究所
綛田 万紀子
入社から一貫して人財採用コンサルティングに従事。他業種にわたり、 新卒採用・中途採用・パートアルバイト採用で実績を残し定評がある。中でもWebマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意としている。現在は、美容業界にて人財採用を軸に、その後の定着・育成にも貢献し、多くの組織の業績向上に寄与している。

株式会社 船井総合研究所
大森 るな
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/05/29 (月)
13:00~16:00
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら