このような方にオススメ
- 今のやり方では新卒採用がうまくいかないという漠然とした不安がある
- 今年の新卒採用で失敗してしまい、来年はなんとかしたい
- 早期で出会った学生も最終的には大手に流れてしまっている
- インターンシップに注力したいがやり方がわからない
- インターンシップに失敗した経験がありなんとなく抵抗感がある
本セミナーで学べるポイント

コロナ世代の新卒採用の時流を押さえる
✓コロナ特需は終わり、売り手市場に。厳しい市場を勝ち抜く会社の新卒採用とは。
✓やりたいことがないのは普通!?学生と一緒に見つける「育成型採用」の重要性

新卒採用人数を増やすためにやることとは
✓ナビ媒体だけ、でも、スカウト媒体だけ、でもダメ!しっかりやり切るための体制構築
✓3月以降でいいか…は超危険!通年採用は必須の時代に。

優秀人財採用のために押さえること
✓優秀人財は3年生の夏にしか出会えない!?夏採用必勝法
✓優秀人財はレベルの高いインターンにしか来ない!

学生が集まる夏インターンシップの作り方
✓わかるではなく、「やってみたい」と思う仕事の魅せ方
✓自分の案を社長に提案!?高難易度インターンとは。
講座内容
第1講座 | 業績UPの一手目が新卒採用である理由 24卒の新卒採用の最新時流を徹底解説!船井総研が導き出した25卒の必勝法をお教えします! 株式会社 船井総合研究 HR支援部 リーダー 水本 譲 |
第2講座 | 新卒採用1年目のカワムラが新卒17名採用できたポイント 2018年に創業100周年を迎え、旭川の地域密着企業として地域に選ばれ続けた株式会社カワムラがどのように事業拡大をし、拡大に伴って発生する人事的な課題に対して、どのように対応したのかについてお伝えいたします。 株式会社 カワムラ 代表取締役社長 川村 健太 氏 |
第3講座 | カワムラの事例のポイントを徹底解説 夏インターンを実施し、長期間の採用活動を経て、17名の採用を実現した事例を徹底解説します。 株式会社 船井総合研究 HR支援部 リーダー 水本 譲 |
第4講座 | 今日から取り組むべきこと 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究 HR支援部 マネージングディレクター 宮花 宙希 |
講師紹介

株式会社 カワムラ
代表取締役社長
川村 健太 氏
旭川市で創業102年の地域密着企業。新卒採用手法を一新したことで、22卒の新卒採用では19名23卒では16名と、急速な組織拡大を実現し、社員数は140名を超えた。2021年には札幌にも拠点展開を果たし、更なる企業成長を目指している。

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 リーダー
水本 譲
福岡県出身。慶応義塾大学を卒業後、船井総合研究所に入社。 人の成長に興味を持ち入社し、人材育成に携わる。 昨年より新卒採用というテーマに注力しているが、採用だけでなく、その後の育成制度を整備し、即戦力化させるコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 マネージングディレクター
宮花 宙希
慶應義塾大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後は一貫して、採用・育成・評価・組織活性など人事・組織関連のコンサルティングに従事する。現在は、人事・組織のテーマコンサルティング部署の責任者を担当。コンサルティング先は、全国の中小企業から従業員数3,000名を超える大手企業まで担当実績がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/05/17 (水)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら