このような方にオススメ
- 現状の採用や組織における課題を打破してグループ診療体制を実現し、地域・スタッフ・連携先とってより必要なクリニックや法人へ変革したい。
- これから複数医師体制へ移行し「夜間休日体制の負担を分散したい」「連携先からの紹介を断る事なく良質な診療今より多くの患者さんへ届けたい」
- 採用・育成・定着を仕組み化して強い組織を作りたいと考えている。
- 診療満足度・スタッフ規模共にこれから圧倒的地域一番院になり成功したい。
- 自院の経営体制や今後のビジョンを明確にしたいもしくは再構築したい。
本セミナーで学べるポイント
在宅医療業界の時流解説2023
在宅医療業界の最新の時流を解説しながら今後、どの様な方向に舵を切るべきか丁寧にお伝え致します。
グループ診療体制を実現するためのロードマップ
在宅医療経営における成長には必要な要素があります。今回のセミナーでは医師4名体制までのロードマップを公開し、その要素を患者数に合わせて解説致します。
医師4名体制でグループ診療化に成功した取り組み事例
齋藤院長による医師4名体制でグループ診療化に成功した取り組み事例を徹底公開。
これから医師採用する院長も既に採用しているがマネジメントにお悩みの院長にも、今後発生する課題とその乗り越え方を事実ベースで公開。
30医院以上のコンサルティング事例より採用・教育・組織面の成功事例を解説
業界専門コンサルタントがこれまでフォローアップさせて頂いた成功時事例の中から、厳選してお伝えさせて頂きます。
お客様の声
拡大には壁があること、医療と経営を分離させないといけないこと、事務長が必要なこと。
クリニック規模方向性を分けての説明、ゲスト講師の先生のご経験に基づいたクリニック体制の作り方、モチベーションのお話、役にたつものてした
家業→事業の段階で苦悩している状況であり、共感しました。
大変当院の現状に即したテーマでした。当院がどこを目指すべきか検討したいと思います。オンラインセミナーは参加しやすくてありがたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
講座内容
第1講座 | 在宅医療業界の2023年の時流解説と医師4名グループ診療体制へのロードマップ ・在宅医療業界の2023年の時流解説 ・内在宅医療経営の組織成長には共通ルールがあった!最新版患者数100名・300名・500名の壁 ・医師4名グループ診療体制へのロードマップ 株式会社 船井総合研究所 松岡佑磨 |
第2講座 | 医師1名体制から4名体制へ成長した取り組み事例 ・医師採用のタイミングと2人目・3人目・4人目医師採用時による組織の変化 ・グループ診療体制移行時に院長が最も意識すべきこと ・勤務医師の教育方法と診療指針の共有方法 ・担当医制からの脱却!夜間休日対応を複数医師で対応するオペレーション解説 GPクリニック自由が丘 院長 斉藤康洋氏 |
第3講座 | グループ診療体制に向けたコンサルティング成功事例:採用体制編 ・いままでの採用とこれからの採用戦略の変化と対策 ・目指すべき採用経路は紹介会社50%×直接応募50%体制 ・自法人の魅力と働き方を伝える採用チャネル構築方法 株式会社 船井総合研究所 吉田貴大 |
第4講座 | グループ診療体制に向けたコンサルティング成功事例:組織体制編 ・医師数・スタッフ数からみる組織変化のタイミングと対策 ・理念浸透とスタッフ教育マニュアル導入の手順と実践方法 ・グループ診療体制を支える組織体制のつくりかた 株式会社 船井総合研究所 齋藤倫啓 |
第5講座 | 本日のセミナーを自院に活かすため ・セミナーのまとめと明日から取り組んでいただきたい事 ・2023年激動の今、理事長・院長が考えるべき経営のこれから 株式会社 船井総合研究所 安室圭祐 |
講師紹介
GPクリニック自由が丘
院長
斉藤康洋 氏
昭和大医学部在学中、NHKで観て感銘を受けた、北海道の家庭医・楢戸医師の元へ夏休み学生実習に行き、家庭医を目指すようになる
総合診療医として幅広く学び、その後ロンドン大学プライマリケア学科修士課程で英国の家庭医療を学び、グループ診療による家庭医療を意識するようになる。
東京医療センター呼吸器科で、癌や呼吸器疾患の専門医療に従事後、某クリニック院長として7年にわたり在宅医療を実践後、2015年独立開業する
「ひとりひとりを大切に」という理念を医師とメンバーへ伝え続け、現在は常勤医師4名体制で診療に取り組んでいる。
株式会社 船井総合研究所
松岡佑磨
在宅医療をメインテーマに医科・歯科・調剤へのコンサルティングに取り組む。学生時代より、社会インフラに携わりたいと考え船井総研に入社後、在宅医療の社会性的必要性を独居居宅や介護施設の現場で本気で実感し、今では『看取り難民問題を解決する在宅医療機関を世の中に1件でも多く排出する』という想いを強く持っている。クライアントの特徴、地域ならではの市場性や医療介護資源を把握したうえでの多職種ニーズをとらえた連携提案を強みとし、在宅医療に取り組む医療機関と共に日本の健康寿命を向上させる事に注力している。
株式会社 船井総合研究所
吉田貴大
明治大学経営学部を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、調剤・医科のご支援を経験し、現在では、在宅医療をテーマに調剤薬局・在宅クリニックのコンサルティングに従事。在宅営業支援では現場主義を第一に掲げており、地域性やその会社の強みを最大限に生かしたコンサルティングをモットーにしている。
株式会社 船井総合研究所
齋藤倫啓
医薬品卸(4大卸)にてMS、製薬会社(皮膚科メーカー)にてMRとして、医薬品業界に従事した。その後、外来メインの医療機関にて在宅医療部門の立ち上げに携わる。
訪問診療部の室長として地域との繋がりを重視し、より良い在宅医療の提供に尽力し、外来の延長線上であった在宅患者数を2年間で4倍へと増患。
部門としての収入も4倍に成長し、クリニックの健全な運営にも貢献。分院の設立やオンコール体制の仕組み作りにも携わる。
その後、より在宅医療に特化したいという想いから、在宅医療メインクリニックにて事務次長として院内の調整に携わる。
地域の在宅医療のトップ医療機関として、外部に向けた満足度を高める仕組みや方法、内部の効率的な訪問体制の確立、それに伴うルールなどの運営を中心に取り組んできた。
短期間で分院を複数出すといったベンチャークリニックにて、ひとつの拠点を任され運営を行う中で在宅医療の本質を学んだ。
株式会社 船井総合研究所
安室圭祐
新卒で船井総研に入社後、調剤薬局の人財に関するコンサルティングに従事。薬剤師の採用から教育、育成まで幅広く支援をすることで、人財に関する悩みを解消している。資格者に「経営者の価値観」「企業の方向性」を判りやすく伝え、理解を促しながら、業績アップにつながる人財の育成をすることで、調剤薬局の業績アップに貢献している。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/04/20 (土)
15:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/04/21 (日)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/04/28 (日)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/04/29 (月)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら