このような方にオススメ
- 内視鏡クリニック開業医の方(検討中の方)
- 地方の内視鏡クリニック経営にお困りの方
- クリニックの集患力・医師1名体制での診療効率化に限界を感じられている方
- 内視鏡付加型クリニックの経営を実現させたい方
- 全国トップクラスの内視鏡クリニック成功事例を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

全国最高峰の成功事例の詳細
地方都市において圧倒的なスタートダッシュを実現し、開業半年で内視鏡検査250 件を達成した成功ストーリーに興味はございませんか?富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニックの大村仁志氏、四日市あおば内科・消化器内科クリニックの奥瀬博亮氏にその秘訣を徹底解説していただきます。

圧倒的なスタートダッシュを切るために開業前にやるべきこと
開業までにやるべきことを徹底解説!
差別化要素によるクリニックコンセプト確立や開業地域の商圏分析、スタッフの採用戦略を惜しみなく解説します。

開業時からのWEBマーケティング戦略を徹底解説!
開業のスタートダッシュの鍵はずばり経営目標から逆算したマーケティング投資。
WEBマーケティング戦略、ポスティング戦略、内覧会コンテンツのポイントを徹底解説します。

院内効率化戦略とスタッフマネジメント
圧倒的検査数を実現する院内効率化戦略とスタッフマネジメントを徹底解説!
検査数を回すための院内オペレーションとそのオペレーションを達成するために行うスタッフマネジメントを解説します。
成功事例
開業前から徹底してマーケティング対策を実施し、開業半年で内視鏡検査数800件を達成。
差別化戦略と1日内視鏡検査15件を回す診療オペレーションは圧巻。現在も内視鏡検査数を増やし、日本一の内視鏡クリニックを目指して日々クリニック成長をしている。
2020年夏から船井総研が参画。参画6か月後には医師1名体制で「月間内視鏡検査230件→380件」となり、大幅な検査数増加を実現。
現在では医師1.5名体制で月間内視鏡検査が550件を越え、業界屈指の「医師1名あたり検査数」を誇る。
船井総研参画後1年で、医師1名体制にて「月間内視鏡検査150件→250件」を達成。
午前中外来は80名を超えるケースもあり、徹底した外来効率化により業界トップクラスの「医師1名あたり生産性」を実現している。
開業時に船井総研が参画し、医師1.5名体制で内視鏡検査200件を達成。女性医師の強い差別化要素にて圧倒的な集患を実現。月間レセプト枚数は1000枚を超える。
講座内容
第1講座 | 開業を成功させるポイント3選 講座内容抜粋① 『マーケティングに先行投資をしない』 開業時から集患を成功させるためにはマーケティングへの先行投資が重要です。 講座内容抜粋② 『IT導入を渋る』 「操作方法がわかない」「逆に時間がかかりそう」とIT導入を諦めていませんか? 業務効率化を実現するためにIT化は必須事項です! 講座内容抜粋③ 『採用に注力しない』 ハイレベル採用を実現するためには「ヒト投資」が必須です。 採用フローにおける施策を一挙公開いたします。 株式会社 船井総合研究所 宮川祐樹 |
第2講座 | 開業1年で患者の2人に1人が内視鏡検査を受けるクリニックの創り方 富山市において開業11ヵ月で内視鏡検査数250件を医師1名体制で達成した「富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニック」の大村院長。圧倒的な競合クリニックが存在する地域で開業し、約1年で地域一番クリニックとなった差別化戦略、高生産性を実現する院内オペレーションを惜しみなく徹底解説いただきます。 富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニック 院長 大村仁志氏 |
第3講座 | 開業1年2か月で内視鏡検査300件を達成する方法 四日市市で開業し開業初月で内視鏡検査100件を達成した四日市あおば内科・消化器内科クリニックの奥瀬博亮院長、奥瀬麻衣副院長。内視鏡クリニックに美容皮膚科を付加したクリニック経営と逆算的なマーケティングへの先行投資は圧巻。開業1年2か月で内視鏡検査300件を達成した秘訣とは。 四日市あおば内科・消化器内科クリニック 院長 奥瀬 博亮 氏 四日市あおば内科・消化器内科クリニック 奥瀬 麻衣 氏 |
第4講座 | 開業スタートダッシュをきる!高収益性クリニックのつくり方 講座内容抜粋① 開業までにやるべきこと!~クリニックコンセプトの確立/採用戦略~ 講座内容抜粋② スタートダッシュが決まる逆算的な先行投資~Webマーケティング戦略/ポスティング戦略/内覧会コンテンツ~ 講座内容抜粋③ 効率化戦略とスタッフマネジメント~ITを駆使した院内オペレーション/モチベーションUP!スタッフマネジメント~ 株式会社 船井総合研究所 関根 奈々 |
第5講座 | まとめ講座 船井総合研究所が内視鏡業界に今伝えたいことをまとめた講座です。 株式会社 船井総合研究所 宮川 祐樹 |
講師紹介

富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニック
院長
大村仁志 氏
富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニックの院長である「大村仁志」氏。富山市に開業1年かつ医師1名で2人に1人が内視鏡を受けるクリニック体制を確立。「快適・便利・安全」という価値のある消化器診療を気軽に受けられるクリニックを目指す。内視鏡特化でありながら地域密着した満足度の高い診療体制を実現している。

四日市あおば内科・消化器内科クリニック
院長
奥瀬博亮 氏
四日市あおば内科・消化器内科クリニック科の院長である「奥瀬博亮」氏。
地方都市である四日市において「消化器内科」×「美容皮膚科」のクリニック体制で開業、医師1.5名体制かつ開業1年2か月で内視鏡検査300件を達成。「働く世代や子育て世代に寄り添う」をコンセプトに地域医療に貢献している。

四日市あおば内科・消化器内科クリニック
奥瀬 麻衣 氏

株式会社 船井総合研究所
宮川祐樹
前職では大手製薬メーカーのMRとして、基幹病院・中小病院・クリニックを担当。
経営問題に困窮するDrや、よりリアルな臨床現場での問題点を目の当たりにし、多角的に医療現場の価値向上に貢献すべく船井総合研究所に入社。
入社後は、内科領域、特に内視鏡内科・消化器内科に特化したコンサルティングに従事。
「Drが臨床に専念できる最高の医療現場」を構築することを第一目標として掲げ、増患対策や効率化を中心に、即時業績アップ実現のためのコンサルティングを展開している。

株式会社 船井総合研究所
関根奈々
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後は医療業界と建築業界のコンサルティングに携わる。医療業界のWEBマーケティング、特にSNSマーケティングを得意としている。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/04/09 (日)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
オンライン
2023/04/13 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/15 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/16 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら